1月20日は、映画「8・1/2」を撮ったフェデリコ・フェリーニ監督が生まれた日(1920年)だが、俳人の尾崎放哉の誕生日でもある。
自分は、尾崎放哉の名は中学の国語の教科書か副読本で知った。五七五の定型にこだわらない自由律の俳句を詠んだ人で、代表作は、
「咳をしても一人」
中学生だった自分は、いいなあ、と思った。
尾崎放哉は本名を、尾崎秀雄といい、1885年に鳥取で生まれた。武士の家系で、父親は裁判所の書記官をしていた。
十代のなかばから俳句を作っていた尾崎は、成績優秀で、一高、東大法学部と進んで、大学卒業後は、通信社をへて、26歳のとき、保険会社に入社した。
エリートコースを進んで順調に昇進していたが、しだいに俳句に入れ込みだし、勤務態度が悪くなり、36歳のときに会社を辞めた。
その後、朝鮮半島の保険会社に勤め、満州に渡った後、38歳のとき、からだを悪くして帰国し、しばらく京都のコミュニティー「一燈園」で暮らした。
39歳からは、京都や神戸、福井県小浜市などの寺を転々とし、寺の雑用をする寺男として暮らし、40歳のとき、小豆島の寺の寺男となり、その地で1926年4月、肋膜炎のため没した。41歳だった。
尾崎放哉は自堕落で、わがままで、独善的で、お金を無心したがり、酒飲みで、酒癖が悪く、ひねくれたところのある、およそつきあいにくい人だったらしい。
学問はできたのだろうが、そうした性格的な欠点がわざわいして、極貧のなかで俳句を詠み、極貧のなかで死んだ。
生涯にわたって荻原井泉水を師と仰ぎ、頼った。小豆島の寺も荻原が紹介したらしい。
ひねくれたはみだし者だったようだけれど、俳句はすっきり冴えていると思う。
「こんなよい月を一人で見て寝る」
「うつろの心に眼が二つあいている」
「白々あけて来る生きていた」
そういえば、ソクラテスやランボー、ゴーギャン、ゴッホなども、社会生活の上では破綻的だった。
『月と六ペンス』ではないが、こうした人々の残した作品や思想を思うとき、人生の価値とはいったいなんだろうと考えさせられる。
みずからすすんで孤独を求めて生きた挙げ句に、詠んだのが、
「咳をしても一人」
という句だった。そう考えると、あらためて味わい深い句だと思う。
マラルメは、人類が滅びて、一編の美しい詩が残れば、それでよいと考えていたというけれど。(自分も同感である)
(2014年1月20日)
●おすすめの電子書籍!
『おひつじ座生まれの本』~『うお座生まれの本』(天野たかし)
おひつじ座からうお座まで、誕生星座ごとに占う星占いの本。「星占い」シリーズ全12巻。人生テーマ、ミッション、恋愛運、仕事運、金運、対人運、幸運のヒントなどを網羅。最新の開運占星術。
http://www.meikyosha.com
自分は、尾崎放哉の名は中学の国語の教科書か副読本で知った。五七五の定型にこだわらない自由律の俳句を詠んだ人で、代表作は、
「咳をしても一人」
中学生だった自分は、いいなあ、と思った。
尾崎放哉は本名を、尾崎秀雄といい、1885年に鳥取で生まれた。武士の家系で、父親は裁判所の書記官をしていた。
十代のなかばから俳句を作っていた尾崎は、成績優秀で、一高、東大法学部と進んで、大学卒業後は、通信社をへて、26歳のとき、保険会社に入社した。
エリートコースを進んで順調に昇進していたが、しだいに俳句に入れ込みだし、勤務態度が悪くなり、36歳のときに会社を辞めた。
その後、朝鮮半島の保険会社に勤め、満州に渡った後、38歳のとき、からだを悪くして帰国し、しばらく京都のコミュニティー「一燈園」で暮らした。
39歳からは、京都や神戸、福井県小浜市などの寺を転々とし、寺の雑用をする寺男として暮らし、40歳のとき、小豆島の寺の寺男となり、その地で1926年4月、肋膜炎のため没した。41歳だった。
尾崎放哉は自堕落で、わがままで、独善的で、お金を無心したがり、酒飲みで、酒癖が悪く、ひねくれたところのある、およそつきあいにくい人だったらしい。
学問はできたのだろうが、そうした性格的な欠点がわざわいして、極貧のなかで俳句を詠み、極貧のなかで死んだ。
生涯にわたって荻原井泉水を師と仰ぎ、頼った。小豆島の寺も荻原が紹介したらしい。
ひねくれたはみだし者だったようだけれど、俳句はすっきり冴えていると思う。
「こんなよい月を一人で見て寝る」
「うつろの心に眼が二つあいている」
「白々あけて来る生きていた」
そういえば、ソクラテスやランボー、ゴーギャン、ゴッホなども、社会生活の上では破綻的だった。
『月と六ペンス』ではないが、こうした人々の残した作品や思想を思うとき、人生の価値とはいったいなんだろうと考えさせられる。
みずからすすんで孤独を求めて生きた挙げ句に、詠んだのが、
「咳をしても一人」
という句だった。そう考えると、あらためて味わい深い句だと思う。
マラルメは、人類が滅びて、一編の美しい詩が残れば、それでよいと考えていたというけれど。(自分も同感である)
(2014年1月20日)
●おすすめの電子書籍!
『おひつじ座生まれの本』~『うお座生まれの本』(天野たかし)
おひつじ座からうお座まで、誕生星座ごとに占う星占いの本。「星占い」シリーズ全12巻。人生テーマ、ミッション、恋愛運、仕事運、金運、対人運、幸運のヒントなどを網羅。最新の開運占星術。
http://www.meikyosha.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます