『市川動植物園』に行くまで知らなかったのですが、
育児放棄された「ニホンザル」のオトメちゃん(2008年6月生まれ)が
群れに復帰したそうです。
パチパチパチ・・・。
完全復帰するまで、
母代わりに持ち歩いていたリラックマのぬいぐるみが
仕事を終えて飾られていました。
リラックマもお疲れ様です。
復帰できたのは、
飼育員さんの試行錯誤の結果でしょうが
リーダーのゴロンくん29歳の力に負うところが大きいようです。 ゴロンくんは、
他のサルがちょっかいを出すと助けてくれるのだそうです。
どの子がオトメちゃんで
どの子がゴロンくんかわかりませんが
2匹は、近くにいることが多いそうなので
あの子達かな?と思って写真を撮りました。
ゴロンくんありがとう。
オトメちゃん、良かったね。
今まで、オランウータンだけ見ていましたが
ニホンザルもよ~く見てみようと思いました。
「市川動植物園」のレッサーパンダの赤ちゃんの名前が決まったそうです。
「イチ丸」ちゃんだそうです。
私が投票した名前ではありませんでした。


「篠ノ井」駅まで行きます。

途中「川中島」っていう駅がありました。

「茶臼山動物園」からの帰りは、
松本回りで、特急あずさで帰りました。

電車に乗るとやたら食べたくなるのは、
昔からなんです。



「アルプス旅は道づれ おむすび弁当」にしました。

煮物もサラダもおいしそうでしょ。
