誰が3連休やねんって自分につっこむ3日目、学生からもらいました
(^-^)。東京で就職活動してきたんだそうです。
世界的に景気悪化のニュースが流れるなか、社会が求める人材になることも大切な一面ですよね。「変わる」ことは確かに大変でエネルギーがいることですが、恐れず嫌わず変われる人こそ、求められているんじゃないでしょうか。
翻って、最近の大学は学生に変わることを求めず、学生の代わりに変わることをよしとする風潮があるように思えます...大学って学生こそがより良く変わる場のはずなのに...そしてただ混乱だけが進んでゆく...はて、そんな近視眼的な対応でいいのでしょうか...。本当は誰のためのサービスになっているのでしょう。
そのようなことに悩まされずにすんでいるので、私にとっては幸い他人事なのですが、こんな風潮はやはり気にかかります。
(^-^)。東京で就職活動してきたんだそうです。
世界的に景気悪化のニュースが流れるなか、社会が求める人材になることも大切な一面ですよね。「変わる」ことは確かに大変でエネルギーがいることですが、恐れず嫌わず変われる人こそ、求められているんじゃないでしょうか。
翻って、最近の大学は学生に変わることを求めず、学生の代わりに変わることをよしとする風潮があるように思えます...大学って学生こそがより良く変わる場のはずなのに...そしてただ混乱だけが進んでゆく...はて、そんな近視眼的な対応でいいのでしょうか...。本当は誰のためのサービスになっているのでしょう。
そのようなことに悩まされずにすんでいるので、私にとっては幸い他人事なのですが、こんな風潮はやはり気にかかります。