週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルビの両サイドバック&2月のブログインデックス

2017年02月28日 | アルビレックス新潟

今シーズンのポジション争いの中で、左右の両サイドバックの定位置を誰が奪うか?というのは、ボクらサポーターにとっても興味津々なところでした。なんたって昨シーズンのレギュラーだったコルテースとマツケンが、揃って移籍してしまいましたからね。

今シーズン、「堅守」&「スピーディー」なサッカーをめざすアルビにとって、両サイドバックの攻守における役割の重要性は大きいモノがあります。左サイドバックは、札幌から移籍してきたゴメスと前野かな? 右サイドバックは、清水から帰ってきた尚紀と名古屋からDFでカムバックした貴章のどちらがレギュラーを掴むのかな?などとシーズン前は思っておりました。

開幕戦の広島戦。右には予想通り貴章が、左にはなんと、2度目の武者修行を終えてアルビに復帰した宣福が名を連ねました。

さて、2人のサイドバックの開幕戦のデキですが、「まずまずの安定したパフォーマンスを見せながらも、ミスも犯した」っていう感じでした。2人とも屈強な身体能力を生かして守備に貢献していたし、貴章はセットプレーで「あわや先制点?」というヘディングを披露、宣福もホニへの決定的なパスを通すなど攻撃面でも存在感を発揮してくれました。

一方、広島の先制点の場面では、ゴールを決めた工藤をフリーにしたのは宣福でした。また、不運な印象も受けましたが、貴章がゲームの終盤に2枚目のイエローをもらって退場となり、アルビは絶体絶命のピンチを迎えました。引き分けに持ち込めて、ヨカッタです。

さて、次節の神戸戦。右は出場停止の貴章に代わって、もちろん尚紀が入るのでしょう。このチャンスに尚紀がどんなパフォーマンスを見せてくれるのか、とても楽しみです。気迫あふれるプレーを見たいですね。一方、左サイドバックはどうするんでしょうね。宣福を引き続き見たい気持ちと、ゴメスや前野のプレーを見たい気持ちが入り交じります。もちろん、今週の練習での選手の状態にもよるでしょうが、三浦監督のチョイスが楽しみです。

さて、2月も今日でおしまいです。今月はついにJリーグが開幕しました。では毎月の月末のお約束である、「2月のブログインデックス」をまとめておきます。今月は何と皆勤!28回更新いたしました。今月の「週アル」はいかがでしたか?

アルビの両サイドバック&2月のブログインデックス
我々はすごい逸材を手にした! (2017年02月27日)
ビックリ!スマ・スタの貴章とエミリちゃん!
(2017年02月26日)
引き分け上等!アウェイで広島から勝ち点1ゲット!(2017年02月25日)
左SBに宣福か?(2017年02月24日)
順位予想を跳ね返せ!(2017年02月23日)
武蔵とガリャルドが完全合流!(2017年02月22日)
小ネタ満載!(2017年02月21日)
開幕前の総決起集会!(2017年02月20日)
貴章と慶くん(2017年02月19日)
シーパスが来た!大宮にも勝った!(2017年02月18日)
6失点ですと?!(しかも無得点!)(2017年02月17日)
ダゾーンやらバスツアーやら(2017年02月16日)
キリンエプロン(2017年02月15日)
応援のぼり旗企画!(2017年02月14日)
パスタにバナナだと?(2017年02月13日)
J2愛媛に負けちゃった!(2017年02月12日)
高知ユナイテッドとの練習試合の映像(2017年02月11日)
選手名鑑を買いました!(2017年02月10日)
スタメンはどうなる?(2017年02月09日)
可愛い!可愛すぎる!(2017年02月08日)
今さらだけど「デジっち」(2017年02月07日)
「8番ちょうだい」「付けろ付けろ」(2017年02月06日)
8得点!高知大に勝利!(2017年02月05日)
明日は高知大とのトレーニングマッチ!(2017年02月04日)
亀田製菓からの活!(2017年02月03日)
愛してる新潟!愛してね週アル!(2017年02月02日)
新たなる歴史を作るか?FW河田!(2017年02月01日)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我々はすごい逸材を手にした! | トップ | 今日から3月!カレンダーを... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事