goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間

2025-07-18 21:14:16 | 時計修理

「事故物件の時間」

京都・夜久野の日帰りです。ワンコがいるので必ず帰って寝る💤😭💤

東京と京都の2拠点生活を楽しんでいる友人は祇園祭には必ず京都にいる。なんとなく同窓会の雰囲気になるのが京都で大学生活を送っていた特典か?「私の家に、でる❗」という、一度泊まってくれ、結構真剣に話し出します。ワンコ連れならOKだが、それなら意味がないそうだ。

私が13年間住んでいた上京区西陣の借家にも出た❗ちなみに室町時代の事故物件だ、山名宗全の屋敷あとの物件なので位相空間は応仁の乱の火災の匂いがする。また今の下京の自宅は平安時代の事故物件なので出る❗。公家さんの屋敷跡の土地なので当時の下京が支配地、菅原道真候の左遷事件で連坐処分で消えた皆さんが出るのだと諦めています。厄除けがお仕事のネコのコタロががんばるのだ。

歴史が浅い関東から京都へのお化け移住リスクは覚悟するしかない。ただ誰も居ない部屋から話し声が聴こえたり、いきなり気温が涼しくなるのが特徴なのだ。京都は時間空間によって何度も焼け野原になった土地。「それなりに出る」のはしょうがない。むしろ吉岡一門、織田信長さんが生きた四条西洞院通を上がった土地などに住む贅沢を感じましょう❗

「事故から400年も経つと恨みも忘れる、みなさんも祇園祭見物に来ただけでしょう。」

ワンコはいきなり騒ぐことがあります。京都町家は密着しているので近所迷惑だがおばけ除けにはなる。ただ、ワンコの立場にしてみると「また出た❗」ウンザリ気分なのだと思う。夜久野高原でのんびりライフのあずきちゃんなのだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-17 17:36:10 | 時計修理

「白目むいた時間」

前祭の巡幸は雨でした。雨に煙る山鉾も風情があっていい。今や無責任にそうおもう。ただ身に付けている裃は紙で出来ているので乾燥がたいへん、鬼嫁ちゃんの目に涙!

昨日の宵山では鬼嫁ちゃん母娘が浴衣姿で「飾り席」に座って頑張りました!と、嬉しそうな母子の写メを送って来ました。娘は初めての飾り席なので緊張したそうで山鉾町に住むからには避けて通れないお祭り当番なのです。

夜久野上町では「観音様」のお参りに行ってきました。それぞれの土地の文化に戸惑いながら夜久野に慣れていきます。SEIKOクレドールの一日でした。東経135°日本の真ん中!緯度35夜久野上町の霊験新たかな観音様なのです。

「大掃除の時間」

明日は鬼嫁ちゃんが戻って来るので朝から大掃除でした。「あーちゃん頑張ったよー?」モップ犬のあずきは廊下の掃除係!

今回は養父市へ通っていたので年末の西本願寺大掃除のようなたまったホコリまみれにつらい掃除になりました。

明日は京都と夜久野の往復四時間プラス京都市内の路地を走り回ります。「おいでやす小田」さんのような声が大きいオッサンが自転車に反物を乗せて走り回っているのでこちらもアドレナリン全開パワーで行ってきます👋😃。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-16 15:14:10 | 時計修理

「宵山」

山鉾町、下京区育ちのワンコ。祇園祭りに行けなかった涙か?いつもより目が赤い。

宵山に連れていく時計はSEIKOクレドールかウオルサムのムーンフェイス付きドレスウオッチでした。Diorのブラックムーンでもいい。昔四条小橋に時計好きな人が集まる居酒屋があった。時計マニアの中では松山猛さんが一番センスが良いということで意見は一致していました。日本人で一番最初にフランクミュラーを取り上げたのが彼だったと思う。ロングアイランドの革ベルトは宵山に似合いそう。

時計屋が宵山につける時計は国産時計がさりげなくていい。浴衣姿にロレックスは似合わない日だ。

昭和時代、歩行者天国になった四条通りをワンコ連れで散歩している人もいました。のどかな時代に西洞院通の嫁さんの実家前には金魚すくいが賑やかでした。当時トイレを借りに来た小さい子供さんは今は40歳になったか?今の出店は烏丸通に集められてしまいましたので町衆と的屋さんとのふれあいはなくなりました。

「トマト🍅」と宵山は似合います。いづうの鯖寿司とエビスビール。ソーメンにトマト。微かに近所の四条傘鉾の賑わいが聴こえるのがいい。

鬼嫁ちゃんはダンボール一杯トマトを詰めて帰っています。八坂神社の氏子なので紋が似ているキュウリは禁止🈲。代わりにソーメンに🍅は似合います。前祭の巡幸が終わって夜久野へ戻ったらいっぱいキュウリを食べてもらいます。

欧米やら関東から帰省したお客様から依頼された電池交換の時計はすべて修理を終えて発送済みですが後祭に合わせて帰省するお客さんもいるので気を抜けません。おかげで二年連続で夜久野にピン留めだーよ。最近は修理出来るお店が少なくなったので仕方ないことです。

明日は前祭の巡幸!お天気が心配です。私は18日に日帰りで戻る予定です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-15 14:42:25 | 時計修理

「宵々山」

祇園祭の宵山に私は夜久野ライフを楽しんでいます。朝から畑の草取りで汗だくでキュウリを守っています。

オーバーツーリズムの影響で祇園祭りが変わりました。自宅がある山鉾町ではゲストハウスからお約束パーティー、ヘビメタロックの騒音が流れてくる。深夜には中国語の嬌声が響き渡ります。レアケースではなく定番化してきた。昭和時代の祇園祭は静かな御祭りでした。懐かしい。

18日、巡幸の翌日に鬼嫁ちゃんを迎えに行きます。コタロもお疲れ気味。

「大相撲の取り組み最中に番付表を見ているようなもの」おでぶあずきのお尻は相撲取りのお尻。

先日のチェロコンクールで前に座った中年女性、演奏中にもずっとパタパタバンフレットを見ています、後ろにいた私は集中力が途切れ勝ち。「今、目の前で奇跡が起きているのにもったいない❗」チェロの演奏では一番難曲のドボルザーク・チェロコンチェルト、それも二十歳そこそこの若者が完璧な演奏を続けている。「この素晴らしい時間が永遠に続いてほしい」「ミスが起きない内に早く弾ききってくれー」暗譜での演奏、チェロはビアノ伴奏者から弾いている姿は見えないのでミスがよく起きる。「どこ?弾いてるの?」

そんな奇跡の時間にパンフパタパタおばさんに殺意がおきます。養父市の田舎の川沿いにあるビバホール。ピアノはスタンウエイだ。高音の伸びは素晴らしい楽器です。お客さんも学習したいものです。

福知山市ではクラッシック音楽環境が恥ずかしい。折り畳み椅子二時間でお尻か壊れる。逆に反面テニスコートなど時代遅れのスポーツ施設は豪華です。現状のテニス市場だけ見ても若者のテニス離れで昭和の1/3に減少中、少子高齢化で回復の見込みはない。おまけにこの暑さではコートにでるのは自殺行為です。

昭和の指導者の差は大きい。令和にはチェロの聖地として世界的有名な養父市と比べコートに雑草が目立ちまともなコンサートも来ることがない福知山市、、。ちょっと恥ずかしいお金持ちの町なのだ。

ビバホールチェロコンクールの最後の賞は井上賞、このコンクールを創出した人に感謝するものです。今度の選挙にはいっときましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-07-14 14:03:02 | 時計修理

「トマト定食の時間」

毎朝三個のトマトを食べても減らない❗家庭菜園のトマトが最盛期なのでジュースからソースまで造ってもまだ残ります。夜久野ライフは贅沢❗

「禁忌の子」は禁忌の密室殺人ミステリーでした。ミステリーのタブーでは偶然性を連発するのは禁止。まるで森村ミステリーのような無理筋ミラクル連続小説でした。

初めからおかしい。中学生時代の主人公と親友がそろって医師になり本人達が気が付かないまま偶然同じ病院に勤務していた。その二人が協力して事件に向かう話。灘か、ラサールか?初めから宝くじがあたるような設定に呆れた。「鮎川哲也賞受賞」作だがお墓の下で彼は泣いているか?

「山田風太郎」の父親はヤブ医者だった。「山田風太郎記念館」に書いてある。先日からの養父市観光で見つけたこの記念館は養父市にある。山田風太郎の出身地の医師はみな養父医者になるって、知らんけど~。

「禁忌のラーメン子」

鬼嫁ちゃんが京都へ帰っている間に養父市チェロコンクール通いを楽しみました。養父市の皆様に感謝いっぱいです。また鬼嫁ちゃんがいない間ジャンクフード祭りも楽しんでいます。概ね5分で食事が終わり余った時間を仕事や趣味に使えるのに嫁さんは「いらんもん、いっぱい入っとる」と嫌う。そんなことで「鬼嫁ちゃんの居ぬ間に命の洗濯」とばかりジャンクフードライフを楽しみました。

コンクールの演奏時間のインターバルは約二時間なので朝食のジャンクフードは禁止🈲。トマト定食大盛で養父市へ向かいました。えらい❗学習能力が備わるまで数々の失敗がありました。安心安全の養父市のビバホールにはトイレは4箇所もあってうれしい😃💕ビアノはスタインウェイなのでお腹に響かないのもよい。

とにかく演奏会前の「濃厚背脂ラーメン」は禁忌の子だ。一時間もすると顔面から背脂が出てきます。「京都コンサートホール」はトイレが少なく、遠い❗長い坂道で焦って滑るし設計士を呪い殺したくなりました。

阪神タイガースの「禁忌の監督」采配にコタロもぐったり❗試合後の無責任な他人事コメントにもぐったりにゃんよ~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする