goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

スタミナついたかな? ~おろし玉ねぎとにんにく×にんにくソース de スタミナステーキ~

2010-08-13 | ★お料理や食べものの話★
この間、みじん切りのタマネギをまとめて作ろうと、
ずるをしてブレンダーでうぃ~んと調子よく。
更にずるをして多めに玉ねぎを入れて、
大きい塊があるので長めにうぃ~ん♪

気がついたらおろし玉ねぎになっちゃった...

で、それは別に器に入れて取っておいたのでした。
その時に必要だったみじん切りのタマネギはもう一回別に玉ねぎを剥いて、
やっぱりうぃ~ん♪と作ったのでした。


そしてその玉ねぎ、何に使ったのかと言えば、
お肉の解凍と漬け込み...

まだ凍ったままの牛肉の、焼き肉にはちょっと厚いので、
主人には不評。4センチ幅くらいに切って焼肉として出したら、
先日は残されちゃいました....ToT

だから、ちょっとステーキのように食べようかなと....

玉ねぎってお肉を軟らかくするって聞いたような気がしたので、
この際使っちゃえ~♪
お肉もまだカチカチに凍ったままだったんです。
解凍のときにドリップが出るくらいなら、
玉ねぎ載せちゃえ~....

はい、すべて野生のカンでした。


材料:3人分

牛 焼き肉用 300g(コストコで購入後、冷凍していました)
日本食研 宮殿焼肉のたれ にんにく×にんにく 1/2本
玉ねぎ 中2玉 (すりおろし、もしくはブレンダーで細かく挽いておく)

作り方:
1.お肉は凍ったままでもかまわないのですが、1枚ずつにはがして、
  ちゃんと両面におろし玉ねぎがつくようにする。

  


2.半分以上解凍されたら、おろし玉ねぎも一緒に熱したフライパンへ。
  玉ねぎがあるので、焦げないように強火にせずに中火くらいでじっくりと火を通します。
  
3.そこに宮殿焼肉のたれ にんにく×にんにくを入れます。
  
  

4.裏返し、よくお肉に火を通します。

  

  おろしにんにくとおろし玉ねぎで煮込んだ感じになりますが、
  実は我が家はにんにく×にんにく程のにんにくの使い方はしたことがなく、
  焼けた後のお肉につけて食べるという使い方はちょっとハードルが高かったんです。

  こうして使うとそこまでにんにくを意識せずに済みます。
  そしてにんにく×にんにくもこれでSold Outとなりました。

で、出来上がりが、こんな感じ。
たっぷりたっぷりとこれでもかって言うくらい
おろしにんにくとおろし玉ねぎのソースをかけますが、
これがけっこう食べられちゃうんです。



付け合わせは、母の家庭菜園で出来たカラーピーマンと
ピーマンを炒めてさっと塩胡椒で味付けをしたもの。
残ったソースをからめて食べてくれればいいなと思って、薄味にしました。


今日のごはんは押麦を入れた麦ごはん。



炊きあがったご飯は真っ白ではなく、ちょっとベージュ色。
娘には市販の味付き油揚げでお稲荷さん。
あとは、冷奴と刺身こんにゃく。

娘が盛り付けてくれた刺身こんにゃく。
最初はかなりこぼれそうだったので、
真ん中を高く盛ってねと言ったら、
こんな風に盛り付けてくれました。



確かにこれも「中高(なかだか)」な盛り付けね。^^






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の猫に声をかけてみた....

2010-08-13 |  なう&つぶやき
ふと見ると、なんだかどこかで見たことのある猫....

この間は中古車屋の車の下に居たような...と思って、
ちょっと観察。

目が合うと「にゃぁ~」と鳴いてくれることは分かっていたけど、
今日は玄関の前(2階)から、それも、こっちから声をかけてみた。


そうしたらね、こんな感じのかけあいに....


「にゃぁ~」
「にゃぁ~」
「にゃっ」
「にゃぁ~」

数回それを繰り返した後、
猫は隣の家の玄関に....





そして、にゃぁ~にゃ~と鳴いていました。

あれ?
隣の家って黒のラブラドール飼ってなかったっけ?


不思議だ....




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする