今日は、回転寿司味のれんさんへ 令和3年6月1日に35周年を迎えた伊丹市発祥の老舗回転寿司店です 現在、2店舗 伊丹市と宝塚市にお店があります 舞鶴直送のネタにこだわり、職人さんの腕が素晴らしいお店です
「えび(308)」自店仕込みと、メニューに書いています 本当にお店で串を打って仕込んでいます 何度か見たことがあったのですが、今日も見ました しっかりとした食感と濃厚な旨味のある海老です♪ お店に行くと、毎回の様にいただいてしまいます
「炙りとろサバ(198)」注文してからももう一度さっと炙って出してくれています ポン酢も渡してくれました しっかりと脂ものっていて、炙った香ばしさもしっかりで美味なものです
「赤だし(魚のアラ)(308)」味のれんさんの赤出汁は、出汁が凄くしっかりとしていて上品な味に仕上がっています ここまで出汁が主役、味噌は控えめなのは本当に珍しいと思います♪ 濃い赤出汁が好きな方にはおすすめしませんが、興味のある方は是非に一度! 私は、はじめていただいた時に、こんな赤出汁があったのか…と感動しました♪
「ゆでタコ(242)」こちらも自家製でしょうか?な、しっかりとした旨味のある蛸です♪
「揚げなす寿司(198)」味のれんさんは、こういった旬の野菜のお寿司も登場したりしています さっと炙ってから出してくれていました こういったお寿司もよくできているのでついつい注文してしまいます
「カニみそ(紅ズワイ香住産)(495)」香住産と明記されていますし、凄く気になったので注文しました 蟹身も混ざっていました 蟹味噌の濃厚な味に、それに負けない蟹身の旨味でいい意味で凄く複雑な旨味を感じました これだけの蟹味噌もなかなかないと思いました♪
「炙りサーモン(242)」今日は、残念なことに舞鶴産のネタが少なかったこともあり普段あまりに食べていない定番メニューを食べておこうということで注文しました 腹のところで凄く脂が濃厚♪ 大根おろしと唐辛子との相性もいいと思います
「焼穴子(242)」軽く炙ってから出してくれています この穴子も凄くこだわってくれているようで穴子自身の旨味がしっかりあります 焼いた香ばしさも絶妙でした
舞鶴直送のネタが充実しているお店ですが、職人さんの腕が素晴らしいお店であることもあって定番メニューも凄く美味なお店です 35周年を迎えても地元伊丹でずっと人気なのも素晴らしいお寿司を出し続けてきたからなのだと思います
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます