
鶏とコーン押し麦の具たっぷりスープ
今日は久しぶりにウエストサイズを計ったヨメ、あまりにも膨らんでいたことに、がっかりしたらしく、ひどく機嫌が悪いです。
「晩ご飯は食べない」とかいうので、ヘルシーなスープだけにしました。
昨日、はじめて、ヨガをふたりでやってみました。
まず、DVDをセットして、ウォーミングアップから一通りやりました。
しかし、画面に映る、モデルの方の姿勢とは明らかに違っていて、手をのばすところまで全く届いていないし、足も開いてないし、体が硬いことを実感しました。
DVDには、正しい姿勢の後にNG姿勢がでるんですが、僕たちのは、どんなに頑張ってもNG姿勢。
正しい姿勢からはあまりに異なっている滑稽な姿勢に、自分たちを見て、おかしくて笑ってしまいました。

↓ ↓ ↓


※登録などの必要はありません。この2つのバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。
レシピ(4人前)
鶏むね肉・・・1/2切れ
とうもろこし・・・2本
押し麦・・・2/3カップ
茄子・・・2本
さつまいも・・・1/2本
ローリエ・・・1枚
水・・・1.5L
スープの素・・・大さじ1
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・少々
胡椒・・・少々
醤油・・・少々
今日はみょうがをのせました。
作り方
1.とうもろこしは皮をむいたら、生のまま包丁で実を削いで、鶏は削ぎ切りして、押し麦とともに鍋にオリーブオイルをひいて、さっと炒めたら、水、スープの素、ローリエを加えて、麦が食べられるくらいまで煮る
2.さつまいもと茄子も加えて煮て、柔らかくなってきたら、塩、胡椒、醤油で調味して完成

紙袋に入って遊んでたから、そのまま持ち上げてみました。
このまま、おでかけ行っちゃうよ。