バードカービング幼夢(おさむ)の森 

バードカービング、錦鯉飼育、魚とり(釣り、投網)、庭木で果樹収穫など趣味を紹介

my ヨーロッパ一周年のお祝い

2010-04-29 20:46:17 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記
今日(4/29)でmy ヨーロッパが家に嫁いで一年。
走行距離は1年間で 2112 ㌔走行。その間大きな故障もなくパーフェクトな状態を保ってくれました。
    (トラブルは軽いのが2件 ①バックランプ切れ②パワーウインドーの配線接触不良)
my ヨーロッパに感謝の意を込め、バースデーケーキでお祝い。
ケーキの上にミニチュアのヨーロッパ(ロータスの狼仕様)を乗せて記念の写真を一枚撮り、その後おいしく頂きました。



このミニチュアヨーロッパは缶コーヒー(ボス)のオマケ品で以前友人に頂いた物で、
なかなか良く出来ています。



絶景富士山と懐かしい旧車に再会

2010-04-16 13:43:55 | 出来事
今週 九州方面へ旅行 (九州6/7県を巡るかなりハードな旅行でした) に行ったんですが、
九州に向かう羽田発7:30 ANA241便(福岡行) のA席窓側が取れ、運良く上から目線で
綺麗な富士山の写真を撮る事が出来たので紹介します。
山頂に程良く雪を被っていて理想の景色ですね。
2年程前仕事で同じ便に搭乗した時は、反対側のJ席窓側でしたので、新宿副都心から
甲州街道を辿っていって、我が家周辺の橋や駅、動物園などを見つけることが出来ました。
東京近郊に住んでいる人は機会を作って一度福岡便の搭乗をお勧めします。



飛行機から少し距離はありましたが、湘南の江の島も良く見えました。



また今回の旅行で、懐かしい人 (旧車) に再会。
別府湯布院にあった施設九州自動車歴史館で、昔自分が所有していたホンダS800が展示されていて、
その横には当時のライバル車トヨタスポーツ800、久しぶりに握手(ボディーを撫で撫で)できました。
受付嬢に聞いた話ですが、この歴史館のオーナーは長いこと映画関係の設備担当をされていて、
撮影で使った後、スクラップとなる車をコツコツと保管溜めこんだそうです。
日本の旧車ダイハツの自動3輪、ミゼット、ヒノルノーや外車のリンカーンリムジン、コルベット、ジャガーXK140、
ムスタング、オースチン、フォードT等々忘れかけた懐かしい車が沢山展示してありましたが、
走らせるには整備が必要とのことでした。

    

愛車でお花見

2010-04-03 21:35:54 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記
台風の様な昨日の天気から打って変って、今日の東京地方はお花見日和と言う事で
(天気予報も推薦)myヨーロッパを駆って近所をお花見ドライブしてきました。

昨年紅葉を見に行った近所の高幡不動尊境内の桜も満開状態。

    

桜の花を手前に配置した写真 気に入っています。



都営多摩動物公園正門手前の桜並木(桜のトンネル)。橋脚の上は多摩モノレールが走っています。
多摩モノレールを開通させるに当たり古い桜は切ってしまった為、この桜は二代目です。



多摩川の土手の桜も満開。myヨーロッパとツーショット。

    

ところで、今月の4/29日でmyヨーロッパも私の家に嫁入りして一年となります。誕生祝いどうしようかな?