♪ Walk this way ♪

花と料理・ケーキ作りが大好きな
平凡主婦
こんな風に、、、歩んでます。

ネバネバネバネバ♪

2006-10-03 | cooking♪

 

   ネバネバカップル&茗荷のポン酢和え 

 ネバネバカップルはモロヘイアとオクラです。

 私はモロヘイアの一番美味しい食べ方としてお勧めするのが、このメニューです。

 と言うのは、簡単で美味しい からで~す。

 茗荷を加える事で、ちょっと粋な触感があります。 ̄(=∂。∂=) ̄うふッ

 3種とも畑で栽培している野菜です。

   *******************  レシピ ******************

 材料

 モロヘイア  ・・・ 1袋

 オクラ     ・・・ 5本

 茗荷      ・・・ 1個

 市販のポン酢醤油 ・・・適宜

 作り方

 ① モロヘイア、オクラはさっと湯がき、冷水で冷まし、水を切っておく。 モロヘイアは細かく刻み、ネバネバになるまで包丁で叩く。 オクラは5mmに切る。

 ② 茗荷は細切りにして、数分間水にさらし、その後水を切っておく。

 ③ ボールに①、②を入れ、ポン酢醤油をかけ、混ぜる。

 ④ 盛り付け時に鰹節をトッピング。

  ポン酢醤油を使う時、少しづつ入れ味を見ながら調整。少し濃いかな?と感じるくらいの方が美味しい。

 ☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

   鮭の味噌マヨネーズ焼  

  

      

  ちょっと焼け過ぎ 

 今、店頭では秋鮭が沢山出回っています。 何と、1/4身が大特価で400円

 その上、丁度タイムサービスで半額 

 こんな良い話、飛びつかない筈はありません。

 この超特価の秋鮭を超手抜き料理で食べる事にしました。

 付け合せは勿論、畑で採れた野菜達です。

 サラダ水菜の間引き菜、胡瓜、紫玉葱、パプリカを使用しました。

  ************************ レシピ **********************

 材料 

 生鮭  ・・・人数分適宜

 味噌  ・・・適宜

 マヨネーズ ・・・味噌の半分量

 作り方

 ① 鮭を適当な大きさに切り、耐熱皿に入れ、軽く塩コショウして置く。

 

 ② 味噌とマヨネーズをボールに入れ、よくかき混ぜ、鮭の上に塗る。(たっぷりと塗った方が美味しい)

 

 ③ オーブン 160℃焼成 10分程 

   中が焼けていないようならアルミホイルを上に掛け、5分弱焼成。

  今回はこうじ味噌を使用。 白味噌なら塩コショウを多い目にするとよい。味噌なので焦げ易いので様子をみながら焼成した方が良い。 焼け過ぎて、中は生のようならレンジ加熱する。

 の手抜き超簡単 cooking まだまだ続きますよ~

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
生鮭・・・ (てるてるぼーず)
2006-10-04 17:00:14
私も、切り身を半額で買ってきたのですが、何を作ろうか

迷いまくってます

うさぎ様のご紹介されている、味噌マヨ焼き、美味しそうだな~

あ~、どうしようかな~
開設しましたww (mashimaro)
2006-10-04 21:08:24
まだ記事アップしてませんが、とにかく開設にこじつけましたwwよろしくぅううぅう
あれ?? (ましまろ)
2006-10-04 21:11:13
なんか上のコメント欄ではとべないようです。もう一度入力しますが、あかんかったらまた今度www
旬の鮭 (うさぎ)
2006-10-05 08:38:32
てるてるちゃん

そうやね、今店頭には「買って!かって!」って言ってるみたいに並んでますね。

さて、何を作ったのかなぁ??

覗きにいかなくっちゃ!!!!!



mashimaroちゃん

あらま、ほんま2つ共、飛べないわ。

多分、URLの文字の大きさが間違ってると思うよ。

何度か練習してみたら?

また、こちらで削除するからええよ。

知り合い??のよしみで多めにみます。ε=(>ε<) プッー!

コメントを投稿