goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間

2025-06-28 13:17:07 | 時計修理

「冷たい視線のコタロ」阪神自滅。

「ちょっと、ちょっと!阪神電鉄上戸常務❗」

高寺を使ったのは藤川だけど、藤川を使ったのが上戸常務でこいつが一番のアホ。「大リーグなどの経験豊富」やる気満々が理由で採用したという。大リーグも中途半端、四国リーグではなんの評価か不明。いずれも監督に押すようなキャリアではない。

岡田の遺産もぶち壊し、野球では一点差の負けは監督の責任といわれている中でセ・パあわせて一番無能なのが阪神タイガースで総合的にハッキリわかりやすい結果が出たように上戸常務始め役員の採用ミスなのだ。

それにしても打てない外人選手を優先して将来期待できる前川のベンチ固定、これは個人的な恨みか妬みなのか卑劣な潰し采配には呆れる。これが2~3年続くと思うと昭和の膿がたまった自民党政治のようにウンザリします。

試合で3点以上得点しない藤川方針であっさり負けても客数は変わらないので阪神電鉄グループはこのまま安い年俸のボンクラ監督でいい。チャンスに打てない五番大山は年末まで固定すると安上がり❗来年はこれにウンザリした近本がFAで抜ける、山椒魚大山がデブ残りなのでヤクルトとの最下位争いが楽しみなのだ。

「三年後の阪神タイガースの監督はネコのコタロ」がまし。藤川よりいらんことをしないネコが勝てる。ネコの駅長よりトラネコの監督は悲しい。

明日は町内・牧川河川敷の草刈りがあります。炎天下の作業になりそうだけど頑張って行ってきます。午後から養父市で堤剛先生のチェロコンサート、忙しい日曜日になるのでお仕事はお休み。それでも阪神タイガースの試合が気になるにゃんこ🐱なのだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-27 16:44:10 | 時計修理

「ディズニーの顔まねするあずき」

ディズニー映画に出てくるワンコはこんな顔‼️

「教場シリーズ」の映像化でイメージ違いが発生した。しばらくご無沙汰の長岡作品ですがこの作品でも何となくキムタクがちらつくので集中出来ないうちに完読。梅雨も明けて読書週間も終わりました。

昨日NHK大雨災害のニュースを見ていると「姫野美雨」さんの名前がでました。つまりお姫様の美しい雨の意味だ❗名前とぴったりのお天気と上品な姿に思わず瞬間見とれた。美人にはひどい災害も何となく癒されるものだ。

同じように三年前まで島原で母親の介護生活時代にNHK長崎局にいるアナウンサー「嶋田ここ」さんがお気に入りでした。つらい介護生活も彼女が出る夕方、テレビの前でニコニコする日々。先日大阪NHKに彼女が出ていたのにビックリ。長崎時代の苦しかった介護生活が癒された懐かしい思い出がよみがえります。大阪局への栄転は大阪万博に花を添えたいのでしょうか?ふたたび懐かしい顔が見えて嬉しい。以来大阪局発の番組を探すようになりました。

逆に「教場」の風間役はイケメンイメージにがっかり。顔を直視出来ないくらいの怖いイメージだっただけにシリーズとは残酷なお別れ方をしました。

七人の侍、生きるの志村喬さんが近所の和田山市の出身なのをつい先日知りました。彼の記念館があるという。私の中で田舎の「和田山」のイメージが2割ましになりました。

「雪の香り」舞台の一つに同志社大学が描かれています。ちょっと老朽化した新町校舎が記憶では綺麗なイメージに変わる。著者の塩田武志さんは関学OBなのに京都の四季や建物を正確で見事な描写に感心する。クレームが多い新町校舎の騒音まで聴こえて来そうでした。いつか京大西武講堂、今はなくなった立命館大学広小路学舎を登場させて欲しい。

梅雨も終わり庭仕事が忙しくなります。今年はいい本に出合えてイヤな梅雨を乗りきれたようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-26 11:13:28 | 時計修理

「毛玉のマハ」ネコ界騒然、セクシーコタロ。

「自画像ワンコの森村泰昌風」

「雪の香り」塩田武士。ラフマニノフ・チェロソナタのように甘い恋愛物でした。ラフマニノフチェロソナタは20代必須のソナタ、大人になってからはベートーベン、ブラームスのほろ苦い曲に変わって行きます。スコアの整理をしているとラフマニノフが出てきてしばし思い出にふけります。「雪の香り」も同じような気分にななりました。一気読みできる瀬戸内晴美さん「ジョゼ」の京都風作品です。

京都観光案内書としても使える。70歳のじいさんは何となく嫁さんに隠れて読んでしまう本。お気に入り塩田武士さんの意外な一冊。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-25 16:15:06 | 時計修理

「あたま!でっかち。」

7月5日に地球に隕石が落下するという。この手のデマにはウンザリ。この5日に夜久野では「移住者交流会」が開催されます。私達夫婦は二回目の参加、隕石、雷が落ちても参加する意気込みなのだ。あたまが固い夫婦だ。新しい移住者の歓迎会です。

大赤字のNISSAN内田前社長の退職金が3億9千万円という、ホンダの傘下入り拒否の理由がこれだと情けない。いつの世も裏切り者の面の皮が厚い人、これからの人生設計のひとつにNISSAN車には乗らない⁉️乗る?今日は「本能寺の変」旧暦。

都知事選で「裏金犯罪議員」が無所属詐欺成功して自民党に即復活、それにしても投票した都民の無神経に呆れる。江戸には裏切り者がうろうろ、怖いねーこ。

「毎日、野菜攻撃だ」庭に植えた夏野菜のズッキーニとキュウリの1日二、三本の収穫があります。サラダは食べ飽きた。処分に困ってカレー、チャーハンにもズッキーニが入る日々です。祇園祭が始まると京都山鉾町育ちの嫁は期間中キュウリは食べない。私は先祖が上京区なので祇園祭の八坂神社より「やすらいまつり」の今宮神社の氏子だからキュウリは私だけに集中する恐怖がある。

ネコのコタロのように上京区の子ども時代は祇園祭に関心がなかった。浴衣を着て市バス9系統の地獄のような満員バスを冷ややかに見ていました。祇園祭に巻き込まれたのは嫁さんと結婚してからである。今年の山鉾の当番は娘たちが休みを取って参加してくれるのでほっとしています。

「本能寺の変」今日は旧暦六月一日。織田信長さんの祥月命日です。四条西洞院通の自宅周辺では明智光秀の一党に打たれた織田信長さんの供養の日。堀川通りを上がって一条戻り橋を左折する織田の皆さんを見える日なのだ。

ところで明智光秀ゆかりの福知山では悪口はご法度、同じ京都でも文化が違うのだよー。しっかり口を閉じる1日になります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-06-23 17:17:23 | 時計修理

「昭和時代の政党に、さよなら~。」

今回の都知事選の結果が面白い。400年位の短い歴史の東京なのでお化けと政治家は金の亡者が多いのだろう。

公明党と共産党は昭和世代の高齢化が影響、今後もシュリンクスパイラルに入る。目覚まし時計のユーザーと同じように消えていくでしょう。

「今時、自民党に投票する?」コタロも呆れた。衰退する政党の見本市が今回の参院選挙でしょう。「パーティー券をばらまいた裏金賄賂議員」「今回の米騒動で補助金還流JA農協からのマージンほしさの米隠し」江藤始め農水族は「さんずい」犯罪者の集まり。昭和からのヘドロのカタマリ党の手口だねーこ。

家庭の食卓から日本の米が消える時代が来ていることに気がつかないアホ。朝は栄養補助食品、昼は外米どんぶり、夜はベトナム産コンビニ弁当だ。

「京都の候補者」あの「沖縄ひめゆりの塔」発言のオヤジだ!今後もとんちんかんな妄言で自民党の衰退期を加速するためには必要なのだ。同じ右でもよーわからん無駄遣い大阪万博の維新の会よりましか?

「7月3日からしばらくうるさい」ので昼寝が、大好き、穏やかなあずきには迷惑な日々が続きますよー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする