何か楽しいこと創る社長のブログ

大阪北浜にて映像制作会社サムシングファンの社長しています。ビデオ制作・ウェディング撮影・動画制作など。ライオンズクラブも

次回はカヤック柳澤大輔 代表登場

2009年11月22日 | サムシングファンな毎日(社長ブログ)
 ども!Naokiです。
先日も大阪IT飲み会盛り上がりましたね!
サムシングファンとEC Studio!が共催する大阪IT飲み会も今回で20回目の開催を迎えました。



こんな感じでした。
講演は株式会社 In Vouge 様に行っていただきましたが、AR(拡張現実)の実例紹介等を盛り込んでいただき充実した時間を提供いただきました。

次回は12月16日に開催します。大阪IT飲み会忘年会スペシャルということで面白法人KAYAC 柳澤代表をゲストにお招きして開催します。

今回は告知していた通り11月参加者への先行予約を行います。
限定70名のスペシャル交流会。是非皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

委員会な夜(いいんかいな?夜)

2009年11月18日 | ライオンズクラブのな~
 ども!Naokiです。
ただいま無事に撮影おわりましてMA作業のために事務所にもどってます。

最近すっかりTwitterのみでこちらを書くのがおっくうになってきました。
知り合いの社長とかは、ブログは深く考察することを書くとかで使い分けてる人もいるみたいだけど・・・深く考察といわれても・・そんなんないぞってことです。

なのでとりあえず義務感で先日のライオンズ委員会の話題を一席。

すごく珍しく芳崎委員長(下の人、呉服屋の旦さん。最近ダイエッターズ、虎キチ。奥さんは怖い。)と、中嶋さん(そのまた下の人、保険やさん。笑顔の奥にある本音は驚くほど冷たい人のようなきがする。いろいろ夜の街にもこだわりがあるようだ)の3名で飲みながらあ~だこ~だと話し合いました。





で・・会長がどうだ!とかもう安藤はいいんじゃない?などといろいろな意見が出た結果。来期の第2副会長は芳崎奥さんに決定しました。(パチパチパチ)

で・・本来の委員会の予定として話し合った来期の合同例会。これは前回行われたチャリティーセミナーなみに気合をいれてやりましょう!ということで各ライオンズの例会訪問も3人で行くことに決定。

ぜひ関西圏全域に仲間を増やしたいなと思ってます。

4月10日に大阪でNCLC合同例会開催しますので、いまからでもライオンズ興味あるなとか奉仕活動やってみたいって人はぜひ入ってください~。

よろしくです。

音声マン(じゃなくてガルガルガール)

2009年11月12日 | サムシングファンな毎日(社長ブログ)
 ども!Naokiです。
あかん・・昨日の早起きが未だに響いててちょっと眠い。。
今日は早めにかえります。。

さて、昨日はロケスタイルでの撮影に行って来ました。
1日取材としてのビデオ撮影でしたので、取材対象の声や音を拾うため音声スタッフも一緒にいってきました。

この日の音声はぐっさんです。



なかなかこまめに動いて音を拾っていただきました。
やっぱり大作とか男だけの現場よりガールがいたほうが華やいでいいね。

まあ、ぐっさんは別の意味であれだけど・・。

で、この日は撮影予定が夜までかかるつもりだったのでライオンズの例会をスカイプで出席する予定でしたが急遽まにあったので出席してきました。



ほんとに珍しく千鳥さんが出席。
しかも来年2月に結婚することが判明しました。

めでたいね~。
撮影はサムシングファンに頼んでくれるということでがんばって撮りますよ~。
例会では、会員委員長として最近はやってるTwitterについてのレクを行いました。

ライオンズメンバーも徐々に始めているみたいなのでこれから楽しみっすね。
来月はクリスマスパーティー。皆で楽しんでいきましょ~。

作品展

2009年11月09日 | 直樹の結婚生活
 ども!Naokiです。
今日から又1週間です!今晩はあと1時間以内に提案書を書き上げて帰りたいなと思います~。

さて、先週末のことですが休みを無事にとれたので娘の保育園で開催された作品展に行って来ました~。



天気もよかったので、たくさんの保護者や子供達が集まってました。
なんだか懐かしい空気の中、娘が作った(?)手形とやらを鑑賞。
そして保育士さんたちがつくるフライドポテトなどをいただく・・。

あわせて写真展示と販売をやってるというので見に行ってみると、うちの子はあまりカメラに興味がないのでほとんど背中を向けてる・・。

なので無理やり写ってると判断した2枚だけ購入しますた。

この時期は、休みの予定をたてていても仕事優先なのでどこかに遊びに行く予定などは立てにくいので結局休みはのんびりしてしまいました。

あまりに暇なので近所の児童センターとやらへいってきました。



ちっちゃい学校みたいなところですね。
初めてですと言うと親切にいろいろ教えてくれました。

おもちゃとかもいろいろ貸してくれるし、遊び場や図書館なんかもあるので結構使えます。

子供と遊びつつ一緒にピアノ弾いたり積み木をやったりとまったり休日でした。
平日は寝顔しか見れないわけなので休日はたっぷり遊びたいな~と思います。

では、あと1時間半で資料しあげるぞい!