
秋の秋刀魚炊き込みご飯
楽しみに毎日見てきた「ゲゲゲの女房」もついに明日で終わりかぁ。
こんなに一生懸命に見たのは初めてだっけ。
それにしても、今日は涼しい、快適です。エアコン代も節約になるし、ずっとこんなだといいんですけどねぇ。
今日は炊き込みご飯です。秋刀魚や茸の出汁がご飯に広がる秋らしいご飯にしました。小骨も気にせず食べられます。

↓ ↓ ↓

気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。レシピブログは中身も充実してますので、よろしければ、ご覧下さい。
レシピ(4人前)
米・・・3合
秋刀魚・・・2本
人参・・・1/3本
しめじ・・・1/2パック
椎茸・・・1/2パック
さつまいも・・・1/4本
だし昆布・・・5cm
塩・・・少々
ゆかり・・・少々
酒・・・20cc
醤油・・・20cc
水
貝割れ大根や小葱など
作り方
1.秋刀魚は内蔵、頭、尻尾を取り除き、流水で流し、しっかり塩をふったら、魚焼きグリルで両面よく焼く
2.米を研いで、醤油、酒を加えたら、炊飯器の目盛り3合分のところまで水で満たし、千切りの人参、しめじ、椎茸、さいの目のさつまいも、だし昆布、半分に切った秋刀魚をのせて、炊飯する
3.炊きあがったら、だし昆布を除いて、器に盛り、ゆかりをふりかけて完成
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
余談(このブログ全部余談ですけど)・・・←ニコッとタウンでハロウインだから踊っているところ、ヨメが、このときのBGMが、たいそう気に入ったらしく、口ずさんでます。

総集編ないのかな。
これ、なかなか美味しいんですよ。
秋刀魚が骨ごといけます。
レシピブログ、いつもありがとう。
ココログにも貼付けできますよね。
なんにも難しいことないですよ。
ゲームっていうのでないし、ただ、ブログ書いたり、部屋を好きなようにしたりするだけなので。
楽しみにしているドラマがある時って、なんだかいいですよね。
このごはんはとってもおいしそう!!私は密かにレシピブログでこれを推します!!うふふ。
余談ですが、ココログにもニコッとタウンがあるんですよ。行ってみたらいきなり路頭にまよって、ゲームを楽しむところまで行っていません。むいていないのかな・・・。
秋刀魚の小骨を気にせず食べられるし
おすすめです。
でもポルトガルでは秋刀魚あるのかな。
日本に着いたら、食べまくりですね。
おさむさんの表現「秋刀魚や茸の出汁がご飯に広がる秋らしいご飯」ってところで喉ごっくんですよw
今ね、来月日本行った時に日本で何を食べるかもう今からリサーチかけて日本の家族も一緒にスカイプで会議ですよwww
ゆかりも入ってこれこそ日本の炊き込みご飯ですね~♪
ずいぶん、よく聞こえる独り言だったんですね (笑)
また、ニコにも行きます。
美味しくなりますよ。
小骨もそのまま食べられます。
ぜひどうぞ。
突然、秋が来たという感じですね。
涼しくて快適です。
涼しいから、料理するのも汗かかず
いいですよね。
いいえ、ありがとうございます。
私 炊き込みご飯大好きです
先日、主人との会話
私・ 新米で来たらまず白米を食べて 次は炊 き込みご飯好きだから 炊き込みご飯に
したいなぁ~。。。。
主人・好きにすれば良いよ
出された物を有り難く頂くだけだから
何も言いません
私・ あのぅ。。。私の独り言に返事しなくて 良いんだよ
主人・独り言かいな
小さい声で云いなよ 返事しちゃったよ
可笑しな夫婦でしょう。。。。
わたしもこの音楽口ずさんじゃいます。
って、いつもお料理関係ないレスばかりですみません><;
最高においしそうです~^^
焼く食べ方しか知らなかったので
TRYしてみます^-^
急に寒くなりましたね。
我が家も、昨日は秋刀魚!
秋というと、まず、浮かんでしまって(^^ゞ
炊き込みご飯も美味しそうです。
きのこも入って、秋らしい♪
やっぱり、ここへ来ると、食欲わきます!!
おかげで、(料理する)やる気も出てきます!!
こちらにまでコメントありがとうございます。
うれしいです。
明日で終わってしまいますね、総集編
また見ないとですね。
初めてコメントさせていただきます。
今日も、秋の香りがして、とっても美味しそうです。写真も綺麗なので、よく覗かせてもらってます。
これからも、美味しいお料理楽しみにしています♪よろしくお願いします。
そうそう、わたしも5歳の息子も、「ゲゲゲの女房」のファンです。録画していつも二人で観ています。