goo blog サービス終了のお知らせ 

バードカービング幼夢(おさむ)の森 

バードカービング、錦鯉飼育、魚とり(釣り、投網)、庭木で果樹収穫など趣味を紹介

3年連続参加の旧車祭

2012-12-02 17:37:47 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

 都下国立市の谷保天満宮で開催された旧車祭に行ってきました。3年連続の参加で~す。

谷保天満宮は交通安全祈願発祥の地ということもから人気があって今年は160台以上の車が参加されました。

そして本殿前には国産初のガソリン自動車・明治40年製「タクリー号」レプリカも展示。

ヨーロッパは3台の参加で私の赤SPと✝ヒュウ✝さんの白S2、昨年会場でお知り合いになった赤SPは初参加です。

車の展示は宮内の通路脇の空きスペース等をうまく利用しての展示で、私の場所はチョット端の方になっちゃいました。。

今年のゼッケンは001(ダブリュウ オウ ワン) とても良いナンバーでしょう。

ところが今日の東京は午前中晴れていたのですが昼あたりから曇って来てかなり冷え込んで寒くて寒くて・・・、

でも好きな車の話をしている時はお互い寒さを忘れて話は盛りあがっちゃいますね。

そしてこの旧車祭は全車安全祈願してくれるのは嬉しいです。

午後に参加記念品を頂き2時から近乗り会?(JR国立駅前メイン道路をパレード)がスタートしてその後自由解散となります。

パレードでは✝ヒュウ✝さん白S2の後ろ(セクシーなお尻見ながら)を走っちやいました。

 

自由解散と言う事で自分は道路を2回往復して帰路につきました。ホント午後は寒かったです。



 

 

 


八王子市の第33回クラッシックパレードに参加

2012-11-18 18:07:48 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

今年も八王子市が開催したクラッシックパレード(イチョウ祭りの中のイベント)に参加してきました。自分は3年連続の参加です。

前日は雨で天気が心配でしたが、明け方には雨も上がりイベント日和で良かったです。

ロータスヨーロッパは3台の参加。(私の赤と白、緑の3色)

1年ぶり再会の白ロッパさん、初参加の緑ロッパさん途中から昨年この会場で知り合った赤ロッパのHさんも

加わって4人で色々とお話したロッパ談議は楽しかったです。

会場風景

 参加車両の中に私の憧れの車 フォードGТ40が!! 圧倒されちゃいました・・・

このパレードは300台ほど参加する大イベントで、パレードが行われるイチョウ並木の道路脇にはクラッシックカーをひと目見ようと

見物する人が沢山待機して前を通過する車に皆さんが手を振る中、走るのでチョット恥ずかしい気持ちになってしまいます。

 パレードは正午から開始。数キロの距離を2時間程かけて走行して、3台のヨーロッパは無事完走。

パレード後記念品(出場車全ての写真入りポスター、缶バッジ)を会場で頂きました。

缶バッジの写真は参加申請時に提出する写真が使われることになっているので、自分は毎回アングルの違う写真を提出するようにしています。

来年も参加して缶バッジを集めるぞ~。

 

 


2012 ジャパンロータスデー(JLD)に行ってきました。

2012-11-03 21:24:17 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

今年もJLDに行ってきました。

富士方面に行く時は、必ず友人宅に寄ることにしているので、(今年は友人宅に前泊)

富士スピートウエイのパドックに着いたのは11:00をまわっていてチョット遅かったかな…。 

到着後、直ぐに一年ぶりにお会いした方々とのロッパ談議、そして愛車のサス変更でお世話になったH野さんの所に挨拶に行って

図々しくいつもの美味しいおでんを頂いて…  ご馳走様でした。

今年はヨーロッパの参加台数が昨年よりチョット少なかったので盛り上がりがイマイチでしたが、楽しいひと時を過ごさせてもらい良かったです。

最後に4:00から行われたパレードランを体験させてもらい、その後皆さんとお別れし19:30に無事家に到着。車も調子良かったですホ!

皆さんお世話になりました。

H野さんブース(テント)をバックに記念写真

歴代のF1カーがパドックにズラリ

パレードラン(前を走るロッパはNABEさん)

自分は富士のコースを走るのが43年ぶりで、その時はレース用のバイクで走ったのですが、

当時のコースは第一コーナーが30度のバンクがついていて一周6キロのコースでした。

30度バンクの走行経験者は希少ですね。

 

帰りに峠から見る逆光の富士山が… 美しいかった!

 

 


タンクに愛車が映ってる!!

2012-10-02 20:08:24 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

今日の東京は一日中曇りで涼しいとの事なので、半年ぶりにmyヨーロッパの主治医(埼玉県戸田市のCGクラフト)へ遊びに行く事に。

(リヤホイールの点検を兼ねて・・・)

途中、環八走行で信号待ちしていた時、前に止まっているタンクローリー車のメッキタンクに愛車がバッチリ映っているのを発見!!

数年前ヨタ自動車のレクサスの宣伝で赤いレクサスが同じ様に映っている映像がありましたよね~。

ヨーロッパは車高が低いのであまり大きく映っていませんが、愛車の赤いヨーロッパのほうが映りが良いと思っている私です。

 

 


garesakuさん宅にお邪魔してきました。

2012-09-30 17:36:55 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

いつもヨーロッパ情報でお世話になっているgaresakuさん宅に図々しく

遊びに行っちゃいました。(*^_^*)  (チョット調整してもらいたいところもあって・・・)

台風17号が近づいていて、午後3:00頃から荒れるとの予報もあって7:00に伺うことで約束。

早朝5:00に家を出たので道もガラガラ6:30に到着しちゃいました。チョット早すぎてしまいましたが快く出迎えてくれました。

羨ましい~余裕タップリのガレージの中で早速調整してもらうところを見てもらったりの3時間程ロッパ談議。

普段疑問に思っている事等色々と教えてもらってホント良かったです。

その後、台風の影響が出る3時頃までには間に合うだろうと言う事で、2台で宮ヶ瀬ダムまで行く事に  ・・・

宮ヶ瀬は相変わらず沢山の大型バイクと国産のヴィンテージカーが数台。残念ながらロッパは我々の2台のみでした。

11:00頃雲行きが怪しくなったて来たので、降られる前にお別れする事に。お世話になりました。


ヨーロッパで大黒デビュー

2012-07-15 21:09:22 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

お盆の期間は家に居なければいけないんですが、今日だけ抜け出て、

急遽ヨーロッパで大黒PAに行く事に・・・

(先週、宮が瀬でGaresakuさんと都合がつけば行くと約束してました)

9:45分ころ到着後、暫くしてIkeちゃんマンさんとバッタリ、その後Garesakuさん、KOさん、KINCIVIさんの

三人が2時間程遅れて到着。向かう途中1台にトラブルが発生したとの事。大事に至らず良かったです。

そんな訳で今日はヨーロッパが5台。昼食を食べながらヨーロッパ仲間との車談議は最高ですね。

2:00頃皆と別れたのですが、気温が高い中2時間以上もパーキングでふらついていたため、顔が陽に焼けて真っ赤になっちゃいました。

 


小雨の中お宮へ

2012-07-08 17:35:56 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

第2日曜日は宮が瀬にヨーロッパ仲間が集まるということで、霧雨が降る中行く事に・・・

(1週間程前にみんカラともだちgaresakuさんとお宮でお会いする約束もあって)

宮が瀬に着くまでは霧雨だったのですが、到着して直ぐniwasakiさんとバッタリ!! (昨年のLotusデー以来の再会)

その後garesakuさんも到着、でも間もなく雨が強くなってきてしまい

久しぶりにお会いしたので色々と話をしたかったのですが、30分位しかお話出来ませんでした。

短い時間でしたが、garesakuさんが最近取り換えたチタンマフラーを見せてもらい、音も良い感じで

羨ましい…

来週、家ではお盆の期間ですが、7/15の日曜日都合が良ければ大黒で会う約束をして別れました。


車高比較

2012-07-01 07:52:27 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

先日オリジナルのサスペンション(フロント上がり)をAVOに変更したのですが、

今朝横からの写真を撮ったので見て下さい。お披露目で~す。

購入時の写真と比べて一目瞭然!! フロントがかなり下がっています。

リヤは逆に少し上げて大満足(*^_^*)  かっこい~

※ スタビがマンホールに当たらないように気をつけて運転しなくてはいけませんね・・・


師匠宅の鯉を見に…

2012-06-18 17:39:34 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

私が過去、鯉釣りにハマった師匠宅の鯉を見に久しぶりに行ってきました。

師匠は毎年梅雨時の今頃山上湖の鯉を狙って釣りにいっているんですが、

今年は二泊三日の釣りを二回したにもかかわらずボウズだった様です。

(昨年は80~90cmクラスを3匹釣ったようですが…)

池(8t)の鯉は過去に釣った真鯉がメインで、いつ見ても大きな鯉(80~90cmオーバーの鯉が15匹位)に圧倒されてしまいます。

病気や、体表に虫も付いて無く元気に泳いでいました。梅雨明け後餌くいもよくなって更に大きくなるでしょう。