ぱんぱかぱ~ん♪

二分脊椎の娘と一緒に生きる家族の日々を綴っています。

勉強の悩み

2010-06-09 21:30:32 | ST&学習
ちょっと・・・悶々としています。


自分の考えが間違ってるんじゃないかと・・・
自信がない今日この頃です。

算数
文章題が続き、その後、mlとかdlとか勉強し始めました。
文章題も、問題を細かく分けて、書かれていることを、ひとつひとつ押さえていくと、解くことができます。
が、
学校では、どうやって教えてもらってるんだか知りませんが(爆)
出来ないみたいです(涙)

そして、かさを表す単位。
なかなか覚えられません。
見て、何かはわかるようにはなっているのですが、読めません(爆)
読み書き障がい・・・という文字が頭をちらつくわ(涙)

しかも、問題を読み取らないと答えられないでしょ?
例えば
「明日香ちゃんの水筒には、1lますで1杯と,1dlますで3ばい入ります。何l何dl入りますか?」
「バケツの水  4(  )
 コップの水  2(  )
 ジュース   350(   )
(  )には、l、dl、mlのどれが入りますか?」
とかね。何を問われているのか、どういう状況なのかを文章から想像して、読み取っていかないといけない。その上に単位を正しく認識しないとだめなので、二重にややこしい。

ゆっくり読んで、少し補助してやれば、理解できるのですがねえ。。。


国語
本読みが難しくなりましたねえ。。。
でも、根気よく読んでいます。そして読めば読んだだけ上手になるので、頑張れ~です。
漢字。。。あまりにも、一度にいっぱい覚えるので。。。厳しいです。

先日コメントいただいたアドバイスを参考に。
平仮名で単文を書いてやり、漢字で書く文字を赤で丸をして、そのあとに漢字でかくところは漢字に直して文を書くという練習に切り替えてみました。
おもしろいみたいで、結構喜んでやっています。
が、それで覚えられるか?と言われると・・・・ですけどね(涙)
短期記憶が弱いので、覚える作業がとても大変に感じます。
繰り返し繰り返しやっていくしかないので、どれだけ根気が続くようにするか・・・やり方が勝負ですよね。

悩みます。


と・・・


うちでは、精一杯頑張ってフォローしているつもりです。

学校でどんな風に勉強しているのやら。。。
うまく連携できていません(涙)

何だか、私が疲れてしまって・・・。
コミュニケーション取って頑張らないといけませんね。


先日、英語教室で勉強しているとき、はじめて涙がこぼれました。
単語カードを見て、同じ単語を探すのです。はじめは絵がヒントになってたんですが、途中から先生が絵を隠してしまって。。。
同じ単語を探すので、じっくり読めばできそうなんですが、今でもアルファベットがあやふやで。。。
d、b、g、pなんかがごっちゃになるみたいですね。
読み書き障がいがちら付きますが(爆)

文字の識別
漢字、アルファベット、英単語、単位、記号・・・・
といったものの判別に手こずってます。

小さいときから、読み書きには不安があったのですが、それでも心配したほどではなく、何となく乗り越えてきたので、大丈夫かなと思っていたのですが、やはり、3年生辺りからが本番なんだなと。。。

どうしていったらよいのか。。。
とても悩んでいます。

読むこと、書くことって、ほんと勉強の基礎というか、つきものだから、そこに困難があるって、途方もなくしんどいことですよね。。。何か明日香にあったやり方を考えていかないと。





悩みます。



↓ポチッとお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ









最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの生徒も・・・ (ぺんぎん)
2010-06-09 23:03:57
英語あまり読めません… 幼稚園までバイリンガルだったうちのチビも、あまり読めません。
まだ小学生なので、私はいつか読めるだろう、くらいに構えていますが…

アルファベットは形が似すぎですよね・・
アルファベットの配列と大文字小文字の区別はhttp://pbskids.org/lions/games/abcd.html
フォニックス(読み方)は
http://www.genkienglish.net/phonicsj.htm
を使います。
覚えられなくても、ちょっと楽しくゲームで触れられるかも。

アルファベットを粘土で作るというのもやりましたよ。これはディスレクシアの子があっちでやっていました。

ちなみにワタクシ(33)も知識では単位はわかりますが、車で5分でいける場所までの距離を、去年「300kmくらい?」と言って絶句されました… 実感が伴わないと感覚的に良くわかりません。

ちびさんも読解・文章問題ができなくて、ただいま段落ごとに分けて、作者が何を言いたいかを探す、というのをやっています・・
「何を言っているか(説明しているか)」はわかっても、「何を作者(問題)が意図してるか」を汲むのが難しいんですよね・・・

お互いがんばりましょう。
返信する
Unknown (ちーちゃん)
2010-06-10 18:07:06
悩むよね。私も全く出来なくて。
返信する
困ったねぇ (cafe au lait)
2010-06-10 19:04:02
kunさん、相当悩んでるんだね。
明日香ちゃんのためを思ってるんですよね?
私なんて小学校の時なんて親から、
そんなに優しくして貰わなかったよ。
障害があるから~してあげる。じゃなく
健常児と同じ育て方をして貰ったよ。
今思えば厳しくして貰ったお陰で逞しくなったのかな?(爆)

算数も国語も覚え難いのですか?読み書きかぁ。
私のときは歌を作って読む練習とかしたよ。
返信する
ぺんぎんさんへ (kun)
2010-06-10 22:24:50
いつもありがとうございます~。
ゲームおもしろそうですね~。明日香もアプリで時々楽しんでます。なかなか時間ないんですが、ちょっとでも目に触れるようにして、少しずつ覚えてくれたらいいんですけどね~。
読解は、ほんとコツなんですけどね。コツをつかめば、結構出来るようになります。今困ってるのは、ゆっくり、じっくり読んだり、少しヒントをもらったりということが、学校で出来てないみたいで。。。フォローってそういうところをやってくれよーって感じです(爆)
返信する
ちーちゃんさんへ (kun)
2010-06-10 22:25:44
出来ないって思うのはつらいですよね。出来ること、好きなことを見つけて、伸ばしていってくださいね。
返信する
cafe au laitさんへ (kun)
2010-06-10 22:32:44
コメントありがとうございます。
何とお返事を書いたらよいかと、悩んでしまいました(恥)
車いすだと、階段の上り下りとか、移動の難しいところなどに手助けが必要なように、明日香は学習障害があるので、学習支援が必要なのです。学校で勉強がうまくいってないようなので、おうちで頑張ってるっていう感じです。
学校の勉強についていけない子を塾に通わせたり、家庭教師をつけたり。。。世の母がやってることに近い・・・かな?という気もするけど、それとも、やっぱり違うかなあ。。。
明日香が成長していく上に、必要な支援のひとつと思っています。苦手だったり、うまくいかないところは手を貸し、出来るところは自分で頑張る。。。その苦手な部分という感じなのかな。
返信する
書籍のご紹介 (ういママ)
2010-06-11 15:15:45
 タイプミスで「うい」としてしまった、ういママです。
 以前、こちらでもご紹介されていた本の続編が出ています。
『怠けてなんかない! セカンドシーズン』(品川裕香著/岩崎書店)
 もしかしたら、明日香ちゃんの勉強になにか役立つヒントがあるかもしれませんのでお知らせまで。たまたまですが、同じ出版社からわたしが翻訳した絵本が秋に刊行される予定です~
返信する
そうですかぁ (cafe au lait)
2010-06-11 15:29:54
私も小学生時代マスの中に漢字を書くのは困難でいつもは乱して書いてました。
マスの中やカッコの中に文字は入れられなかったのです。
大きな文字しか書けませんでした
おまけに汚い時しかかけないし、
消しゴムを使うのが下手で
友達に虐められてました。

授業についていけない分は放課後居残りで
個別勉強しましたよ。
返信する
ういママさんへ (kun)
2010-06-11 23:02:19
ありがとうございます!
是非読んでみます~。
最初の方の本も、すごく参考になったんですよ~。新しいヒントが見つかるといいな。
返信する
cafe au laitさんへ (kun)
2010-06-11 23:04:27
そうそう。居残りで勉強してましたよね~。
よそは知りませんが、岡山では、居残りはしなくなっちゃいましたね~。
なので、授業についていけなくても、学校で他に勉強を教えてもらえる場がないのです。授業を受けたら、あとは家庭学習ってことか??
ヘンですよね~。
返信する