MUSICAな毎日

まったりとした日々を送るMUSICAな毎日をいろいろと。

小泉! 8.15に靖国行っちゃえ!!!

2006-05-30 00:01:11 | Weblog
とある事情で、特攻隊の本を読みふけっている。
このひと月ほどで十冊近いかも。

神風の少年達は、自分たちが楯になることで
本土に残る愛すべき家族を守りたい・・
今の戦争は最悪だしもうすぐ負ける(大抵の人は解っていた)けれど、
この戦争を終わらせることで
日本の未来はもっと輝かしいものになる・・・
とそう信じて敵艦にぶつかって行った。

なのに、今の私たちは「戦争は悪い」「特攻にいったのは軍部に騙されたから」
「特攻は犬死」・・
そんな思想しか知り得なかったのだ。教科書でもほんの少ししか教えられてない。
彼らの望んだ、今より(昭和20年頃)ももっと良い国になってる・・・?
恥ずかしながら誠実に実現出来ていないのではないだろうか。

いろんな戦後処理の話を聞いたり本を読んだりする上で
GHQの方針であり、偏った教育の中、
かなり洗脳されてきた事実がわかって、ショック。
とともに、アメリカンアレルギーを発症中(笑)

今、教育基本法に愛国心を盛り込む案でガヤガヤ。

愛国って、国が大事だから・・
だけどちょっと違ってるような。
何故国を愛するのかって?
愛する人たちがそこにいるからで
愛する人や愛する故郷を守りたいからこその想い。
家族が愛おしい、恋人が愛おしい・・
そんな人たちの住んでいるところが侵されるのは堪え難いから
全力で守る・・・

それは特攻隊員たちの遺書や日記に顕われている。
検閲もあり、100%の思いをしたためられなかったかもしれない
神風特攻隊員の日記や手紙からは
「愛」しか感じられないのだ。

・・ならば、首相の靖国参拝は
コータローと一緒に行こうよ!
それも、初めて特攻が突っ込んだ日とか。

特攻の想い虚しく原爆の日とか、終戦直前の爆撃(814)とか・・いろいろあるやん。

10代の自分の息子を特攻に出した親の気持ちやら
息子が命をかけてまで守りたかった未来を
語ってもらいたいものだ・・・

ただし、メディアは誰も写さないでね。
後日談で「親子で戦争を語りあっただけです。公人でも私人でもなく、日本人として」。
とかで、ええやん~~。

ダヴィンチコードまだまだ、思フ・・

2006-05-28 23:37:15 | Weblog
真実は一つしかない。
・・・って、コナン君は言ってるように思うけれど(笑)
真実は、実はいっぱいあるのだろうと思う。
主観が変われば、見方は変わるから。

ただし、起こってしまった事実は一つだけどね。

さて。
日曜日、楽しみにしてる番組は「たかじんのそこまでいって委員会」
今日はジェンダー的な話題で争論!!
いやぁ。。これって、絶対平行線だわ。
とりとめがつかない(笑)
ユダヤ教とキリスト教とイスラム教がもめてるのと
本質は変わらんのでは?ってくらいに。
私が正しくて、他のみんなが理解が足りないのよっ!って。

ダヴィンチコードにバッシングする人たちはきっと
真実も事実も、全部一つだと思い込んでるに違いない。

養老さんの「バカの壁」読んでみろ!(笑)
と言いたいなぁ(笑)

生きている限り変化し続けるのが人間。
変化(仏教的にはへんげと読む)はあたりまえ。
一つの「その人」しかダメってのは、おかしくね?
動けないはずの石だって動くんだよね。
ましてや自分から動ける人間が、ずっと一つの自分・・
なんて、絶対おかしい(養老孟司説)

動こうよ。変わろうよ。変わった事を認めようよ。
変わる事が良い事って思おうよ。

・・そしたらきっと
イロイロ変わるよ・・・

なんて考えたら、仏教的な考え方が
一番平和なのかな?
と、思えたり。

ダヴィンチの暗号

2006-05-27 23:36:47 | Weblog
基本的にクリスチャンが少ない日本人。
なのに、観客動員数がスゴいらしい・・
外国でのボイコットが伝えられるほど観に行くのか??

連日、大阪ローカルのテレビでは
ダヴィンチコードの謎を識者が解き明かしている。
まあ、キリスト教の登場人物を知らなきゃ面白くないからね。

宗教としてというよりも、史実としてのキリストに興味のあるワタクシ自身
マグダラのマリアも大好きなキャラだし、キリストは人だと思ってたから
なんの矛盾も感じへんかったんやけどなぁ~

お釈迦様には子どももいたし、奥さんもいたんだから
(しかも家族を捨てて出家・・)
キリストにもいてもいいやん~~って思うんやけどなぁ
(ちゅうか、仏教徒のほうが懐が深いから?)

お釈迦様自身が苦行をしていたんだから
それを見てて、原理主義に走る人がいてもおかしくないやんなぁ~

暗号ってゆーか、噂っちゅうか。
日本にもキリストの墓が存在してるし(笑)
源義経はジンギスカンだったっていうコトさえ言われるし(笑)

さ。次は何の映画を観ようかな~~?

イスラム教でこんなん作ったら即世界戦争だね

2006-05-24 20:37:23 | Weblog
女子日の映画館。
どうせ混んでるやろうと考えて、かなり早目に到着
なのに・・・チケット売り場は長蛇の列・・

ダヴィンチは封切り直後、明日の記憶も絶好調
おまけに女子日なのだから、あたり前だわな。
長蛇の列の中「今日、平日やでぇ!なんでこんなに人多いねんな~!」
としきりに訴えるおっちゃん。
平日と言っても水曜日やってば(笑)そりゃ混んでるがな。

ダヴィンチコード。

のっけからルーブルの館長が殺害され、ダイイングメッセージはダヴィンチの書いた絵
絵は全裸だけど、放送コードにひっかかるから(笑)上手く隠されていた。
その後のやりたい放題にビックリ。絵画に血文字やら、額をゆするとか
そんなこと美術品にしてもいいん?
と思っているうちにも話は進む。
シラスという人物がキモこわい。眉毛がないのは、見た目こわいねぇ。

ダヴィンチさんが絵の中に隠した暗号・・
キリストが人間だったということやら、マグダラのマリアが娼婦じゃなくて妻で
しかも子どもがいた!なんとバチカンもからんでる!
(キリストは人間として生まれて磔を超えて神になった・・
 マリアは娼婦だったけどキリストに一番近い女性で、復活を見届けた聖人・・
 ・・じゃなかったっけ?)

そんなこんなやらで、上映禁止になってる国やら抗議デモやら
世界中がエラい事になっているらしい・・・
(日本では全スクリーンの3分の一を席巻の大騒ぎ)
宗教をネタに(しかもキリストだし)娯楽映画なんて。
勇気あるなぁ・・
「これはフィクションです」と入れておいたほうが良かったかも?

ほんの60年ほど前まで、天皇陛下も神さまだった訳で。
子どももいてるよ。まあええやん~(と思うのはお気楽ニポンジンだから?)
で、思い出すのはついこの前の、女系天皇論議。
キリスト教は女系容認なのねぇ・・ある種、うらやましいかも。

暗号と言えば。
柿本人麻呂が「いろはうた」に冤罪を訴えたという本も面白かったな~♪
猿丸太夫と同一人物だったとか、そんなんが散りばめられてて。
ダヴィンチコードは、その面白さと同じかも。暗号を楽しもう! 

それよか、早く「ユダの福音書を追え」読みたいなぁ・・

教育も刑法も考え直そうよ!

2006-05-21 23:12:59 | Weblog
閣下とあがめている(笑)勝谷さんは
「子どもを一人でも殺めたら、死刑にすべき」ではないか?と提案している。
http://www.diary.ne.jp/user/31174
うんうん。その通りさ。

お金さえばらまけば少子化が収まるなんて思ってる間違った政治家は
治安の悪化とか考えないのかい?
連日の子どもを狙った犯罪・・・こんな社会環境で
子どもがたくさんいればいいなんて思える?

政府はもっと働け、というが
働けば子どもの下校時は不安。
ならば、正社員はムリ。

地域で出てくる、誰が子どもの安全を見守れるのかという議案では、
結局は母親だね、となる。
(父親が下校を見守れっていう論調にはならない)

賃金面でも雇用面でも、相変わらず女性は虐げられてるのに
・・・どうせいっちゅうねん!

教育において・・・
もっときちんと考えられる子どもを作るには?
・・で、考えてみた。

義務教育は、現状の6・3・3制ではなく、5・4・3くらいにして
最初の5年間で、国語力・算数力・体力・道徳力をつける。
1~2年は5時間授業で、国語/算数/総合/体育/芸術
基礎学力と基礎体力をつけるのが基本。
掃除とか野良仕事をさせる。ダンスとかはいらん(笑)
道徳力は、現状のモラルハザードを解らせて
快・不快を通じていろいろと考えさせる。
社会見学は当然大人のいる場所。
子ども目線で「これはあかんやろ」を認識させる事。
次の3年はそれを発展させよう。
ただ、これを繰り返す事で身にしみると思うんだけど。

続く中学の4年は道徳メインで、主要教科は発展系。
これから大人になるってことで、いろいろ考えさせる。
修学旅行は当然(笑)靖国とか広島とか長崎とか知覧とか・・・
戦争をきちんと考えることやら、他国との関係を考える事は必要だね~

できれば、他の国(手に入る他国の地図やら歴史教科書を読むのは必須)
の考え方を教師の考えを通す事なく、ただ見せてただ考えてもらう。

子どもとの関わり方を知る事も必要。
自分自身もそうだけど、子どもってどういうふうに扱っていいか
わからないんだよね。
そんなヤツが子育てしてるんだから、そりゃ問題だらけだわさ。
でも、若いうちに
子どもはかわいいとか自分が守らなきゃっ
て思うようにしないと、少子化はなおらんね~~

現状維持では、もうどうしようもないってことだね(溜息)

テレアフォ~~!総合センター?なんの会社やねん!

2006-05-18 23:25:23 | Weblog
夕方にかかってくるメーワク電話。
つい先日のアドバンスシステムとやらと
ほとんど同じ語り口の電話。

立て板に水的なベシャリ(単にマニュアル通りに続けてる感)
こっちが口をはさむ事もままならない
・・なので、しばらく放置プレイ(笑)
受話器を耳から外した状態で(聞いてない)
対策対策・・・。

まもなく中間テストという時期だからこそ
「お母さんも試験の時、そうだったでしょ~どこが出題されるか云々」
ちょっと言ってみた。「知らないんですけど」
「え?テストあったでしょ?」
ふふふ。「学校行ってないんですけど」
「えっ!?」・・・ちょっと言葉に詰まる。そりゃ、こんなのマニュアルにないわな
「(立て直し、ちょっと自信ありげ)でも義務教育でしょ・・」
ははは。「いや、不登校で学校行ってないんですけど」

でもこのヒトえらいね(嘲笑)何事もなかったかのように、マニュアルを話し始めた

ならば次の対策。
いつも使ってるやつ「今、火を使ってるので・・」
なんと堪えない!また続きを話そうとしているよ・・

もうひとつ次の対策!
「すみません、もう一回会社名をおしえてもらえます?」
「あ、はい、総合センターです」
「で、おたくの名前は?」
「あ、フタ○ギです」(えぇっ、さっき名乗ったじゃん・・っな声のトーン)

「あとでかけ直しますので、電話番号を教えてください」
・・・さすがに教えるなとか言われてる様子。焦って
「あ、じゃあいいです」
・・・何がいいんだか、焦って電話を切っちゃったよ~~

何月何日何時に、誰からどんなテレアフォが来たか
メモって残しとかんとあかんね~~(ブログでは書いてるけど)(笑)

それと、
あっちが絶句するような切り返しを考えんとね・・・

遠足と修学旅行・・TDL?いらんやろ!!靖国行け!

2006-05-17 23:33:35 | Weblog
今年は何故だか雨がよく降る。
梅雨の走りといいながら、もう2週間ばかりたつで・・
梅雨より長かったりして(苦笑)

そんな中、中学生は1、2年が遠足。3年が修学旅行へと旅立った。
2年生、飯盒炊飯と自転車を楽しむ・・・なんだか気の毒。
1年生、ピクニックっぽい場所への遠足。
 午後はパン作りとかオカリナ作りなど4種類の実習のうち、予想通りパン作って食べたらしい。
・・・食いしん坊さんだけに、やっぱりこれを選んでいたか(笑)

3年生、東京方面への修学旅行。
TDLらしいけど・・せっかく行くねんから、靖国行って来いっちゅうねん!
靖国参拝、そのあと出来れば戦争体験を聞かせてもらいながら
遊就館を見学して、戦死した少年兵、十代で散華した兵士の遺言とか日記を読ませる!
今の自分たちの生き方は、それでいいのか?
同じ世代の人たちが、命をかけて守りたかった国がこんなんでいいのか?
それを感じながら、今の政治の場、国会議事堂見学。
そんな行程はどう?
勉強のために行く旅やねんから、ありでしょ?
ネズミ-ランドみたいな、アメリカさまさま金銭主義の
夢と魔法のオブラートにくるんだ商業主義王国なんて
別に行かんでええやん~~####

実際のところ・・習ってきてへんから、教えてもらってへんから
戦争を振り返る事すら出来ない、我々の世代。

戦争は悪い?、時代が悪かった?、特攻は被害者?、戦争を語るのは右翼?
戦犯が祀られてるから靖国は悪だ・・?日本が悪い?

はぁ????(まじゃ?)

学校の日本史で、そろそろきちんと歴史としての昭和を学ばないと
あかんのですわさ。
戦争は確かに悪だけど、そこに至るストーリーやら時代の流れやら
あとは、よその国(ヨーロッパの国)ではどういうふうな捉え方をしてるかとか
・・・ちょっと教え方を考えてほしいね。
我々が学んだのは、日本のじゃない。アメリカのんやん。
大中華小中華の主張にピリピリする必要もないやん~

特攻隊で大勢の兵士が命をかけてまで守りたかった国、
自分たちが守ることで、もっといい国になってると信じてた国、
本当に戦前より、戦中より、よくなってる?

本当に知りたいのは、本当の事。
どうしてそうなったか、どうしてそうしたか。
自国の目線もだし、他国(中華諸国以外のアジア的目線も知りたいし)の感じ方
戦争の評価(フィリピンで特攻の記念館を私的に建てた現地の方の事もしりたいよね)

世界の中でどのポジションなのか、世界地図を勉強(各国の発行のもの)するのも
たのしいねぇ~~

日教組の呪縛、大小中華のゆすりたかり、GHQの縛り・・
そんなもの、捨てちゃえ。

お局さまのイヂワルなイヤミ?

2006-05-15 23:25:19 | Weblog
昨日の天気予報では、今週は今日以外に晴れはないとのことだった。
貴重な晴れを大切に使って下さいとまでいっていた。
ならば、布団も干すしかない!
・・・と勢い勇んで干した。よその家も干してるし~
問題は外出日だったこと。
午後からは曇ってきたけれど、なんとか雨は降らず
取り込んだ布団はおひさまのにおい~~♪
・・ホッ。よかった。

とある団体の総代会。
別にいいでぇ~と引き受けたのは、議長。
まあ滞りなく進み、議事も済んで
来賓関係の方の言葉をいただく。
お局さま(一昨年、チクチクと何度もイヤミを言われまくった・・)の番。
「去年新人としてこの場にいた二人が、立派に発言をされていてうれしいかぎりです」と。
でも、そこまでバックアップしてきた老兵(笑)に対してはねぎらいもなく

この二人はこんなに成長しているのに、古株(苦笑)は何にも成長してへんやん?的な
ぼちぼち去れば?え?まだおったん?

みたいなニュアンスがビンビンと痛く突き刺さって参りました。
辞めたくないなんて言いつつ、続けたくないって言いつつ
新人を見捨てたくないから、まだいるのに
そんな言い方ってないやん?

・・・へへへ。こんなうがった取り方をするヤツもいるので
たとえゲストでも、その発言には気をつけましょうね(笑)

母の日に母はいない・・・

2006-05-14 22:48:58 | Weblog
日々の流れゆくのが何故もこんなに速いのか・・
月参りの日。

折しも世間は母の日、でも感謝したい母はもういない訳で。
仏壇にむかって感謝を唱えても、実はもう遅いんだよね。
感謝の念を伝えたい時にはすでにもういない。
あ~あ・・・
生きていたらば、まだ60代前半。
同じ年代のパワフルな先輩達と話をしていると
ちょっと悲しくなる時もある・・(涙)
同年代のおじいちゃん、おばあちゃんに連れられた子ども(孫だね)を見て
寂しくなることもある・・(遠い目)

仏壇に飾る花を調達、その店先にはカーネーションがいっぱい。
店のおっちゃんに「今日は忙しいね~」と言ってみたら
「いやいやぁ~もうそんなに売れへんで、昔みたいにはいかんなぁ(笑)」
ここにも少子化?
それともプレゼントの多様化?
ラジオでは「洋菓子コーナーに人だかりがすごかったですよ」と。
(洋楽コーナーと聞こえた良い耳をお持ちのワタクシ・爆)
花より団子、ちゅうかケーキかな?

お参りの前に仏壇に花を供えると
仏さんの花にも、カーネーションが入っていた。
母の日だね・・・・
母さん、ホンッとにありがと。

スミダさんにハミダさん~~~美味でし

2006-05-13 22:15:56 | Weblog
朝から雨雨。
よく降るなぁ~土日。

雨にも負けず、大試食会というのに行ってみた。
豚さんの部位を説明しながらさばいていく、豚解体。
これだけ聞くと、生きてる豚の悲鳴が聞こえそうだ(笑)が
BSE騒動の時にニュース映像でよく観た、でっかい肉のかたまりで
顔もついてない豚さん(笑)

生の肉をさばくため、この涼しい中クーラーで冷え冷え~
切り分けながら、各部位の説明やら美味しい食べ方
繊維と直角に切ってあげれば固く感じないよ・・など
いろんな話と一緒にでっかい肉は小さいかたまりになっていく
いやぁ~鮮やかなもんだ。(ずっとやってはるやん、あったり前)

そのあと、試食の会場へ移動!
雨足が弱くなり屋根のないところでも平気(ラッキー)
スミダさんやらハミダさんのブース(韓国料理ね)では
チヂミと韓国風おでん(だと片言で)を提供中。
ネイティブハングルの方々は日本語を話さないので
会話はできないけれど、ジェスチャーで。
分量の絶妙さなのか、焼き加減の絶妙さなのか
これが絶品。
めちゃ旨い~~~!!!
同じものを同じ材料で日本人が作っても
きっとこんなに美味しくならんかもしれん。
いやぁ~。食は文化なんだなぁ~
って改めて感じた。

でも、ノムヒョンのせいで、
やっぱり小中華のみなさんの考え方は
あいかわらず許容できない・・・。

思想と文化は異なるのだろうか?