goo blog サービス終了のお知らせ 

回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転情報~魚屋の寿し魚錠さん

2020-10-04 23:59:59 | 回転紀行~愛知系回転寿司店

今日は、魚屋の寿し魚錠さんへ 今日は…さぁどこに行こうか? googleマップでなんとなく名古屋方面を検索… そや、魚錠さんに行こう♪ 早朝からあちこち寄って、お店に到着! 緑区の大型商業施設なるぱーくにお店は…ない…?? あ、前もこんなんあったな…で気付きました 魚錠さんは、スーパーの一角でお寿司売り場を展開しているのです(googleさんは一括して表示してくれます) ということで、今日もアズパーク店さんに行ってきました というわけで、魚錠さんのお店検索は公式サイトからもしましょう!

「ぼら(100+税)」数量限定 恒例の100+税円皿と200+税円皿のサービス皿です♪ 見た目にも脂がありそうで綺麗な血合いでしたが、甘味が濃く凄くしっかり感じられました♪ これは凄い! ボラは時に匂いがあったりクセがあったりすることもありますが、全くそんなこともなく、凄く綺麗な海域で獲れたのか下処理が良かったのか…価格を考えなくとも凄く満足出来ましたが100+税円です! 

「こしおれ海老汁(220+税)」数量限定 海老の形から調べてみるとオオコシオリエビの様です 愛知県の方でもよく獲れるそうです 回転寿司の海老汁だと甘海老か赤海老の頭を使ったのが多いですっが、これは海老を贅沢にそのままの形で4匹も入っていました 凄くいい出汁も出ています 海老の身も甘味がしっかりあって美味しかったです♪ これは凄く食べ応えのある満足感の高い味噌汁でした♪ これも220+税円というのも嬉しいですね♪

「愛知・豊浜産ほうぼう(280+税)」愛知・豊浜産のネタは必ずこだわって扱ってくれています 上品な甘味があり美味なものですね♪ 噛んでいるとだんだん甘味がしっかり感じられ、このほうぼう凄く美味しいなぁ…う~ん… やっぱりネタに対するこだわりは凄いお店だな♪そう思いながら食べていました 前回もいただきましたが、魚錠さんのほうぼうは凄いと思います

「北海道産炙りさば押し寿司(280+税)」期間限定だそうです 酢の〆方もほどよく鯖も脂があり、炙った香ばしさもいい具合で…凄くバランスがいいますか…よくできた美味な押し寿司でした♪

「生たこ(サービス価格280+税→200+税)」生たこは、皮や吸盤を取り除いたものです 中心部のところだけであっさりとした上品な甘味が印象的でした これもサービス価格でした♪

「海鮮マリネ(180+税)」ドレッシングで味付けたネタの端材をたっぷりと盛り付けたものです ネタもいいですしこれもお得な軍艦巻きですね♪

「生まぐろ(280+税)」生まぐろも気になったので注文しました もっちりとした食感で、旨味がしっかりあり美味なものでした♪ 鮪にもこだわってくれていました♪

「味噌ごぼう巻(120+税)」愛知県の回転寿司店ではよくありますが、大阪ではなかなかありません 牛蒡を細かく切ってくれていました さすがに牛蒡をそのままだとちょっと食べにくいので、こういった細かなところまで手をかけてくれているのが嬉しいですね♪ 牛蒡を甘めの味噌味で漬けたものですが、本当に良くできています 是非に魚錠さんで一度!

明治40年創業の卸・小売店の回転寿司店ということで、魚に対するこだわりは本当に凄いですし、職人さんもきっちり仕事をしてくれています いつもいいものを出してくれていますので、安心して美味しいお寿司を食べに行けるお店です♪ 今日も大満足でした♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回転情報~無添くら寿司さん... | トップ | 回転情報~無添くら寿司さん... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

回転紀行~愛知系回転寿司店」カテゴリの最新記事