goo blog サービス終了のお知らせ 

何か楽しいこと創る社長のブログ

大阪北浜にて映像制作会社サムシングファンの社長しています。ビデオ制作・ウェディング撮影・動画制作など。ライオンズクラブも

動物と自然とお花と

2010年08月14日 | 直樹の結婚生活
 ども!Naokiです。
明日はがっつり姫路でブライダルフェア。そして7月財務確認&決算準備ということでお盆といえど家族全員で過ごせるのは今日の1日だけでした。

ですが、今日もたくさんの幸せを家族からいただきずっと笑顔の一日です。

まずは、娘に、動物や、自然や、お花を見せてその反応を楽しもうということで大阪のとある牧場へ。

犬をみては泣き、馬を見ては泣きで泣いてばっかりだったんですが、ウサギさんにはニコニコと仲良くできました。

怖いので泣くんですが、分かれるタイミングになると「バイバ~イ!ありがと~お~」と大きな声で手を振ります。
売店でおかしを買ってもスタッフのお姉さんに「ありがとう~」と頭を下げてニコニコ手を振ります。

2歳ですけど怖さと感謝をすでに日常で使いこなし、感情表現しているんですね。

いつもトイレにいくと、流れる水に「ありがとう~バイバイ~」と手を振ってるんですが、今日一緒にお風呂に入ったら湯船にも「お風呂さんありがとお~」と手を振ってました。

教えたことを自分なりに解釈してどんどん広めていく娘は頼もしいです。



お盆ということもあり、帰りにはお墓参りにいってきました。
娘は2回目なのでもう普通に「おじ~ちゃん」と呼びかけてました。

会えることはなかったけれども、亡くなってからできる絆もあるもんなんです。

今日は麒麟麦酒を買えなかったのでコーヒーで勘弁してくれ。

そして、妻の誕生日だったのでプレゼントも買いにいってきました。
当日は、いろいろ仕事をしていたらあっというまに20時過ぎ。。。百貨店とかはもちろんですが、お花やさんも閉店です。

家の近くのいつも気になっていたおしゃれなお店に電話をするとつながりました。
「すいません!もう閉店ですか?」 「はい・・」
「お花が今日中にほしいんですけど!!」 「あっ・・いいですよ・・(苦笑い)」

というやり取りの後、でかい花束を作ってくれました。

当日はまだつぼみだったお花も今日満開です。

プレゼントは、来月の旅行につかってもらおうとバックにしました。



一日でしたが盛りだくさんの思い出をつくって、明日はバリバリブライダルビデオを提案してまいります。

東の空から

2010年01月05日 | 直樹の結婚生活
 ども!Naokiです!
今日は1月5日ですね。イチゴの日は何の日でしょう?!

そうです・・うちの娘の誕生日です~!!

はやいもんでもう2歳ですよ。今日は僕は2010年撮影初めでお台場にきておりました。



残念ながら一緒にすごすことはできませんが、遠く東の空から「ハッピーバースデイ!」を歌いたい。

そして、2年前に彼女が生れたときのブログ記事を読み返してみました。

当時のブログ記事です。

ほんとに今大きくなったな~と改めて生れたばかりの写真をみて思いました。

いつもいつも応援してくれるみんなのおかげで
見守ってくれる家族のおかげで
いつも病気を治してくれる先生のおかげで
なにより、全ての人達のおかげで
わが子は成長していると思います。

どうか大きくなっても、健康を、幸せを、自由を、当たり前と思わず感謝するような子になってほしいと願っています。

2歳になってよりお話ができるようになってきました。
もう電話でもなんとなく会話が成立します。

「パパ~ こっち来て~!」とおっきな声で話しかけてきます。

「パパ~ あかんよ~」と呼びかけてきます。(なにがや!?ドキドキっ)

彼女を含む全ての子供たちが、どうかすくすく成長しますように。
そんなことを願いながら、一人パソコンに向かう一人ぼっちの夜なのでした。

7日のサムシングファン新オフィス皆さん来社ご予約のお電話、メール、スカイプありがとうございます~。
当日用意しているお土産足りないかもしれない(汗
先着順ということで勘弁してください。。

当日のご来社心よりお待ちしております!

育ててくれる

2009年12月24日 | 直樹の結婚生活
 ども!Naokiです。今日もビデオ取材のために東京日帰りしてきました。

新幹線にも完全に慣れたので、週1でも日帰りでもなんとか大丈夫になってきました。でも、接骨院はかかせません。。今日はクリスマスイブですがクリスマスまで仕事します~。

今日も現場はベンチャー企業の取材でした。
ベンチャー企業の社員さんは、とても優秀な人がおおいです。
秀才タイプではなく、一見話す内容は洗練されてないこともありますが素直に迷わず業務に取り組む部分が成長をささえているのを実感します。

そしてベンチャー企業の社長。やはり魅力的な人が多く、芯の部分で情愛に厚い人が多いように感じます。

ベンチャー企業だと、社長との距離も近く自分の能力がダイレクトに企業の成長に関与します。

やりがいには満ち溢れていると思うので、就職氷河期などといわずベンチャーにも目をむけてみても面白いかもしれません。

さて・・先日新型インフルエンザからは無事に治った娘なんですが、その後も発熱しちゃいました。

熱がなかなかさがらないな~と心配していたらウイルス性の肺炎の可能性が・・。 今回は入院までする必要はなさそうだけど、咳が辛そう。

辛そうなんだけど、いつもニコニコしてます。 

1人で着替えも、手をかそうとする僕を横目に階段も上ります。一段一段、自分で拍手をしながら上っていきます。 

そんな彼女をみてると、自分はこんなにがんばって成長の努力をしているかと逆に感じます。。 

自分は言い訳ばかりしていないだろうか・・。
成長のためにできることを全力で取り組んでいるだろうか?

起業家として、社会人として。

僕は親に育てられ、子供にもまた育てられています。



新オフィスの受付などはもうできておりました。
引越しの準備は当然なにもやってません。が・・スタッフが手伝ってくれて徐々に運び出されております。

年明けからは新オフィスでの業務開始!楽しみです。

作品展

2009年11月09日 | 直樹の結婚生活
 ども!Naokiです。
今日から又1週間です!今晩はあと1時間以内に提案書を書き上げて帰りたいなと思います~。

さて、先週末のことですが休みを無事にとれたので娘の保育園で開催された作品展に行って来ました~。



天気もよかったので、たくさんの保護者や子供達が集まってました。
なんだか懐かしい空気の中、娘が作った(?)手形とやらを鑑賞。
そして保育士さんたちがつくるフライドポテトなどをいただく・・。

あわせて写真展示と販売をやってるというので見に行ってみると、うちの子はあまりカメラに興味がないのでほとんど背中を向けてる・・。

なので無理やり写ってると判断した2枚だけ購入しますた。

この時期は、休みの予定をたてていても仕事優先なのでどこかに遊びに行く予定などは立てにくいので結局休みはのんびりしてしまいました。

あまりに暇なので近所の児童センターとやらへいってきました。



ちっちゃい学校みたいなところですね。
初めてですと言うと親切にいろいろ教えてくれました。

おもちゃとかもいろいろ貸してくれるし、遊び場や図書館なんかもあるので結構使えます。

子供と遊びつつ一緒にピアノ弾いたり積み木をやったりとまったり休日でした。
平日は寝顔しか見れないわけなので休日はたっぷり遊びたいな~と思います。

では、あと1時間半で資料しあげるぞい!

休みだけやろう!

2009年10月31日 | 直樹の結婚生活
 ども!Naokiです。
今日はお休みです~。

お休みの日は平日と違って朝早くに目が覚めます。
なので朝から掃除や洗物・洗濯をやってみました。

で・・ご飯。
せっかくなので朝と昼をつくってみました。



朝は卵~



そして昼はホルモン丼です~。

おいしかった。普段の日はやらないです。休みだけ~。
明日は現場が多いので僕も待機事務所でしてます。
雨予報だけなんとかもってほしいな~。