goo blog サービス終了のお知らせ 

あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

クリームチーズとバナナの蜂蜜シナモントースト

2010年06月06日 | パン

 クリームチーズとバナナの蜂蜜シナモントースト

シナモンは甘いものにもお料理にも飲み物にもいろいろ使えますね。
美肌持続計画、続けてます。僕は男だし、肌がきれいなだけでもしょうがないんですけど 笑

レシピ(二人前)

食パン・・・2枚
クリームチーズ・・・40g
バナナ・・・1本
蜂蜜・・・大さじ2
シナモンパウダー・・・少量

作り方

1.食パンをトーストする
2.1へクリームチーズを塗り、上にバナナをのせ、蜂蜜をかけたら、シナモンをふりかけて完成

ブログのランキングに参加しております。
 ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。



クロックムッシュ風ホットサンド☆ツナのポテトサラダとバーベキューチキン

2010年05月16日 | パン

 クロックムッシュ風ホットサンド☆ツナのポテトサラダとバーベキューチキン

バターで焼き目をつけた、さくっとしたパンの食感が好きなので、片面だけフライパンで焼いて、具を挟んだら、半分に折りました。

食パンは8枚切りくらいの厚さです。写真のパンは、自分で切っているので正確ではないです。職場にお弁当を持っていくときは、こんな物をもっていくときもありました。お弁当のときは、ひとつずつラップで包みます。

ブログのランキングに参加しております。
 ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。
※登録などの必要はありません。僕のブログのアップダウンが見れます。


レシピ(二人前)

ツナ缶・・・40g
じゃがいも・・・1個
粒マスタード・・・小さじ1
マヨネーズ・・・大さじ1/2
塩・・・少々
胡椒・・・少々

鶏肉・・・1/2枚
ピーマン・・・1個
ナス・・・1本
トマトケチャップ・・・大さじ1
お好みソース・・・大さじ1
タバスコ・・・数滴
塩・・・少々
胡椒・・・少々

食パン・・・6枚
無塩バター・・・30g
マスタード・・・適量

他、レタスやトマトなど

作り方

1.じゃがいもを茹でて、フォークで潰し、冷ましたところに汁を切ったツナとマヨネーズ、粒マスタード、塩、胡椒を混ぜる

2.鶏肉は棒状に削ぎ切りして塩、胡椒し、なすはスライスかくし切りに、ピーマンも同じ大きさに切って、フライパンでなすやピーマンを炒めたらよけておき、鶏を炒め、野菜を戻しいれて、ケチャップ、お好みソース、塩、胡椒で調味して、冷ましておく

3.別のフライパンにバターを溶かして、食パンの片面のみにきつね色になるようにパリッと焼いて、焼いてない面にマスタードを塗る

4.それぞれの具をレタスやトマトとともに挟んで、半分に折り畳んだら完成、ラップに包んでおくとぴったり落ち着きます。








キッシュ風パンプディング

2010年04月12日 | パン

 キッシュ風パンプディング

すぐできる、朝食向きのパンプディングです。キッシュのように、ベーコン、玉ねぎ、そして、塩味です。あまいパンプディングもいいですが、たまには、こんなものもいかがですか。

キッシュやスペインオムレツのようなものです。でも、パンがメインになってます。

レシピ(二人前)

パン・・・約1斤分
卵・・・4つ
牛乳・・・600cc
ベーコンスライス・・・3枚
玉ねぎ・・・1/2個
溶けるチーズまたは、粉チーズ・・・ひとつかみ

胡椒

作り方

※オーブンを170℃に予熱しておく

1.玉ねぎのスライスとベーコンをフライパンで炒める
2.ボウルに、卵をよく溶いて、牛乳、チーズ、塩、胡椒を加える
3.2に1を加えて、一口大にカットしたパンを加え混ぜ、浸す
4.耐熱容器に3を敷き詰めて、オーブンで20分焼いて完成

※パンには塩味がついているので、卵液のほうには、あまり強く塩味をつけないようにします。
※パンが多いようなら,加減します。

ブログのランキングに参加しております。
 ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。



ハーブポークサラダトースト

2010年04月09日 | パン

 ハーブポークサラダトースト

簡単でボリュームのある朝食になります。レタスやトマトと一緒に乾燥ハーブで炒めた豚肉をのせます。

レシピ(二人前)

食パン・・・4枚
豚肉こまぎれ・・・150g
トマト・・・1個
レタス・・・数枚
かいわれ大根
乾燥バジル・・・少量
乾燥オレガノ・・・少量

胡椒
マヨネーズ
あれば、ブラックオリーブペーストかマスタード・・・少々

作り方

1.レタスは洗ってちぎっておき、トマトもスライスしておく、貝割れも根からはずしておく
2.豚肉を細く切り、塩、胡椒したら、フライパンで炒め、ドライハーブをふりかける
3.食パンをトーストし、ブラックオリーブペーストかマスタードをぬり、上に1と2をのせたら、マヨネーズをかけて完成

ブログのランキングに参加しております。
 ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。





カレークロックムッシュというかカレーパン

2010年03月18日 | パン

カレークロックムッシュ

ちょいちょいっとカレーを作って、食パンにはさんで、バターをひいたフライパンでさくっと焼きました。カレーパンです。

レシピ(食パン4枚分)

食パン・・・4枚
無塩バター・・・30g
サラダ油

牛ひき肉(合い挽きでも可)・・・100g
人参・・・1/3本
玉ねぎ・・・1/2個
カレーパウダー・・・大さじ2
小麦粉・・・大さじ2~3
カットトマト水煮缶・・・1/3缶
ウスターソース・・・大さじ1~2
牛乳・・・大さじ1~2
顆粒鶏ガラスープの素・・・小さじ1


お好みで他の香辛料

ここでは、ガラムマサラとクミンシードを少量加えました。

作り方

1.鍋に油をひき、人参と玉ねぎのみじん切りをよく炒め、ひき肉を加え、炒めたら、カレーパウダーと小麦粉を加える、よく混ぜて、トマト水煮缶と牛乳を加えたら、練るようにして、小麦粉の粉っぽさがなくなるまで加熱する、顆粒鶏ガラスープの素を加え、ウスターソースと塩で調味する
※パンにはさむので、ゆるいときは、小麦粉を少し加えて加熱し、もったりとしたカレーに仕上げます。美味しかったカレーパンの味を思い出しながら調味すると美味しく出来ます。

2.食パンに挟んだら、フライパンに油とバターを溶かし、表面をきつね色になるように両面を焼いて完成

ブログのランキングに参加しております。
 ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。1日1クリックで投票し ていただけたらありがたいです。