goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ Walk this way ♪

花と料理・ケーキ作りが大好きな
平凡主婦
こんな風に、、、歩んでます。

秋、冬野菜の種蒔記録③

2006-10-10 | 種蒔き・球根記録 2006
 10月の種蒔き

 10/8

 ⑳ ほうれん草      12月収穫開始
(21)コカブ(金町小蕪)  12月収穫開始

 10/15

(22)菊菜     12月収穫開始
(23)半結球レタス 
(24)聖護院かぶら 12月収穫開始
(25)本紅丸かぶ   〃
(26)キャベツ(味星) 
(27)ブロッコリー(みかも) 

 11/4 

(28)ニムラスナップ 

 11/12

(29)ほうれん草   2/4収穫開始

秋蒔き、植付け花の記録③

2006-09-29 | 種蒔き・球根記録 2006
  9月の種蒔

 9/29 

 ⑦ イベリス・ウンベラータ ”キャンディタフト”(p)
 ⑧ オルレイア (su) 10/10発芽
 ⑨ マトカリア (ky)    10/7発芽
 ⑩ キンセンカ ”レッドパフ”(ky) 10/3発芽
 ⑪  〃 ”コーヒークリーム” (ky) 10/3発芽
 ⑫ トーカイビオラ ”マロンピコティ”(o) 10/7発芽
 ⑬  〃   ”プリティ”  (o) 10/7発芽
 ⑭  〃   ”ホワイトパーフェクション”(o) 10/7発芽
 ⑮ クリーピングビオラ ”ビオラステラ” (o) 10/7発芽
 ⑯ f1ベビー ”ブルー&ホワイト”  (o) 10/7発芽
 ⑰ ビオラ 黄色 (去年U採種)

秋、冬野菜の種蒔き記録②

2006-09-11 | 種蒔き・球根記録 2006
 9月の種蒔
 
 9/9
 ⑫ 京みずな(京しぐれ) 9/12発芽 9/18間引き(植替え)以後随時収穫
 ⑬ ニンニク(今年収穫分の種球根) 9月末発芽
 ⑭ ジャンボニンニク     9月末発芽
 
 9/10
 ⑮ ベビーサラダmix 9/13発芽 以後間引き、収穫したが△
 ⑯ 岡山サラダ菜   
 ⑰ 半結球レタス 9/18発芽

  購入、頂き物苗の定植
 ① 白菜(サクランボさんより)9/9定植  
 ② メキャベツ        9/9定植
 ③ カリフラワー(オレンジブーケ) 9/9定植
 ④  〃 (黄色)    9/9定植
 ⑤  〃 (渦巻き)   9/9定植

 9/14

 ⑱ 白菜  9/16発芽 10/1定植

 9/18

 ⑲ 菊菜  9/20発芽 


秋、冬野菜の種蒔記録①

2006-09-08 | 種蒔き・球根記録 2006
 7月の種蒔

 7/23
 
 ① キャベツ  9/2 定植 
 ② ブロッコリー   〃
 ③ カリフラワー    〃
 ④ 三尺ささげ(直播) 9/2 収穫開始

 8月の種蒔

 8/23
 ⑤ ブロッコリー  8/27発芽 10/8定植

 8/27
 ⑥ 白菜   8/30発芽 9月半ば定植
 ⑦ キャベツ   9/1発芽 10/8定植
 
 9月の種蒔

 9/3 
 ⑧ ホウレンソウ(ニホンホウレンソウ)9/8発芽 10/5収穫
 ⑨ 小かぶ(金町コカブ) 9/8発芽 9/16間引き 10/8間引き

 9/7
 ⑩ ビタミン菜   9/10発芽 以後間引き、収穫△
 ⑪ チマサンチ    9/14発芽

☆4月の種蒔き記録①

2006-04-06 | 種蒔き・球根記録 2006
 4/2 
 
 ☆ 野菜

 ① 下仁田ネギ 

 4/5 
 
 ☆ 花

 ①(u) ストロベリーフィールド
 ②(k)千日紅 ローズネオン
 ③(k)オステオスパルマム グリステニングホワイト
 ④(k)ステラ トップブルー
 ⑤(o)アノダ  

 4/8 
 
 ☆ 花

 ⑥ (u)ペチュニア ロンドサーモンモーン
 ⑦ (u)ペチュニア ロンドベラノブルー
 ⑧ (u)ペチュニア フラーブルーベイン
 ⑨ (s)ペチュニア ドルチュフランベ
 ⑩ (a)ペチュニア バカラホワイト
 ⑪ (k)フェセリア ラベンダーレース
 ⑫ (k)フェセリア トロピカルサーフ

3月の種蒔き記録

2006-03-02 | 種蒔き・球根記録 2006
 3/2  

 野菜 
 
 ① ブロッコリー (みかも)  3/7発芽 4/15定植
 ② カリフラワー (わたぼうし)  〃  〃

 3/5 
 
 花 
 
 ① リナリア プレプレア 白  3/22発芽
 ②    〃      ピンク  〃

 
 3/29 
 
 野菜

 ③ 西洋ほうれん草     4/8 発芽

☆球根の植付け

2006-01-26 | 種蒔き・球根記録 2006
 ☆ 花 
   1/26 
① トリトニア 混合・・・(アヤメ科)20球 2/28発芽
② イキシオンリリー・パラッシー ・・・(ヒガン花科)20球 2/28発芽
③ エレムルス 黄 ・・・(ユリ科) 1球
④ エレガントレディー ・・・(ユリ科) 1球

 植付け期は12月下旬と記載、一袋100円の見切り品だったのでダメ元で植え付ける。(^◇^;)