毎年1/2日に行われているロッパ仲間のお台場初顔合わせに行ってきました。
昨年と同様に首都高永福料金場の駐車場にMoちゃまさん、だぶはちさんと待ち合わせしてから3台でお台場へ・・・
ところが今年は集合場所が昨年と変わって戸惑ってしまい集合時間に
チョット遅れてしまいました。(--〆)
ロッパは15台も集まって皆さんと色々とお話出来勉強になりました。
皆さんと昼食をとって、PМ2時過ぎに解散となりました。
皆さんお世話になりました。
今年も宜しくお願いします。(*^_^*)
赤ロッパ3台の真ん中のが私の愛車で~す。
今年も(4年続けて)地元八王子のクラッシックカーパレードに参加しました。
天気が心配されましたが、暖かく最良の日でした。
昨年よりも若干参加台数が少なく残念でしたが、そんな中ヨーロッパはだぶはちさん、白のМさん、私3台が参加。
毎年の事かがら4キロ程のバレードランの際、歩道には沢山の見物人から手を振ってもらったり、話しかけられたり
楽しかったです。
参加の記念品として、今年も感謝状、全参加車が写っているポスター、愛車が写っている缶バッチを頂きました。
缶バッチも四つなりましたが、車と自分の健康状態を持続させて二桁以上集めようかな~(*^_^*)
一年ぶりに宮ヶ瀬ダムまで一人寂しく(-_-メ)ドライブしてきました。
ロータスが集合する第2日曜日と言う事でロッパ仲間にお会い出来るのを期待していたのですが、
ロッパは私の1台だけ 残念・・・
暫く駐車場でブラツイテいるとバックトゥザフューチャーに出てくるデロりアンが到着。
近くで見るのは初めてだったので、じっくり拝見させてもらいましたが、とても綺麗な車でした。
行楽シーズン到来という事で渋滞にハマるか心配でしたが、上手くすり抜ける事が出来て良かったです。
でも今日は天気が良くドライブ中愛車の中は結構暑かったです。 フー ((+_+))
関東も昨日梅雨が明けてもの凄く暑いです。
この時期ロッパをドライブするには早朝しかありません。
てな訳で、今朝近所を一回りしている途中トンネルの入り口にこんな道路標識が・・・
我が愛車ヨーロッパはギリギリセーフと判断し、勇気をだしてトンネルに突っ込んでいっちゃいました。
毎年ロッパでお花見ドライブをしているのですが、土、日は天気が悪かったので諦めてと ・・・
今日の東京は天気も良く程々の暖かさだったので、遅ればせながら花見を兼ねて2時間程ドライブをしてきました。
この1週間冷え込んでいた事で、今年の桜は花もちが良く満開の桜を見る事が出来ました。間に合った~
久しぶりのドライブでしたが、愛車はエンジンも一発で始動、絶好調でした。
満開の桜と愛車 花びらもチラチラと降って・・・
先週の土曜日、みんカラ友達のミナミさんが千葉県の秘密基地に愛車を引き取りに行くと聞き、
私も同行して、以前からやりたかったスタビを上げてもらうことにしました。
昨年サスペンションを換えてフロントを下げすぎた(^_-)-☆事もあって2回ほどマンホールに当ててしまったので・・・
スタビの方は2.5cm上げたので、これからは道の段差、マンホールの出っ張り等気にせず走行出来ますね。
秘密基地のH野さんのところには10ヶ月ぶりに伺ったのですが、今回も色々とロッパの構造、修理方法など教えてもらっちゃいました。
3年続けてお台場で開催されたニューイヤーミーティングに行ってきました。
朝8:30分に愛車ヨーロッパでお台場に向かったのですか、途中追突事故の渋滞にハマっての会場には9:40分頃に到着。
毎年同じ地下駐車場に入れてと…車を止めていざ会場に向かおうとすると、
なんとそこにgaresakuさん、くまぶーさん、Ikeちゃんマンさんどバッタリお会いしちゃいました!。
今年はH野さんのブースが無くて寂しかったですが、3時間位ロッパ仲間と会場をブラついて、1:00頃会場を後に帰路につきました。
皆さん色々とお世話になりました。
今年もハッピーさんの所の迫力あるヨーロッパがズラ~り
懐かしいポルシェ906が・・・
ヨーロッパ乗り仲間の†ヒュー†さん(女性)に私の愛車を描いてもらっちゃいました。 タダしゃないですよ(^_-)-☆
この絵の構図は、昨年晩秋の時期にロッパde多摩のメンバーで宮ヶ瀬ダムへツーリングした時のダム
周遊道路のコーナーを疾風の如く?、力強く、駆け抜けてゆく愛車で当然ドライバーは私。(*^_^*)
描くに当たって2回も打ち合わせして、オリジナルを保っている我が愛車を†ヒュー†さん独特のタッチで正確に表現して頂きました。
こんな形で愛車を愛でるのもありかな…と思います。皆さんも1枚どうですか~。
原図は大切に保管しておいて、コピーを額に入れて飾ることにします。
†ヒュー†さん有難うございました。大切にします。
新年の2日に東京近郊のヨーロッパが集まるお台場ニューイャーМに行ってきました。
中央高速の永福料金所でMoちゃまさん、だぶはちさん、白ロッパのМさんと待ち合わせしてから
4台連ねて高速を走行。
10時集合でしたが20分程早く到着。一年ぶりにお会いする人等今年は15台ものヨーロッパが集まり
早速いつものように楽しいロッパ談議・・・
今日の東京は風は強かったですが、ほどほどの暖かさで良かったです。
お腹を満たした後1時半ころ解散となりましたが、帰りに†ヒュー†さんの先導でMoちゃまさん、私の3人で調布飛行場を見学する事に…
ガラス越しに格納庫の飛行機が見れるCafeを教えて頂き、良い感じの場所なので《ロッパde多摩》軍団の集合場所に使えそうです。
皆さん一日お世話になりました。
一番手前の赤がmyロッパで~す。
都下多摩地区では、ヨーロッパを所有している方が結構多いんですよ~。
そんな事からだぶはちさんと多摩オフミを企画、呼びかけをして今日宮ヶ瀬ダムまで
ヨーロッパ を連ねて行ってきました。
集合場所は八王子市にある多摩御陵の駐車場に10:00に集合。
自分は企画した張本人から30分以上前に到着。まだ誰もいませんでしたが暫くすると一台また一台と・・・
集合時間までには皆さん遅れる事無く集まってくれました。
メンバーはMoちゃまさん、ヒューさん、Yuuyapapaさん、白のМさん、赤のSさん、赤のHさん、緑のHさん、だぶはちさん、そして私の9台で
顔合わせ後、10:10ころ宮が瀬に向け出発。先導車は私が選ばれ、ルートは高尾山を右に見て、カーブの多い大垂水峠を越えて道志に入ってからは
一気に上っていって宮が瀬ダムの駐車場には11:00に着いてしまいました。向かう途中、私の後ろに連ねて走っている8台のロッパがバックミラーに・・・カッコイイ~
駐車場は第二日曜日なので満車状態でバラバラに止める形になってしまいましたが、昼を過ぎると駐車スペースにも余裕が出てきます。
到着すると茅ヶ崎方面から既に来ていたgaresakuさん、niwasakiさん達とも合流、久しぶりにお会いして当然ロッパ談議。楽しいですね。
今日の宮ヶ瀬はかなり寒かったです。暫くすると丹沢山系から風にのって雪がヒラヒラ!!寒くて腰が痛くなってしまいました。
帰りのルートではダムサイドに寄ってエレベータで120m下りて下からダムを見たかったのですが、駐車場が満車であきらめる事に…
仕方なく宮ヶ瀬名物の丹沢まんじゅう(パン工房)に寄ってお土産を買われた方も…私は試食だけ。
帰りはどうするか皆さんと相談した結果。集合場所の多摩御陵まで戻って皇族のお墓を参拝する事に…
私も含め皆さん近い場所にあるにもかかわらず来た事が無かったようです。私は小学校低学年の頃遠足で来た事を思い出しちゃいました。55年ぶりです。
【昭和天皇武蔵野陵】
3:30頃皆さんとお別れ。最高の多摩オフミでした。皆さんお世話になりました。
第2回、3回と続けて行きたいです。次回は奥多摩あたりで…