goo blog サービス終了のお知らせ 

岩手モンコレ推進小隊の会議室の跡地

久しぶりにパクラーと呼ばれ、自分がパクラーなことを思い出した今日この頃

裏モンスター図鑑 第5回 ポーラーシール

2009-07-01 22:35:43 | 裏モンコレ図鑑
『夏だ!海だ!ポーラーシールだ!』
『今年の夏のトレンドはポラ柄です!』
『ちょっと愛想がないところが逆に可愛い~』

やれやれ、世間ではアザラシは認知度たっぷりのはずなのに・・・
おっと、失礼しました。今日も裏モンスター図鑑の時間がやって参りました。
今日ご紹介するのは、アザラシ界の貴公子『ポーラーシール』

このユニットの武器は、レ3、攻4、防4というスペックと津波と吹雪の耐性です。
これだけの能力だったら使われそうなんですが、使われない理由はイニシアチブ-3という常備能力のせいでしょう。
イニシアチブ-3とか何がしたいのか分かりませんよね。
グリーンスライムとかグリングルラフレシアでさえ-2なのに・・・。
(吹雪耐性があるのにファーレンハイトの能力で死んでしまうのが実に切ない)

使われない理由は他にもあります。
基礎値が高いユニット、しかもポラちゃんより強力なユニットが他にもいるからです。
それは『ドレイクビートル』です。
スペックでポラちゃんを上回っている上に飛行だし、イニシ-もありません。
戦闘終了後に破棄されるという能力が弱点ですが、戦闘終了後にいないのはポラちゃんと変わりません。
(ふっ、アザラシっていつもそう・・・)

ということで、ポラちゃんがなんで復活したのか分かりませんね。
ブルーボトルがいたら話は変わるんですけどね~。


・・・いつも通りネガティブ展開です。もう鬱展開といっても過言ではないですよ!
ここでポーラーシールと相性の良いカードを。


*マーブルビートルとマーブルトライホーン

えーと、イニシ-を有効に使おうという作戦ですね。
(深淵の方が使い勝手良いよな~って思った方、おめでとうございます。正解です!)

*レインスラッグ

これもイニシ-を有効に使う作戦です。コレで先攻パンチだぜ!
(深淵の方が強いよな~って思った方、残念ながら正解です!)

*百獣の王

よし、コレなら納得の強さ。
百獣の王の能力でパワーアップして百獣の王のディフェンダーで反撃!
(確実にポラちゃんが盾になることは内緒です。)



【次回予告】

次回、裏モンスター図鑑

『飛び出せ!ファイアマーモセット』
(ふう、特にネタが浮かばなかったぞ、と・・・)

裏モンスター図鑑 第4回 ルサルカ

2009-06-30 08:27:50 | 裏モンコレ図鑑
『あなたが落としたのは金のルサルカですか?』
『それともこちらの銀のルサルカですか?』
『はたまた即時召喚可能になったモンコレのルサルカですか?』

というわけで、裏モンスター図鑑の時間がやって参りました。
今日取り上げるのはモンコレ界の叶4姉妹こと『ルサルカ』
このユニットの武器はなんといっても豊満な・・・ではなく、神秘の泉の特殊能力ですね。
もちろん、水聖というスペル枠も魅力的です。

ところが、なぜか使われません。
というか使う気も起きないのはなんでだろう?
(すいません、ぶっちゃけました)

それは、はっきり言って3レベルをルサルカの地形に呼んでもメリットを感じないからですね。
Gレギュの3レベルってみんな即時召喚できるから、ルサルカ使わなくてもスムーズに展開できるんです。
思えば黄金樹が出た頃も使われてなかったような・・・。
(どうせなら3レベル以下が普通召喚可能にして欲しかった。)

ちなみに使われない理由は他にもあります。
水聖というスペル枠はありますが、基礎値が低いのが痛すぎるんです。
戦闘単位の強さが求められるGレギュにおいて全く必要とされていません。

やばい・・・またネガティブになってしまいました。

少しフォローを入れると、3レベルで装備とか無しでディスペルマジックとポリモルフを使えるユニットは他にいないんじゃないかということぐらいかな~。
てことでナーガトードデックとかに入れてもいいんじゃないでしょうか?
・・・え?ワニとかワルキュリアで間に合ってるって?
(ほ、ほら個性って大事じゃないか、ルサルカ使って勝ったら注目の的ですよ!)


というわけで、ルサルカと相性の良いカードを1枚。


*打ち寄せる波

コレを相手陣内に配置してルサルカが飛んでいきます。
すかさず3レベルを増殖させます。
『じゃあ、聖なる泉の能力でルサルカを2体召喚します』(ニヤニヤ
(これは痛い、痛いけどいいんじゃないかな~、うん、ルサルカ祭りってことで許してもらえるレベルです)

というのは冗談で普通にワニとか召喚してもいいですし、強めの3レベルを出せば相手は相当嫌だと思います。
(しかも耐え抜けられれば判定の時に有利ですよ~)


【次回予告】

次回、裏モンスター図鑑

『狩り・・・ダメ!ぜったい。帰ってきたポーラーシール』

(この間使ってる人を見ましたが、あの人は例外ですね)






裏モンスター図鑑 第3回 スプリガン

2009-06-29 05:49:21 | 裏モンコレ図鑑
さて、恒例の裏モンスター図鑑の時間がやってまいりました。
(ナチュラルハイですので、色々と間違えそうな気もしますが)

今回取り上げるのは、遺跡に探検に行くと必ず出会ってしまうユニット『スプリガン』
さて、このユニットの最大の特徴はなんと言ってもアイテムを破棄してしまう特殊能力、財宝の守護です。
しかも、アイテムを破棄できれば、自身の防御力を+2してしまうという付加があります。
自分自身がアイテム1を持っているので、自分のアイテムを破棄することも可能。
(もちろん、対象に取れればどのユニットの使用したアイテムでも破棄できます)

Gレギュではアイテムを破棄する能力を持つユニットが他にいないため、貴重なユニットです。
が、しかし、このアイテムヲタさん(スプリガン)、全く使われていません。
Gレギュ最強アイテムの虹のつまった指輪さえも破壊できるのに、なんでだろ?

きっとその理由は防御力が欠けているからでしょう。
そして、相手がただのスペルデックだった場合とか考えるとコイツでアイテム対策する必要がないというわけで・・・。
(即時召喚できるとかなら強いんだけど、4レベルだしな~)


ヤバイ・・・また後ろ向きな感じにしてしまった。
それではここで恒例の相性の良いカードをご紹介します。



*モロトフの火炎瓶

説明するのが難しいですが、ちょっとダイス目が奮い過ぎたら財宝の守護をして防御力を上げたり、
相手にアイテムがあれば4点までは耐えることができます!
(コレって相性良いって言わないよな~・・・)

*髑髏の騎士

指輪スケグルには髑髏の騎士とスプリガンですよね!
全国大会目前のあなた!スプリガンを忘れないでくださいね!
(ごめんなさい、フリープレイでも使ったことないです、はい)
2体でパーティ組めば指輪スケグルなんて怖くない・・・と思います。
(コレも相性良いわけじゃない気が・・・)


・・・今回はかなり歯切れの悪い紹介になってしまいましたが、
スプリガンはメタカードな部分があるので、アイテム対策したい場合にご利用下さい。
重アイテムデックとかに使うのもいいかもしれませんよ!
(スプリガンの良さが全く伝わってない件について・・・)


【次回予告】

次回、裏モンスター図鑑

『行ってみたいな神秘の泉、ルサルカたんはどこだお?』

(今回はあまり気の利いたコメントができなかったので、次回は頑張りたいと思います!)


裏モンスター図鑑 第2回 スノーフェンリル

2009-06-26 23:12:23 | 裏モンコレ図鑑
さて、やって参りました裏モンスター図鑑2回目。

今日の主役はGレギュのロンリーウルフこと『スノーフェンリル』
絶滅したわけでもないのに、この狼はまったく見かけません。
(たまに神霊獣のパックを開けるといたりしてため息が出ます・・・)

と、ここまで全くこのユニットを盛り上げようという意思がないように感じますが、気のせいですよ~。


さて、本題に移ります。
なんといってもこのユニットの武器は凍てつく牙ですね。
対象ユニット1体に対象ユニットの攻撃力ダメージを与えるというこの能力。
デスブリンガーやグラシアとかも倒せてしまうなんて、なんて恐ろしい牙・・・。

そしてウルフという利点を生かし、銀狼カリストと組み合わせることで先攻を取りやすくなります。

ここまで来てお分かりだと思いますが、このユニットが使われない理由、それはこのユニットより使いやすく火力たっぷりのあのユニットのせいなんです。

その名は『ステルススナイパー』即時できて6000点ダメージを与えられるこのユニットがいるのでスノーフェンリルは全く使われないんです。
だって、スノーフェンリルは防御力の方が高いユニットは倒せないし、即時召喚もできないんですよ(涙

くっ、なんだかこっちまで切なくなってきた。
(ポラちゃんすら倒せねーし、どんだけだよ!)


と、完全に後ろ向きになったところで、相性の良いユニットを紹介します。


*銀狼カリスト

先ほどもチラッと書きましたが、先攻を取らなければ凍てつく牙も使えないので、
コイツと組み合わせてバンバン先攻を取りましょう!
銀狼のおかげでチャージが付いてるので攻撃宣言でもいいですね。

*北風のハーピィ

風のユニットが先攻を取りやすくなるには持ってこいのユニット。
北風の能力を使えば、2体だけでもイニシアチブ+4も付きます。


このようにスノーフェンリルは孤独な環境にいますが、全く使えないユニットではないはず!
皆さんも先攻デックを組むときには検討してみてくださいね。
(でも、コンボらしいコンボはないよね~・・・くっ、おだまり!)


【次回予告】

次回、裏モンスター図鑑

『名ばかりのアイテム破壊王スプリガン』

(本当に使われなさ過ぎてかわいそう・・・)