高知市アルコギャラリーにて
いけはな草木花塾花展が
11月22日~24日まで開催
AM11時~PM5時まで
物語 気配 記憶をいける いけはな塾主宰の
郷田 八代先生は私が 勝手にお友達と称している
魅力溢れ お話も素敵で それはそれは 素晴らしい方です
所謂剣山にお花ぐさりは ありません
いつも 山の神様 地の神様を
(万物は木 火 土 金 水の五種類の元素からなる)
敬服してやまない主催者と生徒さんたちです
凛とした中にも 優しさあふれる
花達の饗宴を どうぞ
右から
びなんかつらの実 中心部の緑の実とのコントラストが素敵
マムシ草の実
グロリオサの実 (高知特産の 三里レッドは世界一に輝きました)
枇杷の花 (花が少なくなるこれからの季節 花蜜を集めに蜂たちが
花の周りを舞います)
とても いい香りがします
月桃の実
沖縄など熱帯・亜熱帯地方に自生してます(ショウガ科ハナミョウガ属)
抗菌作用 防虫効果があり
沖縄では 古くより 薬草として利用
アルコギャラリーでの
ウエルカムフラワー
そして
ススキと猫じゃらしと紫蘇穂の
ひつじさんです
生けてある作品一つ一つに 素晴らしい物語やポエムが
ぎゅっと詰まってますから
スタッフの方達とお話をどうぞ
凛とした物 心が和むもの
素材も色々 マムシソウの実 こんな利用法もありなんですね
「これは なんですか?」と
聞きたくなります 私達は 勝手に
「郷田ワールド」 と言ってます
素敵ですよね
器 その他のものを 上手に使っていらっしゃいますね
ワタシには こんなアイディアも 考えも
浮かんでこないです
月桃の実 マムシ草の実‥‥知らない植物ばかりです。
和の植物凛として楚々としていますね
確か 彼女も出展していましたよね…
八代さんパワー炸裂ってところです
私もエネルギーとガラス製作のアイデア(注文?かな)
頂きましたので
のんべんだらりとしては おられません
心の中にあると 思います
決して 奇をてらっているのでは 有りません
むしろ その反対かな・・・
「地球万物に感謝」の気持ちが
心地よく伝わって きます
塾生の皆さんも 素晴らしい感性です
見落としてしまいそうな草木がスポットを浴びると
こんなに見事に輝いて素晴らしいです
花器も優美さが感じられ目の保養をさせていただき
ありがとうございました
研ぎ澄まされた中にも
心温まる思いが秋の日差しに 抱かれたように
伝わってきます