おひさまいっぱい

長男サブロー、次男シロウ、長女ゴロミの
成長記録

最後の日

2006-09-29 18:50:13 | サブローの成長 0歳
今日は、おばあちゃんが帰る日。

サブロー、いつも通りにずりばいしてるけど、ちょっと体が熱い
熱をはかったけど、36.5度。
・・・動いて、これ以上はかれなかっただけだけど

昨日、公園へ行って、途中でベビーカーで寝たとき、タオルをかけていたんだけど、やっぱり寒かったかもしれない。
大事をとって、仙台駅までのお見送りは断念しました

サブロー、最後は、おばあちゃんにべったり
帰り支度をしているおばあちゃんの、邪魔ばかりしていました

おばあちゃんが来て、できるようになったこと。

「あっち」って、指差すようになりました
その方向に何かあるわけではなく、ただ真似するだけなんだけどね

顔が洗えるようになりました
ママ、ずっとガーゼでふいていただけなんだけど、洗面所で、顔も、手も洗ってもらいました。

「バイバイ」もしたんだけど、今日はしなかった
写真は、昨日です。



ベランダで、レジャーシートを敷いて、遊んでみました。
昨日の公園もそうなんだけど、「外で遊ぶ」ということを教えられました。
網戸があるので、変な顔。


ママが勉強したこと。
サブローのご飯のとき、テレビがついていて、ママが集中していませんでした。
サブローからはテレビが見えない位置なんだけど、おばあちゃんがつきっきりをしたら、ほとんど立つことはありませんでした。
そして、完食。
ママ、テレビをやめます。

おばあちゃんがサブローを見て思ったことは、「やせてる!」って。
写真では感じなかったけど、実際会うと、思うって。
そう言われてみると、頬がこけてるような・・・
がんばって食べさせなくちゃ!

昨日、公園でサブローに滑り台を滑らせていたおばあちゃんも、
砂利道でベビーカーを押していたママも、筋肉痛になってました

一番上の写真は、おばあちゃんがとったサブロー。
なかなかリラックスしたかんじのサブローだと思います

今日の離乳食

かぼちゃミルクパン粥
トマト

しらすとキャベツと人参のご飯
ぶどう

軟飯
タラと野菜のホワイトソース煮
ぶどう


最新の画像もっと見る

コメントを投稿