みなさん、こんにちは。
一昨日ですが、青木村にある「桃太郎」さんにおじゃましました。
ずっと行きたかったのですが、休日は混んでいるというので、なかなか行けませんでした。この日も開店前から8名並んでいたそうです!

「角煮ラーメン(800円)」
今回初めて味噌でいただきました。
「味噌」うますぎです、わたくしこちらのほうが好みです。
トンコツスープにぴったり合っているのでは?

角煮、「脂身多い部分同好会会員」として、おすすめできるおいしさです。
その他の具材のキャベツ、ネギ、キクラゲ、メンマもそれぞれおいしいです。

「肉味噌ラーメン(600円)」
これはカミさんが食べたのですが、全然違う味でした。
マー油の量が違うのでしょうか?
女性の方と体格の良い男性の方が、マスターと翌日の仕込みについて話し合っていました。
なんと、角煮は今日(土曜日)の倍仕込むそうです。
次回はチャーシューメンを味噌でいきたいなあ!
もちろん、今回も大満足です、ごちそう様です。
店名 : 熊本ラーメン 桃太郎
住所 : 長野県小県郡青木村当郷240-1
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00
駐車場 : 6台
一昨日ですが、青木村にある「桃太郎」さんにおじゃましました。
ずっと行きたかったのですが、休日は混んでいるというので、なかなか行けませんでした。この日も開店前から8名並んでいたそうです!

「角煮ラーメン(800円)」
今回初めて味噌でいただきました。
「味噌」うますぎです、わたくしこちらのほうが好みです。
トンコツスープにぴったり合っているのでは?

角煮、「脂身多い部分同好会会員」として、おすすめできるおいしさです。
その他の具材のキャベツ、ネギ、キクラゲ、メンマもそれぞれおいしいです。

「肉味噌ラーメン(600円)」
これはカミさんが食べたのですが、全然違う味でした。
マー油の量が違うのでしょうか?
女性の方と体格の良い男性の方が、マスターと翌日の仕込みについて話し合っていました。
なんと、角煮は今日(土曜日)の倍仕込むそうです。
次回はチャーシューメンを味噌でいきたいなあ!

もちろん、今回も大満足です、ごちそう様です。
店名 : 熊本ラーメン 桃太郎
住所 : 長野県小県郡青木村当郷240-1
定休日 : 水曜日
営業時間 : 11:30~14:30 17:30~22:00
駐車場 : 6台
へぇ~、普通の角煮ラーメンと全く同じ具材で、味噌に買えることができるんですね。
あなぐまさんのブログでは、味噌にするとキャベツがモヤシに変更されるって見たような気がしました。
味噌は未食なので、今度試してみますね~
「角煮味噌」、生キャベツバージョンは初めて見ました(^o^)
というわけでまちゃさん、その時によってかなり流動的かと思いますよ~(笑)
味噌おいしかったので、今度はチャーシューメンのほうも味噌で食べてみます。