「冷たい視線のコタロ」阪神自滅。
「ちょっと、ちょっと!阪神電鉄上戸常務❗」
高寺を使ったのは藤川だけど、藤川を使ったのが上戸常務でこいつが一番のアホ。「大リーグなどの経験豊富」やる気満々が理由で採用したという。大リーグも中途半端、四国リーグではなんの評価か不明。いずれも監督に押すようなキャリアではない。
岡田の遺産もぶち壊し、野球では一点差の負けは監督の責任といわれている中でセ・パあわせて一番無能なのが阪神タイガースで総合的にハッキリわかりやすい結果が出たように上戸常務始め役員の採用ミスなのだ。
それにしても打てない外人選手を優先して将来期待できる前川のベンチ固定、これは個人的な恨みか妬みなのか卑劣な潰し采配には呆れる。これが2~3年続くと思うと昭和の膿がたまった自民党政治のようにウンザリします。
試合で3点以上得点しない藤川方針であっさり負けても客数は変わらないので阪神電鉄グループはこのまま安い年俸のボンクラ監督でいい。チャンスに打てない五番大山は年末まで固定すると安上がり❗来年はこれにウンザリした近本がFAで抜ける、山椒魚大山がデブ残りなのでヤクルトとの最下位争いが楽しみなのだ。
「三年後の阪神タイガースの監督はネコのコタロ」がまし。藤川よりいらんことをしないネコが勝てる。ネコの駅長よりトラネコの監督は悲しい。
明日は町内・牧川河川敷の草刈りがあります。炎天下の作業になりそうだけど頑張って行ってきます。午後から養父市で堤剛先生のチェロコンサート、忙しい日曜日になるのでお仕事はお休み。それでも阪神タイガースの試合が気になるにゃんこ🐱なのだ。