goo blog サービス終了のお知らせ 

OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

請求額ガー

2025年06月14日 | ソロキャンプ

発注したやつ、アマゾンパイセンから届いたーー

DODのワンポールテント(Sサイズで3人用、ソロにちょうどええ)

開けたらこう、のタンカラー

実は色違いのブラックあるけども( ̄▽ ̄)

 

普段も他のワンポールテントよりはお得な価格(15000円くらい)なんだけど

今回なんと50パーOFFだったんですよ(゚∀゚)それでも驚きなのに

なんですと!dポイント使ったら請求額が649円ですと( ゚Д゚)!

ウヒョーと言われながら同僚ちゃんたちの前で即ポチッたよねえ。

 

ブラックテントは山キャンプの時にスズメ蜂が寄ってくるイメージなので。

(人が狙われるのは巣の近くで音を出したり、髪の毛や服装だと思われる)

(黒色を熊と認識して攻撃して来るんだって。カチカチ音が攻撃の合図(゚Д゚;))

タンカラー安く買えて良かったです(^^)


アウトドアVer.

2025年06月08日 | ソロキャンプ

いつもの玄関風景

何気に置いてた小物さんたち、バラバラ感(;^_^A

で、自然に目を向けるべくキャンプギアを。

赤ランタンは昔からある電池式の防災用。

真ん中ヒュアハンドランタンはヒロシ氏の動画みて購入したやつ。現役。

左の飯盒はワークマンで購入した本家・戦闘Ⅱ型風のやつ1900円(゚∀゚)

 

お天気に左右されて思うようにいかない梅雨時のキャンプ。

思いを馳せてアウトドアVer.にしてみたよ。


風速1m

2025年05月15日 | ソロキャンプ

2日続けて風弱しって事でいつものとこへ。

看板が新しくなっておる(^^)

チェックインまでサイトチェックすっかな

途中にあるログキャビン。いつかは泊まってみたいのお(;´Д`)

そうそう〈プライベートサイト〉なるものもありましたな。

キャンパーさんがいらっしゃったので撮影してないです。

海だけを眺めながらじぶん空間に浸るのもいいですな。

いつものサイトゲット出来ましたー(^O^)/

あったかいしワンポールテントにしよっかなと思ったけど

曇天で湿気あったから、今回タープ&ドームテントでよかったかも。

そうだ、サイトに来た時このようなミステリーストーンがw

風防板(リフレクター)の倒壊防止にバッチリでしたわ

設営後のおやつタイム♪と読書タイム💛

ふと見るとサイト横に咲いてたよ

思い出した櫻井さんの言葉。

「みなさん平等に太陽の光が当たったり、雨に打たれたり。

それでいいんだよ、そこに咲いていればって」

~ROCK AND READ106~2023/3/22 うわーん(ノД`)・゜・。

夕方までフリーサイトには10組くらいいらっしゃったかな。心細くないなw

焚火スタート。揺らぎは癒し。

早めに夕ごはんの準備。

もう暗くなる前に食べるぜよ

キーマとズッキーニ&ベーコン焼いたやつ。

ホントはブロックベーコンが旨味増し増しなんだけど

自宅にペラペラベーコンしかなかったので全然映えねえですわ(゚∀゚)

とろけるチーズと粗びき黒コショウが美味しかったナー(´▽`)ペロリ

食後はランタンに火を灯して焚火。

テントに籠った後は眠くなるまで動画タイム。

 

 

おはようございます。

5:00前ですが漁船のエンジン音聴きながらお湯が沸くのを待って

コーヒータイム☕

朝の焚火もいいですねー。朝日見れないけど。てか霧で海も見えませんな。

他のテントさん達が起きた頃には朝食出来てましたよ?w

昨日のキーマにチーズ溶かしてサラダとベーコンエッグのワンプレート。

濃霧見ながら

シュークリームも食べちゃうやで(゚∀゚)

 

霧でタープもテントも乾かないかもと思ったけど時間見ながら

乾燥した一瞬のスキをみて片付けられました。

霧は帰りの北上川沿いの方がやばかったな。

茅葺の材料となる葦(アシ)が群生してるので山と川と葦と霧が幻想的過ぎて

クルマ停めて撮影されてる方もいましたよ。私も撮ればよかったわ後悔。

 

久しぶりのキャンプ楽しかった。次は虫対策に追われそうですな。


兄弟船!

2025年03月13日 | ソロキャンプ

みたいな景色のキャンプ場(^^)

この日は波が荒めでうっすら塩のにおい強め。雨予報当たりそうですな。

久しぶりのフリーサイトからの眺め。

気温高くて風も穏やかだからキャンプ楽しめそう(゚∀゚)

雨対策もばっちりのいつもの設営。

傘🌂も万端、あっちゃんヨロ(^^)

おやつタイム。はい、バクチク大会でございます。

映画のパンフと会報読んでプレイリスト100曲聴くぞ

フリーサイトはいつも周辺にキャンパーさんがいるので安心感。

夕暮れで湿気が出てきたので早めの夕食。

急遽冷蔵庫から持ってきたキムチうどんセットと

まぜまぜご飯炒めのペッパーランチを。にんにく効いてて美味し~(゚∀゚)

抑え目に半分残したけど結局籠ったテント内でお菓子2袋完食したわー(;´Д`)

自己嫌悪は一瞬でしたなw

22:00過ぎた頃にポツポツとタープに雨音が。なんか落ち着きますな。

結果BUCK‐TICKさんプレイリストは54曲目で寝落ち(形而上流星♪)

今井さんの「眩しくて視えない」聴きまくったんだもんタハ

 

おはよーございます_(._.)_

朝5:00起床でございます。雨は止んでたけどテント周りは水たまり~

いや、風より全然OKです。乾燥はお日さまにお任せして昨日のキムチうどん食べよ。

んまいわあ(´▽`)

デザートも食べちゃったのでペッパーランチはスルー(帰宅後食べますた)

 

次回はもう暖かそうなのでポタ電、湯たんぽ、冬用シュラフも終わりかな。

冬季閉鎖のキャンプ場オープンも楽しみです。ほんじゃまったねー👋


メンタル

2025年01月31日 | ソロキャンプ

年明け2回くらいキャンプが延期になって

いよいよ行くゾってなって強風注意報出てたけど出発しましたー(^^)

13:00には設営、レイアウト完了

さてカレーメシ食べましょねってなって食後にテント内片付けてたら。

 

やば、パニックぽい症状なのか

不安と動悸とホームシックみたいな感覚が来て。

まだ14:00なのに「夜は1人で無理」「家に帰りたい(''Д'')」ってなって

危うく片付けそうになった。急になんで?って焦ったな。

2020年にキャンプ始めて以来襲ってきた不安感。初めてだ。

ラジオも動画も受け付けなくて最後の頼み、散歩しながら広い海見てたらちょっと落ち着いたよ。

急に現れる闇とか病みってコワイね。トラウマになってもうキャンプ出来なくなったらやだなって。

この1~2時間は何だったのかと。まあ心身ともに100パーな体調ではなかったかも。

年明けから春までたまにこんなメンタル。春先が1番苦手で落ち込みやすいかも。

今回連れてきたBUCK‐TICKグッズ(お守り)は2023ツアトラさん(´▽`)安心する。

あの時間以降、キャンプは通常通り楽しめました。

櫻井さんの歌声に助けられたよ。〈女神〉〈Passion〉〈snow white〉あたり。

お水を汲みに。ナルゲンボトルとわたしw

いつもお世話になってる群馬のしょうゆ。

おやつの焼きいも仕込み。炭よりでかくて草

夕ご飯は〈トマトラーメン〉がメインだったのだけどお腹が空かなくて焼き鳥のみ。

夕方、一気に寒くなってきたので一旦テントへ避難。出来立て焼き芋ウマー(゚∀゚)

消費期限切れの仏壇お菓子アップルナッツどもねーw

結局おやつで満腹や(´▽`)

 

この後、焚火したり湯たんぽ準備も出来てスヤアの予定でしたが

深夜まで強風と闘いましたぜよ(;´Д`)

もうタープがペグから外れたり、ペグも抜けたり3回ほど。まあ楽しんだけども。

あ、猫さんも夜中食器が入った袋持って行ったな。5mほど先にあったよw

なかなか眠れず1:00近く就寝。

おはようございます。朝5:00起床←習慣

テント内でコーヒータイムと手抜きのチョコスティックパンで朝食。

ホントはトマトラーメンのスープでリゾット食べたかったな(*_*)

朝焚火で日の出を待ちます。

いつものように雲上日の出ですが清々しい。

そしていつもの自分だ。よかった。

 

また仕事頑張って遊ぶ計画立てましょねー。まったねー👋


予定

2025年01月20日 | ソロキャンプ

今日はキャンプ⛺だったはずなんだが。

あ~あ、風邪と花粉の症状がごちゃ混ぜで断念したわー💦

焚火して鍋して肉焼きたかったわー(´;ω;`)晴天でウラヤマ。

 

とゆことで今日と明日の希望休、充実させますぜい(゚∀゚)

まずは今週分のメニュー考えて買い物したらキャンプ部屋をキレイにしよう


3連休①

2024年11月21日 | ソロキャンプ

シフトと希望休で結果3連休!

とゆことで昨日からいつもの神割崎キャンプ場へ

ぶんぶんカワイイ。蜜はまだありますかー🐝

今回はフリーサイト 13:00チェックイン

14:00までにレイアウト終了したのでひと休み。

ちょびっと雰囲気Xmas🎄でコーヒーとチョコうまー。

松ぼっくりはヤニで火付けに最高なので散歩がてら拾い集めて焚火スタート

日があるうちにのんびり「音楽と人」再読。

ユータさんが言ってた今回アルバムに入ってない今井さんの

泣ける曲ってどんなかな。いつか聴けるといいな。

アウトドアに似合わない櫻井さん連れて行ったでw

風が冷たくなってきた。キャンプ場の主とランタンパチリン

焼きリンゴの下ごしらえしていきましょかねー🍎

3等分にカットしてタネくり抜いてグラニュー糖とバターを適量

元に戻してアルミホイルで4重くらいに包んで

焚火にどーーん(゚∀゚)

つんつんして柔らかくなったらOK。

シナモンシュガーばーっとかけていただきました(*'▽')

ありゃ、16:30ですでにこの暗さ💦

焚火に炭を投入してアヒージョ作ろう

持ってった材料入れて終了w カットしたバゲットをオイルにつけて食べたよ

締めは自宅で茹でたパスタ投入でこれまた手抜きー。完食やで。

だってさぞかし寒いと思ってポタ電&ヒーターと湯たんぽ準備しないとだもん

ホントは焼肉サンチュ巻きも予定してたけど無理だったw

 

7:30にはテント内避難でポカポカ

夜は動画でBUCK∞TICKさん三昧でしたー つづく


100均の

2024年11月14日 | ソロキャンプ

キャンプギアたちー(^O^)/

卵ケース。最近購入のプラマグは歯磨き用、ミニほうきはテント内や焚火周りの掃除用。

てるてる君は人気なのか欠品になっててやっとこ買えたー(^^)

真ん中のポケットストーブはキャンプデビューの頃は1000円以上だったのに

今や110円💦すご。右の固形燃料3個入りは1個でご飯炊けます。棒はライターどす。

3色展開のライトはトイレに行く時用。家族3人キャンプするので。

丸いのだけ330円めちゃ明るい

BOXたち。カトラリーや調味料入れに気分で使い分け。

映ってないけど黒いやつに整形外科の薬入れてる(^^)

お気に入りなので何度かアップしてるやつ。

ミニテーブルは椅子の座面布を外して園芸コーナーにあったラティス?

鉢置き?を天板に。スマホ置いたりコーヒー飲んだり。

スパイスBOXはキャンプ始めた頃材料費660円で作成。

開くとこんな感じ。

どーーん(゚∀゚)まだまだありそう。どんだけ買ってんのー。

生活必需品もキャンプ系もまずは100均からチェックしちゃいますな。


がっかりポン

2024年10月09日 | ソロキャンプ

雨と強風の予報のため今日からのキャンプはキャンセル(´;ω;`)

しかし季節感。先月は熱中症の症状が出るほど暑かったのに

今日は三陸道の気温計見たら15℃だった( ゚Д゚)風邪ひくわ!

で、ヒマ過ぎのため三陸道走ってコストコへ行って来ましたー。

画像が前回とほぼ変化なしですがペンデルトンのブランケット購入(゚∀゚)

茶色(他に白、ブルーあったよ)で127cm×177cmのちょい微妙サイズw

価格は1990円でした。やはりテント内で映えそうですな。

他の定番はもち麦、パンテーンの洗い流さないトリートメント。って

アレ?プッシュ式のポンプに代わってから価格上がってるやないかーい<`ヘ´>プンスコ

まあ、どちらも補充しっかり出来たから今年はもう行かなくていいかもな。

 

で帰りは、くそでか〈イオン新利府〉に寄って北館、南館を歩き倒すぞ(゚∀゚)と思ったら

最初の雑貨屋さんでお目当てのアロマ加湿器のディヒューザー購入しちゃって

あら?もうショップぶらぶらしなくてよくね?無駄遣いするし。って言い訳作って

とっとと帰宅しましたわ。そいえばおまけに

猫ちゃんハーブティーと4種のはちみつ紅茶買ってきた(´▽`) キャンプ用っす。


お買いものー

2024年10月07日 | ソロキャンプ

昨日のお休みはのんびり~

近所の100均で鉛筆削り買ったった

は?ペットボトル?こんだけの量削ってみたいわあ・゜・。

で、私は眉ペンに使います(^^)

 

もひとつはアマゾン 雨の中配達ありがとうございました!

久々のキャンプギア⛺

三角のワンポールテントを二股化して室内を広くするアイテム。

真ん中にポールあると移動時は何かと不便なのでお試し購入

安価なやつがポイント利用でますます安くなって1800円(゚∀゚)ラッキー

青空の下のキャンプで設営したいな。