ハリー母さんのホークス&あれこれ日記 ~セカンドライフ編~

母娘3人のハリー家にキラキラ輝くホークスという宝物☆
愛するホークスと母のセカンドライフを綴っていきます

粘れ!!

2010年03月28日 | ホークス
今日はおばあちゃん(母親)が在宅でいけそうかどうか判断する初めての試験外泊。
11月に倒れてからずっと病院暮らし。4ヶ月ぶりに自宅で寝ます。
12月の転院のとき以来病院から1歩も出ていなかったので、少し回り道をして桜の花を見ながら帰ってきました。
『もう咲いとるね~。キレイやね~~』と嬉しそうに車の中から見上げるおばあちゃんの笑顔。
春はちゃんと近づいてきてくれてたんだなぁと。

実家の方ではやはり段差に歩行が安定しなかったり、自分で勝手に動こうとしたり、食事の時に手で食べようとしたりと
まだまだ不安は残るものの、とりあえず何とか生活はできそうなので、在宅の可能性も出てきました。
まずは介護用に住宅改修して、在宅でデイサービスとヘルパーを利用しながら過ごしてみようかと。
もしそれでやはり無理なようであれば施設に入所ということになりそうですが。
おじいちゃんが無理をしないということも大事になってくるので。
ケアマネージャーさんと良く相談して決定していこうと思っています。


さてその合間に・・・
2のイスが壊れたのと、1年生の時の教科書や本を整理させるのに大きな棚が必要になったので買ってきました。
どちらも持ち帰り組み立て式。
ドライバー片手にせっせと組み立てて、ここまでは順調!
イスの方は軽々と2階に持って上がったんですが、問題は棚の方。
1階の広いところで組み立てて上に持っていこうと思ったのが間違い!!
棚の高さが175cm。
2と2人で運んだのですが、階段がカーブしたところで回りきれずに、縦にして2人でフーフー言いながら何とか運び上げました~~
途中で2が『お母さん重い~~』と手を離しそうになるのを『離すんじゃないよ~!』と叱咤激励しつつ、
思わず『男の子ほしい!!』と叫んでおりました!

実はお隣さんも母1人子2人の家庭。お子さんたちはもう大きくて結婚もしてるんですけどね。
そちらは男の子2人なんです。
重い荷物運んだり、ちょっと家の傷んだところを直したり、大掃除の時なんか役に立つって言ってたのを思い出したんで
思わず『男の子~~』と叫んでしまいました~~

そして運び終わったあとの会話。
2 『そっか~男の子がおったらこんな時いいよね~今からでも男の子産んだら~~?弟ほしいし~~』
 『いやもう無理やし』
1 『だったら再婚してダンナに運んでもらったら?』←上から高みの見物してた癖に会話に入ってくる!
 『荷物運びのために再婚するんかい?』

なんちゅう家や・・・女ばかりの会話は怖いよね~~~


ホークスの方は・・・

ホークス 1-4 オリックス

打線に中々火がつきません。

1 .208
2 .364
3 .167
4 .286
5 .100
6 .136
7 .105
8 .263
9 .059

低っ!!!

ちなみにオリさんの打率を見てみると・・・

1 .296
2 .538
3 .269
4 .600
5 .227
6 .154
7 .300
8 .167
9 .231

数字も違うけど、何より粘る!
特に1番バッターの坂口。
ファールで粘ってボールを選び、たとえ最後はアウトになっても、投手に球数を投げさせる役目をしっかり果たしていました。
おかげでこの3連戦のホークスの先発は
ワッチ  5回 98球
杉さま  7回 117球
トナリン 5回2/3 117球 と結構な球数を投げさせられています。
これでは完投は難しくなる。

昨日の観戦の時にも、勝ちはしたけれど粘りはオリさん打線の方がありました。

ホークス打線も粘ろう!!
粘って球数を投げさせ、投手を投げにくくさせれば、球威も落ちるし、球筋は見えてくるし、そこに必ず不振脱出の活路が見出せると思います。

まだまだ始まったばかり!
今は課題修正の時!
出てきた課題にしっかり向き合い取り組み解決していけば、夏から秋にその結果が出ると思います。
一昨年昨年の反省を生かしましょう!
今 固めちゃってはいけません。柔軟に試す時です!
投手も野手もいろんな選手を試してほしいし、いろんな戦術を試してほしいです!

とにかく粘れ!!
みんな試合前はオクラ納豆を食べなさい!(byマットン!?)←懐かしい!



ここまで読んでいただいて、ありがとうございま~す!!

♪人気blogランキング♪  にほんブログ村 野球ブログへ
                       
よろしかったら   ここと         ここを    クリックしてくださいませ!

皆さんどうぞよろしくお願いしま~す

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホーム初勝利! | トップ | 写真をアップ! »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうな)
2010-03-29 00:24:46
色々とお疲れさまでした
さんのご家族は
仲が良くてホントに
うらやましいです

貧打打線…どうにか
できんとですか
やらんといかんのや
ないんですかー
返信する
男の子は… (組之介)
2010-03-29 08:45:19
娘さんたちが、きっとステキな彼氏を連れてきてくれますよ。

ホークス打線はまだ、目覚め前なんですかね。確かにどこか淡白な印象があります。攻撃終わるの早っ、みたいな。
どこかで景気をつけて、次はスカッと行きたいですね!
返信する
娘さん 羨ましいです^^ (りょうこ)
2010-03-29 15:57:32
うちは男の子ばかり4人います
娘さん、本当に羨ましいです
確かに、力仕事の時は頼りになるかもしれませんが、部屋は臭いですし、当然のように友達が来たと思ったら、全員男でかなりキツイです
ジャニーズみたいなのばかりだといいんですが
でも今の所元気に育っているので、贅沢は言えませんね

打率表、あらためて見てみると本当に・・・
まだ始まったばかりと思ったり、一戦一戦が大事だと思ったり・・・宗ちゃんが言ったように、1000本安打も通過点、まだまだ課題はいっぱいなんでしょうね
今日は野球はお休みで寂しいですね
こんな時は、ハリー母さんのブログを2005年から見直して楽しみます
返信する
Unknown (みき)
2010-03-29 16:18:30
家は、息子2人ですが何も手伝いしないから
特に関係ないですね~
女の子だと話し相手にもなるし羨ましいですよ
試合、粘って球数を投げさせないとなかなか打てない打線は繋がらないですね~
明日は、勝たないといけませんね(*^-^*) 
返信する
春ですね~ (しずく)
2010-03-29 18:56:44
お母さんに桜を見せてあげられて良かったですね。
在宅となると、大変だと思いますが、みんなで協力して、乗り切れりといいですね…。

家具運び。
確かに男手って欲しくなりますね~。
私は日頃一人でごそごそ動かしていますが…

そのうち、お嬢さんたちが素敵な彼氏を連れてきてくれると思うし、お友達でも使っちゃいましょう♪

うちも娘二人…そんな兆候は全くありませんが;
返信する
ありがとうございます! (ハリー母さん)
2010-03-30 00:39:41
ゆうなさん

いえいえ、よくケンカもしますよ~
声が大きいからご近所にも聞こえているのでは?と時々恥ずかしくなります~~
打線は、ホントにどげんかせんといかんバイ!

組之介さん

そうか!その手があったか!!
娘たちに言うと、まかせといて!だそうです。
楽しみだわ~
明日はバンバン打ってほしいです!!
え?岸ですか?ん~~どうかなぁ?

りょうこさん

わ~男の子4人ですか!
お母さん偉い!
男の子のお母さんはパワーが要りますよね~
尊敬です!
あら?昔の記事を読まれますか?
ちょっと恥ずかしいかも~

みきさん

息子さんですか。
大きくなったら頼りになりそうですよね~きっと!
我が家は婿に期待することにしました!(笑)

しずくさん

桜を嬉しそうに見上げる母の顔がとても穏やかでした。
みんなで何とか支えていければと思います。
男手は・・・婿に期待します!!
優しい人を連れて来いよ~と言っています!
返信する

コメントを投稿

ホークス」カテゴリの最新記事