「城崎~❗」行った。
夜久野から一時間20分で城崎に着きます。舞鶴、天橋立がある宮津もほぼ同時間で着く、ただ兵庫県の道が整備されて川沿いのお花畑があるので城崎へ行くのが楽しい。県知事のトラブルは京都市民にはどうでもいい。京都より兵庫県のほうが道はきれい❗
「城崎温泉」初めて行きました。通りには外人観光客ばかり目立つ。「ガッカリ名所」オーバーツーリズムの被害の現状に驚く。伊勢のおかげ横丁をイメージしていただけにすべてが高い?
普通の海鮮丼ランチが2000円と高めで飲食店からの腐った魚の臭いが気になるので長崎育ちの私は食欲が失くなる。
またロレックスの文字盤ほどの小さな饅頭が200円、ロレックスの文字盤が20万円くらいなので我慢して食べた。但馬牛の肉まんは皮が固い、外人相手の一見客相手の観光地が増えてきたのか?
県道から城崎の中心部へのクルマでのアクセスが怖い。信号もなく踏切を渡るのが危ないし、駅前の駐車場の案内もない。全体的に町全体がこじんまりとしているのでガッカリ名所のひとつに入ります。メディアをつかったPRが上手なんだと思った。
コタロはお留守番、夜久野で野球中継を楽しんでいました、夜久野でみる阪神タイガースは強い、満足のコタロ。
ミツバチハッチのコスプレ!夜久野の家は広くて暗いので踏みつけそうで危ないコスプレ!
今朝、京都市内へ帰ったコタロ。残されてお留守番のあずきが一番寂しそうでした。ワンコと鼻をくっつけてご挨拶するのが可愛いいい。次回はお盆だよね。