goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

イケセイ スイーツファッションショーに行ってきました♪ ~西武百貨店池袋本店=イケセイ~

2010-08-25 |  ケーキやお菓子とドリンク
とにかくスイーツに埋もれた1時間半、
レシピブログさんを通してお招きいただいて、
ダイエットのダの字も忘れて、
ひたすら楽しく、美味しく、ワクワクな時間を
ちゃいーのさん、あぎぐさん、
あぎくさんのお友達のtomotomoちゃんと過ごしてきました。

一度にこんなにたくさんのスイーツとご対面したのも
初めてで、写真撮りまくり~。^^
フォトチャンネルも3つになりました(笑)

イケセイってどこの会社?なんて思っていたら....
西武百貨店池袋本店(西武百貨店)のことだった...^^;

本当はもっと早く会場に着く予定が、
バスに乗り遅れ、そのバスも遅れる~なんていうことになり、
あぎぐさん達がとっておいてくれた特等席に滑り込み....^^;

会場には既に壁際にたくさんのスイーツ達が
所狭しと並べられていました。





レシピブログから招待されているのは女性のみだったのですが、
Pressという札を提げていない男性も....

どうも「スイーツ男子」も参加されていたようです。^^

スイーツファッションショーは、お店のユニフォームを着た方が、
スイーツを持って赤いカーペットの敷いてあるランウェイを歩くんです。





見せてくださるときに、一呼吸止めてくださるといいのだけれど、
さっと向きを変えてしまう方もいて、
後で写真を見るとスピード感たっぷりにブレている写真も...^^;


ファッションショーの後は、
ボン+ボンヌアニバーサリーのもとはしシェフに、
ボンボンヌOBAKEとボンボンの開発秘話を伺いました。



もう既に2作目の試作も始まっていて、
シェフの携帯の待ちうけになっているとか....


そしてお待ちかねの試食。
出来るだけたくさん試食しようねと持ってきたら、
テーブルの上は大変なことに....





でも、ちょっとお持ち帰りしたものもあるけど、
みんなすごい食べたよね。
おしゃべりにも、食べるのにも忙しくて....


会場には銀座文明堂の森最高技術顧問がいらしてくださいました。



とても素朴なお人柄がお話されているそばから伝わってきました。


カンカンベア(あの文明堂のCMで踊っているくまちゃん)も、
ツイッターでお知り合いのナツコさんも会場にいらしたんですよ~。
会場では気づかなかったけど、あとからちょっと
ほっこりした気持ちになっちゃいました。


食べ終わったテーブルの上はこんな感じ。
えへへ、しばらくスイーツは要りません....




でも、これだけのスイーツが揃うと、
眼福だよね。





だって、普通にデパ地下で売られるようになっちゃうと、
一挙に揃ったところは見られないですよね♪


たくさんお土産もいただきました。



お土産は2パターンあったようですよ。
ちゃいーのさんやあぎぐさんのお土産と比べてみてね。


スイーツたくさんの楽しく美味しい時間と
久々にブロ友さんとも会える機会を下さったレシピブログさん、
西武百貨店池袋本店のみなさん、どうもありがとうございました。






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正体がわかった!! ~オカワカメ~

2010-08-25 |  なう&つぶやき
以前、土用の丑の日というタイトルで書いた中にあった、
ニガウリの中に混じっていた植物の葉っぱ、
正体がわかりましたっ!!




「オカワカメ」


でした。


中国原産の植物とか母が言っていましたが、
Wikipediaで検索してみたものの、
引っかからず....

でも、グリーンカーテン用の苗などは売られているようです。

さっと茹でたり、切ってみそ汁などに入れると、
なんだかちょっとネバっとした感じになるので、
わかめというよりは、ちょっと昆布っぽいかも。

オカコンブのほうがあってる?
でも、それはそれで名前が変かも。^^;

オカヒジキだったらWikipediaに出ているのになぁ~
オカヒジキはこちら→




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする