goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間

2025-08-13 17:09:21 | 時計修理

「箱入りの時間」

昨日娘の希望で舞鶴の飲食店へ魚ランチに行く。一時間かけて行くが残念ながら臨時休業でがっかり。仕方なくスシロー舞鶴店に切り替えました。漁港の舞鶴だから空いていると思ったところ15分待ちました。スシロー人気を舐めていました。

京都では握り寿司は高級料理ではないので一人一万円でもバジェットゾーンに入る。料亭、割烹、サバ寿司などの押し寿司の次くらいだ。

そんなこんなで東京で接待に使われても嬉しくない。また京都での政治家はお調子者の扱いになるのでそれほど有りがたくない。要するに東京で政治家と一緒に寿司屋で食べてもそれほど感動はない。むしろ早い電車で京都へ戻って新福菜館でラーメンのほうが嬉しい。

用事が済み次第とっとと京都へ戻るのが不思議らしい。会計が相手持ちでも東京の「価値のない高額メニュー」にはどうも苦手です。いつか借りを返すことになるので不味いのに高額料金では合わない。東京の寿司屋の返しに京都の料亭を使うのでは割に合わない。

朝3時にコタロのご飯タイムで起こされ、5時にはあずきが「はらぺこだ!と~ちゃん。」と起こされ、7時には鬼嫁ちゃんから身ぐるみ剥がされて洗濯時間。いつ寝てるかわからない状態です。それでもコタロが足元でゴロゴロ寝ているとたまらない贅沢時間になります。

今日はお盆の入り。時計の仕事も区切りがついて図書館に行ってきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-08-12 18:35:01 | 時計修理

「お盆休みの時間」

お盆帰省のコタロ。あーこと久しぶりの対面です。はなをくっつけてご挨拶もすんで仲良しさんです。

「福知山花火大会2025」

花火大会に間に合うように戻って来ました。休日もあって京都―福知山間の9号線が長い❗

それにしても花火大会が始まる前にはピタリと雨が上がり神がかり的なお天気、ただ御霊神社の地面が濡れていたので浴衣姿はつらい。写真はジビエの唐揚げが美味しい。残念ながらカヌレは売り切れ、鬼嫁ちゃんと娘は「花よりだんご」花火よりアイスクリームでした。4000発の花火を30分で一気に打ち上げるのは壮観❗首が疲れた花火大会は久しぶりでした。

お留守番ワンコのあずきちゃんです。

夜久野でもテレビ大好きコタロ❗あずきちゃんは寝てしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-08-10 18:13:42 | 時計修理

「ネコまたぎの時間」

ヌーベルパスティーシュ京都工房から夜久野工房へ移動して一番の変化はG-SHOCKの電池交換依頼が皆無になってしまいました。緊張感漂うヴィンテージモデルだけになりました。紫竹の工房ではネコまたぎだったG-SHOCK、今や電波ソーラーの使い捨てに変わり工房の出番はなくなりました。従来型のモデルも樹脂成型の加水分解が進んで触ると崩れるので使えなくなったのでしょう。合掌!

明日は「お墓参り」を兼ねて京都へ戻ってコタロが夜久野入りします。混雑の京都市内を走り回ります。幸い雨模様なので自転車は少ないのが救い?

三年前の8月に長崎から夜久野へ決死の14時間の脱出に成功のコタロ!明日はゲージに入って夜久野入りです。

三年前リフォーム工事が始まる前に時計修理工具、材料の荷物を運びこみました。まだ開けていないダンボール箱がある。当時南島原市の空き家物件売却代金がそのまま夜久野工房の取得費用とリフォーム代金に消えた。時計屋なのにスリリングな冷や汗物の自転車操業でした。

そんな慌ただしい中の三年間、やっと世間のニュースを見るようになりました「浜の真砂は尽きるとも高校野球の不祥事と悪徳政治家は相変わらずネコまたぎ操業は尽きまじ!」野球も政治もお金が絡むと暴力が生まれるのは変わらないものだ、変わらないのはコタロくらいだ。

明日、コタロのお盆帰省に嬉しいあずきちゃん。それにしても我が家のワンコとにゃんこは仲良しだ!

それでは行ってきます👋😃

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-08-09 14:59:41 | 時計修理

「メメント・モリ」死を忘れるな❗

今日は「長崎原爆の日」図書館から黙祷の11時2分に間に合うように戻る。

長崎の学校では8月9日は夏休みの登校日でした。半分死にかけてよろよろ坂を登った記憶がある。原爆投下から10年後に生まれた私が70歳まで生きられた。被曝直後に市内で育った子供の平均寿命を伸ばしているのだ❗同級生で短いのは小学四年生頃が多かった。夏休みの登校日に机に花が咲いている意味がわかるまで時間がかかります。つい先日まで遊び仲間が花と引き換えにいなくなる。

ただし私も70歳まで生きた心地がしない、ずいぶん荒い生き方をしたからガンが発生し家族にかかる費用が気になってしょうがない。何時かは壊れるロレックスユーザーに修理貯金が必要な事と同じように、ガン治療に貯金がいるのだ。突然必ずガンに襲われるのは広島、長崎で育った子供たちの宿命でしょう。お陰でガンの早期発見が出来る。

「メメント・モリ」時計の裏ぶたにラテン語で刻印されているパターンが多い。一日一日を大切に生きてくださいの意味で子供に残したい言葉です。特に広島、長崎には残したい。

18歳の女の子がいきなり髪が抜けはじめて、やがて歯が伸びたと思ったら全部抜けた。それでもキリスト教では自殺は出来ないので生きる同級生。ちなみに長崎県の識別番号は42番の「死に番」。国体、総体など42番を背負います。これは嫌だったね。

今日は長崎市長の言葉がむなしく聞こえた。「どうせ死ぬ子は目が細い」軽い約束事で明日には忘れそうな核兵器廃絶など出来るわけがない。アメリカ・民主党やトルーマン大統領へ批判も出来ない腰抜けメディアが情けない。大虐殺の国へ批判も出来ない腰抜けさんだ!

そもそも被災地の日本が協定にサインしていないのだから石破茂さんは後ろ向きにベーッと舌を出しているねーこ。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時計師の京都時間

2025-08-08 14:58:46 | 時計修理

「犬も歩けば棒にあたる」トランプ関税の交渉経緯の報道には呆れた。あたかも決定したような発表は参院選の選挙対策でなにも決まらないのに15%という低い税率の発表は詐欺でした❗よくも選挙のため白々と詐欺師まがいの発表が出来たものだ。選挙に勝つためには国民全員を騙してもいい自民党の数字ボケに呆れました。

お昼のニュースではお盆期間中68万人の人が海外旅行に行くという。私の場合父親10年、母10間の20年間に渡る介護、入院生活とブラック時計業界でのぐちゃぐちゃ人生の私。

ニュースでは親の介護もなく、お盆に休みが取れて円安の海外旅行に行けるリッチで幸せな日本人が70万人くらいいるのにびっくり。ただ現在も介護で盆も正月もない苦しい人達が増えています。

「親の介護話と幽霊はニュースで見た事がない」のが今のメディア社会なのだ。

「犬も歩けば必ず棒にあたる」少子高齢化で介護生活の家庭は増えます。過疎地が増加しつつ地方の人口減少で幽霊さんも絶滅危惧種の仲間入りが現実に迫っています。

明日は「長崎原爆投下から80年」犠牲者の数は7万人強。長崎県の中で人口減少率が激しい長崎市、円安でインフラが進みますます生活が苦しくなる長崎市民なのだ。明日は石破ハッタリ君が長崎入り。

ハッタリ君の15%の関税交渉決定報告は選挙がらみの嘘報道でした。せめて正直に原爆犠牲者のみなさんに報告しましょう!コタロは長崎県生まれ、心配するネコなのだよ~❗

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする