@basilsauce @sekenniikaru @Moshino_1980 郡山市長が骨の髄まで東電に買収され尽くして飼犬に成り下がってる事情が、実によく分かる内容だ
twitter.com/tteraruna/stat…
郡山市は必死になって東電を守ってるわけだ
トルコに原発輸出のセールスをおこなった安倍首相。日本側の企業の社名さえあきらかにせず。「外交に関してはTPP交渉の経過を含め隠していることが多すぎ。この上、秘密保護法ができればどうなるか」 #赤旗 pic.twitter.com/AJ4FooaBUe
安倍晋三が国民の不幸を意図していることの典型例が「国会図書館の閲覧禁止」に現れている。古書店でも手に入るような資料さえも省庁の要請だけで閲覧を禁止、特定秘密保護法案の先例となっている。 pic.twitter.com/vfPax7s1oq
pat052さんの脳内は「飯」35% ポイント:130pt ランキング:139668位 twimaker.com/?ref=pat052 #twimaker
現実無視は人類を絶滅させる eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/p…「日本では、悲惨な状況を忠実に報道する日本人ジャーナリストを、投獄するのに利用することが可能な法律を、政府が通過させたところだ。」(←米国人のインターネットコラム)
@TakaoMorimoto 国会審議や承認不要で官僚〔シロアリ〕の使い放題の 特別会計240兆円は 「一般会計の3倍」 特別会計を一般会計と同様にして 政治主導、財布を官僚《シロアリ》が握り差配情報公開も無し。故に役人の分際で政権を誘導し首相も操る役人の名を受ての売国→安倍晋三
NHKの番組、9時の大本営発表的御用番組と、ETV特集などに見られた良質なドキュメンタリー(とくに原発関連)の両極端な潮流があると見ていたが、これで後者は駆逐されるのかも。 on-msn.com/1cHqCim 作家の百田氏、評論家の長谷川氏らNHK委員に承認へ 参院可決
三國連太郎「戦争でみた光景は、多少なりとも美化できるようなことは一度もありませんでした。戦争での死は美しくも勇敢でもなく、惨めでさびしいだけです」