goo blog サービス終了のお知らせ 

夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

天啓古染付草花文五寸皿 明末

2021-12-26 00:01:00 | 陶磁器
家内が担当していた年賀状も出来上がりましたが、息子も一緒に書いていたようです。送る相手は女性の先生・・・。



さてときおり良さそうな古染付らしき?作品を見かけると購入しています。以前ほど高くなくなり、手頃なお値段で購入できるようになりましたし、作品によっては複数枚揃いで入手できるのも古染付の魅力ですね。

天啓古染付草花文五寸皿 明末
高台内「雅」銘 誂箱
口径155*高台径*高さ



この作品も複数枚で売られていましたが、一枚のみの購入としました。



古染付は絵柄の違う同じような大きさの作品で揃えることも可能なので、無理して同じ図柄を揃えることもないように思います。とくにこの作品のように五寸皿であれが、揃える器は古染付に各種あります。



古染付もいかにも古染付という図柄も抵抗がありますね。図柄の良いものを蒐集するように努めていますが、なかなか難しいものです。



古染付の製作期間は天啓赤絵や南京赤絵よりも数が多いのでかなり長いように思われます。



ま~、好きな作品をじっくりと・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。