

『多摩動物公園』に行ってきました。
チンパンジーのジンくんに会えるのは開園直後か
閉園直前かに限られるので焦ります。
入り口を9時半にヨーイドンしたって、
チンパンジー舎にたどり着くまでには時間がかかるから大変です。



元気そうです。

母親のピーチさんが育児放棄をしてしまい
1年間飼育員さんに育てられましたから
人間に興味があります。

キレイな写真が撮れるのは嬉しいことですけど
ある意味、困ったことでもあるのですよね。

養母のサザエさんです。
ご苦労様です。
実母のピーチは、順位NO.1の女子です。
養母は、一番下かもしれません。
皮肉なことです。


ジンくん、
サザエさんに抱っこされに行きました。
サザエさんも嬉しそうです。


おんぶは、上手ではないようです。


単独生活者のオランウータンでしたら、
人工哺育だった子がここまで行けば御の字でしょうけど
群れで暮らすチンパンジーはここからが大変です。
さあ、どうやって群れに入っていくか。。。



ミルちゃんが、ちゃんと群れの中で生きていますから
大丈夫だとは思いますけど・・・。
(大丈夫だと思いたい。。。)
子ども子どもしていたミルちゃんも、すっかりお姉さんの雰囲気でした。
頼むね、ミルちゃん。



