12月19日は、12月19日は、孤高の作家、埴谷雄高の誕生日(1909年)だが、歌手、エディット・ピアフの誕生日でもある。
エディット・ピアフは、1915年、仏国パリで生まれた。本名は、エディット・ジョヴァンナ・ガション。父親は大道芸人。母親はイタリア系で、カフェの歌い手だった。
エディットは、3歳ごろから数年間、角膜炎で目が見えなかったといい、貧しい環境のなか、親戚をあいだを行ったり来たりし、祖母の経営する売春宿の娼婦やその客たちなど、市井に生きるさまざまな人々に触れながら育った。
エディットは、20歳のころからナイトクラブの歌手となり、142センチメートルほどだったというその小柄さから「小さなピアフ(スズメの意)」と呼ばれるようになり、彼女はエディット・ピアフとなった。
第二次大戦中は、彼女はナチスによる占領下のパリでレジスタンスに協力しながら歌いつづけ、その小さなからだの全身からあふれだす豊かな声量の歌で人気を獲得していった。戦後は、みずから詞を書いた「ばら色の人生」「愛の讃歌」が大ヒットし、その名声はフランス国内にとどまらず、世界的なものとなった。
30代のころ、ピアフはプロボクサーの世界王者だったマルセル・セルダンと出会った。はじめて合ったとき、セルダンは、
「なぜ悲しい歌ばかり歌うの?」
と尋ねた。ピアフは、
「なぜ人を殴るの?」
と聞いた。二人は激しい恋に落ちた。
ピアフが33歳だった、1949年10月、彼女は米国ニューヨークで公演中で、恋人セルダンはニューヨークでおこなわれるタイトルマッチのため、飛行機でパリを出発した。ピアフは、親友のマレーネ・ディートリッヒといっしょに空港へ彼を迎えに行く予定だったという。セルダンの乗った飛行機は、大西洋に墜落し、セルダンは帰らぬ人となった。
その報にピアフは衝撃を受けたが、予定通り公演をおこない、セルダンを思って書いた曲「愛の讃歌」を歌った。ピアフはその後、2度結婚し、1963年10月、ガンのため、リヴィエラで没した。47歳だった。
ピアフのために一幕劇『美男薄情』を書いたジャン・コクトーは、心臓発作を起こして倒れ、療養していた折、ピアフの訃報を聞いて容態が急変し没した。コクトーの命日は、ピアフのそれの翌日である。
仏国におけるピアフの人気は絶大で、彼女の葬儀に際しては、パリ中の商店が店を休み、パリの交通は一時完全にストップしたという。
ピアフが舞台で「愛の讃歌」を歌う映像を見たことがある。すごかった。歌っているうちに、彼女のからだが膨張し、どんどん大きくなる。人が巨大化するということはある。
ピアフのはもう歌などというものではない。歌い手の魂がまるごと、聴き手にぶつかってくる、一種の衝突事故である。危険である。デジタル時代の今日、生ライブの価値はいよいよ高まっているけれど、ピアフのステージこそ、生で見る価値がある一期一会のものだったにちがいない。
(2019年12月19日)
●おすすめの電子書籍!
『デヴィッド・ボウイの思想』(金原義明)
デヴィッド・ボウイについての音楽評論。至上のロックッスター、ボウイの数多ある名曲のなかからとくに注目すべき曲をとりあげ、そこからボウイの方法論、創作の秘密、彼の思想に迫る。また、ボウイがわたしたちに贈った遺言、ラストメッセージを明らかにする。ボウイを真剣に理解したい方のために。
●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.jp
エディット・ピアフは、1915年、仏国パリで生まれた。本名は、エディット・ジョヴァンナ・ガション。父親は大道芸人。母親はイタリア系で、カフェの歌い手だった。
エディットは、3歳ごろから数年間、角膜炎で目が見えなかったといい、貧しい環境のなか、親戚をあいだを行ったり来たりし、祖母の経営する売春宿の娼婦やその客たちなど、市井に生きるさまざまな人々に触れながら育った。
エディットは、20歳のころからナイトクラブの歌手となり、142センチメートルほどだったというその小柄さから「小さなピアフ(スズメの意)」と呼ばれるようになり、彼女はエディット・ピアフとなった。
第二次大戦中は、彼女はナチスによる占領下のパリでレジスタンスに協力しながら歌いつづけ、その小さなからだの全身からあふれだす豊かな声量の歌で人気を獲得していった。戦後は、みずから詞を書いた「ばら色の人生」「愛の讃歌」が大ヒットし、その名声はフランス国内にとどまらず、世界的なものとなった。
30代のころ、ピアフはプロボクサーの世界王者だったマルセル・セルダンと出会った。はじめて合ったとき、セルダンは、
「なぜ悲しい歌ばかり歌うの?」
と尋ねた。ピアフは、
「なぜ人を殴るの?」
と聞いた。二人は激しい恋に落ちた。
ピアフが33歳だった、1949年10月、彼女は米国ニューヨークで公演中で、恋人セルダンはニューヨークでおこなわれるタイトルマッチのため、飛行機でパリを出発した。ピアフは、親友のマレーネ・ディートリッヒといっしょに空港へ彼を迎えに行く予定だったという。セルダンの乗った飛行機は、大西洋に墜落し、セルダンは帰らぬ人となった。
その報にピアフは衝撃を受けたが、予定通り公演をおこない、セルダンを思って書いた曲「愛の讃歌」を歌った。ピアフはその後、2度結婚し、1963年10月、ガンのため、リヴィエラで没した。47歳だった。
ピアフのために一幕劇『美男薄情』を書いたジャン・コクトーは、心臓発作を起こして倒れ、療養していた折、ピアフの訃報を聞いて容態が急変し没した。コクトーの命日は、ピアフのそれの翌日である。
仏国におけるピアフの人気は絶大で、彼女の葬儀に際しては、パリ中の商店が店を休み、パリの交通は一時完全にストップしたという。
ピアフが舞台で「愛の讃歌」を歌う映像を見たことがある。すごかった。歌っているうちに、彼女のからだが膨張し、どんどん大きくなる。人が巨大化するということはある。
ピアフのはもう歌などというものではない。歌い手の魂がまるごと、聴き手にぶつかってくる、一種の衝突事故である。危険である。デジタル時代の今日、生ライブの価値はいよいよ高まっているけれど、ピアフのステージこそ、生で見る価値がある一期一会のものだったにちがいない。
(2019年12月19日)
●おすすめの電子書籍!
『デヴィッド・ボウイの思想』(金原義明)
デヴィッド・ボウイについての音楽評論。至上のロックッスター、ボウイの数多ある名曲のなかからとくに注目すべき曲をとりあげ、そこからボウイの方法論、創作の秘密、彼の思想に迫る。また、ボウイがわたしたちに贈った遺言、ラストメッセージを明らかにする。ボウイを真剣に理解したい方のために。
●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます