goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

今年のクリスマス~妹の誕生日編~

2012-12-26 00:28:59 | Weblog
昨日のクリスマスイブは妹の誕生日でした。 (妹は家でクリスマスをやっている時に家で産まれてしまったのです!!)



というわけで、例年妹の誕生日を兼ねているのでなるべく家でケーキを食べるようにしているのですが



昨日は妹が友達と遊ぶ予定だったので、今日にしました。




で、私もこうして戻ってきて、ケーキをとってきたりなんだりしたのですが。




まあまあまあ妹は気難しい性格なので毎年毎年、機嫌が悪いときはプレゼントも拒否られたということもあり



今年はどーなのかなーとドキドキなのですが



で、今年もケーキとプレゼント、そして今年は彼からも花束ということで私が用意したのですが、プレゼントということにしてもらって



帰りを待っていたわけなのですが



はい、今年も機嫌が悪うございました~



バリバリ近年にないくらいに。




せっかく、テーブルの上に花束と箱におリボンとカードを付けたプレゼントを用意しておいておいたのに



一瞥もくれず



母が  「 ここで食べなさいよ。 ケーキは?? 」  との問いにも  「 要らないから 」 と冷たく答えて自分でご飯を用意して二階の自室へいってしまいました。



・・・・。



あーあ。



台無し。



まあね。



確か、昨年か一昨年も、せっかく用意したプレゼント、あれはコートだったかなあ。



いらないからって突き返されたことがありました。



あれはどーしたんだっけなあ。



後日、機嫌がいいときに母から渡してもらったのか、それともお店に返却したのか忘れましたが・・・・



そんなことが2,3回あったような・・・・・



とにかくそんな感じで酷いことを平気でするような子なんです。



まあ何かが気に入らないんでしょうけどね。



でも今年は、最近機嫌がいいことが多かったので予想外でしたが・・・・・



今年も洋服を用意したんだけどなあ。



サイズもLだからなあ。



気に入らなかったら私着ようかなー。



ほんとにとりつくしまもないというか。




ちょっと気になったのが、母の対応。



今までは結構怒ったりしてたのに、最近妹が怒ったりカッとなったりすると  「 落ち着きなさいよ 」 とか  「 ほっときましょう 」 といって取り合わないのです。



もしかして歳をとってきて、とうとう対抗できなくなってきたのか・・・・



怒る気力もなくなってきたのか・・・・・



ちょっとまずいな、というか、変わってきたな、と直感的に感じました。



今まではなんだかんだいって、母に妹のことは最終的に任せちゃっていたのですが (私も扱いがわからないし)



母も手におえなくなってきたのか・・・・・・・・  パワーがなくなってきたのか・・・・・・



母の老いを感じたようでびびりました。



なんだかんだいって、妹と対等にやりあえた母。



そこには強く深い愛情と絆があってこそ、こっちがひやひやしてしまうような言い合いや諍いもあったのですが。



もし、今後、妹が一方的に強い図になってしまったらどうなってしまうのかしら。



と考えるとちょっと恐ろしいというか・・・・ 背筋が寒くなってしまうというか・・・・



そこまでいかなくても、なんか弱くなった母をみたくないというか・・・・・・




なんだかんだいって、母を馬鹿にしてしまう私ですが、それでも最終的には母に依存しているというか、頼ってしまっている私。



そんな母も確実に弱っていくんだということですよね・・・・



わかっているはずなのに、やっぱり目を背けているというか、肝心なところでは頼りにしてるもんなあ。




どうしてもorange家にとらわれてしまって、そこの呪縛から解き放たれないというか。



今でも彼の家に3日くらいいると、実家はどうしてるかなあとか、みんな何してるかなあとか、母が心配してないかなあとか考えてしまいます。



あとは、たまには実家にもいないとなあとか (実際いても何もしない役立たずなんですけど)



妹のことも、今まで逃げてばっかりして、母にまかせっきりで、見て見ぬふりをしてきたからこうなってしまったんだから



少しは家にいて妹とも距離をつめないとなあ



なーんて。



思ってしまうのです。



結婚、したはずなのに、実家の家族とも上手くいかないのに、新しい家庭を築けるはずがないとか



またそうやって自分だけ逃げて、自分だけ幸せになればいいと思ってるなんてなんか間違ってないかな、とか。




現実に目をむけると本当に怖く、不安になってしまいます。



たった4人の家族なのに、こうして上手くいってない事とか。



なのに、新しい家庭で、自分が母親。。。



私はどう考えても自分の母親よりも母性もないし、家庭的でもないし、明るくもないし、情緒も不安定でコドモ第一に考えられない、自分が一番大事な人間なのに



このorange家よりいい家庭にすることができるんだろうか。



ということを考えると不安でたまりません。



もし、べびちゃが妹のようになってしまったら。



それでも私は幸せだと言えるんだろうか?



母のように愛せるんだろうか????



今の私のように、逃げて、向きえなくなるんじゃないだろうか。



そうなったら家庭崩壊だよなあ。




会社の若ぶるうるさいババアが、結婚お祝いパーティーの時に何とも思ってないのにきて、そして何も言葉をかけてくれなかったのに、最後



「 お腹なでてあげるー 私、安産だったしー あとウチの子3人ともみんなイイ子だから!!! 」



と酔っぱらって自分ちの訳わかんない自慢して帰って行ったのを本当に苦々しい思いで思い出しました。



彼女はムカつく性格なのですが、お子さんが3人いて、みんな優秀、イイ子で、そして家族仲イイらしい。



それが彼女の自慢なのですが。



ほんとに苦々しい思いでいっぱいです。




なんでなんだろう。



あんなやな奴で、ウチの母の方がよっぽどいい母親でいい人なのに、なんでウチはこんな家庭で、あんな奴の家は幸せなんだろう。




妹のことばかりじゃありません。



私自身だって、すぐウツっぽくなるし (イチオウ医者やカウンセリングの先生にウツではないと言われたのでぽい、としておきます)、性格も暗いし情緒不安定だし、まあ普通ではないと思います。



妹まではいかなくても、べびちゃが私のようになっても嫌だ。



嫌だというか、かわいそうです。  生きにくいし。




なんだかなー。



こんな事ばっか考えるなら、ちょっとバカでも明るく楽しく人生いきてる方が絶対いいよなー。




というわけで。



残念ながら今年のクリスマスもはずれでした。



私と母でケーキを食べましたとさ。



まあね。



妹も36だからね。



家族に祝ってもらってプレゼントもらって、嬉しい歳ではないのはわかっているのですが、どうしてもね。  一番年下だとそういう扱いになってしまうんでしょうかね。



もうちょっと遠くからクールに見守った方がいいのかしら。 でもそれはそれで寂しいような気もするんだけどなあ。

寒い

2012-12-25 15:46:52 | Weblog
久しぶりに歩きました。


アパートってほとんど歩かないで過ごせてしまいませんか?!



でもきっとマンションもそうか~



一戸建てで庭とかないと・・


都会のヒトは近所のスーパーとかに歩いていったりして運動になるのでしょうが、田舎は車つかっちゃうからなあ。



彼のアパートから実家まで、歩いても10分くらいでいってしまうことが判明。



遠回りして30分歩きました。



しかし室内、あまりに寒く二階の部屋にて布団に潜り込んでいます・・



二階は私たち姉妹の部屋がそれぞれあるのですが、私はほぼ寝るだけの部屋のため



きても寝ることしか・・


うーむ。



なんだかなあ。

住宅展示場

2012-12-25 09:28:13 | Weblog
おとといは、住宅展示場をみにいきました。



彼の友人がお家を建てたセキスイハイム。 そこの店長さんがすごく良かったということで紹介してくれたのです。



なかなか面白かったのですが、私は内装とか台所とかお風呂とか、そういうのに興味があってこういうのがいいなあって思ってしまうのですが



彼いわく、そういうのは後で決めれば言いので、まずは構造とか、そういうところを見なければいけないそう。



えー そうなの?



じゃあよくわかんないよ・・・



というわけで、ちょっとテンション下がり気味。



あとは結構高いし。



予算は考えていたのは2千万。



それ以上はあんまこだわりもないのに家にお金かけたくないなあと思っていたのですが、彼の友人にそれじゃあ建てられないよ!といわれてしまいました。。。



ほんとは予算、もっと低めで考えていたのに・・・



おかしい・・・・



彼は寒がりやなので、床暖房にこだわっており。



それがどうも、セキスイハイムさんではやってないようなのです。



で、一条工務店もみにいったのですが、こっちは家ごと全部床暖房を目玉にしており、彼はどうもこちらが気に入った模様・・・



ただ、家に帰ってきてネットで一条工務店の評判をみたら結構悪いことが多かったのでテンションがまたしても下がってしまいました。



たしかに、営業の人によって全然印象違うかも。。。



難しいですねえ~。。。



せっかく高い買い物だし、あんま後悔とか妥協とかしたくないのですが。。。。



みんなどーやってお家買ってるんだろ。

クリスマスイブの過ごし方

2012-12-25 09:10:27 | Weblog
おはようございます。



今日はなぜか6時前に目が覚めてしまい、なかなか寝付けませんでした。 なんだろ~~



というわけで、彼の出勤を見送ってからテレビをみております。



ちなみにウチの彼は朝ごはんを食べない人なので、楽チン・・・ ほんとは食べ他方がいいんですけどね~。。。



あ、今テレビみてたら東京タワーが昨日のクリスマス・イブ、7時半に特別なイルミネーションになったらしい!



昨夜はわがままをきいてもらって、東京タワーみにいくドライブに連れて行ってもらったのですが、丁度7時半頃着いたのですが、とても車を停められる状況ではなかったのでそのまま帰ってきました。



なんだー。 そんなのがあったんだあ。



まあいっか。



みんな若くて楽しそうだなあー と思うと同時に、あれーー 自分はいつからああいう中から外れちゃったのかしら、とちょっと不思議な気持ちです。




私は昨日は基本彼とゴロゴロして過ごし、彼が「相棒」の再放送を見たがるのをなんとか阻止しておでかけ。



ちょっと大きなスーパーにいったところ (なんだっけ、言葉がでない。 洋服やサンとか色々入ってるやつ)



ケーキやさんがやっぱりいっぱいでした。



それから彼がお寿司好きなので、美味しいお寿司屋さんに連れて行ってご馳走してくれました。



でもそこは結構本格的?なカウンターで食べるお寿司屋さんで、そんなにお寿司好きではない私としては食べられないのもあり



何を食べたらいいのかもわからず



ちょっと緊張してしまいました。



しかもわさびもダメなんですけど、それもいえなかったし・・・・



お高かったのに残念~~!



で、それから東京ドライブに連れて行ってもらいました。



そんなクリスマスイブ~。



お家に帰ってから、彼のワイシャツ5枚くらいにアイロンかけちゃいました。



私も年取ったもんだな~。

親孝行な彼

2012-12-23 00:04:12 | Weblog
今日は実家。



彼が夕方から実家の方に帰って年賀状の印刷と、夕食をしてくるというので私も実家に帰りました。



我が家の夕食はお鍋~~。



肉団子とか鶏肉とか豚肉とか入っていてとても美味しかったです。



今日、ちょっとでかけてきたということでそこの洒落たスーパーで買い物をしてきたらしく。



豪華でした。



その他にもポテトグラタンとかあって。



お腹がいっぱいになってしまった・・・・



実家だとおかずが多くてつい食べ過ぎてしまいます。



母と父がうるさくて、米を食べろとご飯を勝手によそってくれるのですが、これで米まで食べたらまた太ってしまう・・・



と思い、食べませんでした。 ゴメンナサイ。




でも私は実家に帰って一緒にご飯を食べるといっても会話もせず、本当に申し訳ないと思います。



特に父親とは一言二言、かわすくらいでなんの話もしないからなあ。



一緒にいる時間が多すぎるのがいけないのかしら。




反面、彼の方は今日はどうも、両親にご飯をご馳走してあげたらしい。



彼のおごりでお寿司屋さんにいってきたとのこと。



ほんと、偉いなあと思ってしまいます。



普段一緒に暮らしてないからお互いに思いやれるのかなあ。



ウチの家族では考えられないことです。



まず母が私にお金をださせないし。 むしろちょっとした買い物をしてきても、 「 いくらだった? 」 と払おうとします。



まあ私が薄給だということも知ってるし、お金ないないっていってるからだとは思いますが・・・



それでもなんか、千円もかかっていない買い物でも言われると、なんかちょっとムッとします。



それぐらい持ってるよ、というか、それぐらい頼ってよ、というか。



バカにされてるとまでは思いませんが、なんてゆーんでしょうかね。



まあ親子って難しいものですな・・・・・・・・



お互いを思いやっているはずなのに、なんかボタン掛け違ってるというか、間違ってるまで言わないけど、なんかすれ違っちゃうというか・・・



私が悪いのかなあ???



とにかく我が家はこんな感じ (だと私が思っているだけなのかもしれませんけど) なので、本当にべびべびが産まれてきてからが心配です。



仲良い家庭というか・・・



健全な家庭というものがわからないというか・・・



我が家みたいにはなりたくないなあというのが本音だし。



でもそれにはどーしたらいいのかわかりません。



まあ彼に任せよう・・・・・・




あー シャンパン飲みたい。  美味しいやつ。



飲んじゃダメって言われると余計飲みたくなる不思議。



クリスマスですしね。



でもここ最近、クリスマスっていってもぱっとしないというか、マンネリ化していたので本当にいいタイミングの妊娠だったなあと思います。



そういうのにべびべびを引き合いにだすのもどうかと思ってましたけど



や、ほんとに人間って慣れって怖いですね・・・・・・



クリスマス、昔はドキドキわくわくしてたものだけどなー。



彼と何すごそう、今年はどうしようって思わなくなってきましたもの。



たいていの出来るプランはやっちゃったし。



昨年は東京のホテルで確かお部屋にケーキとシャンパンもってきてもらって、東京タワーみながら乾杯したし。



そんな素敵なクリスマスの思い出さえ、うろ覚えというか、わ~感激!!! てほどでもなかったし。



怖いですね~~・・・。



来年からはべびべびがいるアットホームなクリスマスかあと思うと感慨深いです。 2人のクリスマスは当分おあずけかあ・・・



といっても予定は特にたててないのですがwww

エアバギー

2012-12-22 14:05:36 | Weblog
先日の結婚お祝いぱあちいで頂いたベビーカー。



エアバギー。



今、色々な可愛くて軽いベビーカーもたくさんあるようなので、自分で選んでみたかったのですが



まあなんかお勧めのがあるからそれでいいですか?と後輩から彼がきかれ、お任せすることに。



頂き物なのでなんにしろありがたいのですが、でもちょっと自分で選んでみたかったなあという思いもあります。



そしてきたエアバギー。



ネットでみると人気はあるようです。 3輪みたい。



ただ、色が・・・・・




色が、可愛くない。。。!!!



クロにオレンジっぽい赤というか。



ありがちというか、ちょいダサの色・・・・



がーーーーーん。



どのくらい使うのかわかりませんが、お出かけの時にはまあまあ使う感じだし、なんとなく憧れっぽいところもあったので



ちょっと好みの色のがよかったなあ、なーんて。



個人的には黒にピンクのやつとかも可愛いなあと思っていたのですが。



まあわがまま言わないことにしておきます。




最初はお金もったいないし、興味もあんまなかったので、むしろお下がりでも良いから誰かくれないかなあなんて思っていたのですが



いざとなると、興味がでてきたのか、なんか自分の好みの買いたかったかななんて。



結局洋服も頂き物とか、お布団も母に買ってきてもらったし、自分で今のところ買ったものってない・・・・・




チャイルドシートは彼が興味をもってるので彼にお任せするし。 今度ベビザラスいってきます。




なんだかんだ~・・・・



ま、いっか。。。。。



これからだもんね。

連休初日

2012-12-22 11:36:07 | Weblog
おはようございます。



あ、今地震が・・・  最近地震多いなー。 怖い・・・



今日も彼んちです。



寒く雨の朝。  せっかくの休日でちょっと残念ですが、どのみち今日はゆっくりする予定だったのでwww



こんな風になってみると、専業主婦の方の気持ちがよくわかるというか、彼がお休みの日が嬉しいですwwww




でも彼は忙しくて、仕事にちょっといくのと、実家に年賀状の印刷にいってあげるそうです。




彼は今、MEN IN BLACK3 みてます。  面白くないー。




お腹減ったなー。



これから彼に焼きそばを作ってもらう予定なのですが・・・・



あと、育児日記、探してて、結局たまひよのハッピーダイアリーにすることにきめました。




大きいし、24時間のやつだし、丈夫で良さそうな感じなので・・・



日記とか記録とか、そーゆーの大好き。 大好物ですwwww

もう昼

2012-12-21 10:54:30 | Weblog
おはようございます。  今日も彼の家です。



昨日は車で妹と乗っている時、会社の人が乗った車とすれ違ったり、夜、本屋さんに彼といったら課長とばったり会ったりしましたwww



会社も住まいも市内なので、結構ありますwww



嬉しいような、恥ずかしいような、めんどくさいような・・・・



今までは休み気分に浸れないし、気になっちゃうし、生活圏が狭すぎるってやだなあと思っていましたが



今、長期休みに入ってみると、ちょっと嬉しい気持ちになります。 今だけだろうけどwww



そして反対に嫌いなやつに会っちゃったりするとめんどくさいけどwwww




昨日の夜は、彼も早く帰ってきてくれたので、大型DVDレンタルもある本屋さんにお出かけ。



こういう夜の2人のお出かけも、べびちゃが産まれたら当分できないんだろうなあ~~ と思うとしみじみ・・・・



夜、DVDかりにいったり、本みにいったり、カフェにいったり、ドライブしたりするのが大好きだったので、ちょっと寂しいかな。



でもまあ母親とかにみてもらってたまには2人で息抜きできるかなあなんてそういう自分が楽しむことばかり相変わらず考えてしまいます。



よく、コドモできると、コドモおいて出かけても気になって・・・ときくけど、私もそうなるのかしら????




今日はこれから一日どうしようかな~。



なんだかんだいってもう11時ですものね。  ぐでぐでしてると意外と早いよな。

お祝い

2012-12-20 13:44:50 | Weblog
かなりいただきました。


こんなにお祝いいただくのもきっと人生初めてなんだろうな~



あ、うちは田舎なので七五三は農協の会館かりて披露宴みたいにやったんですけど!



あれも今思えばすごいです。



50人くらいいたのかなあ?



写真みても完全に披露宴。キャンドルサービスしたり。



なんか仲人さんというか、世話人さんがまた両隣に座るんですけど



これまた全然交流ないし。


近所や親戚のヒトもきてくれてるけど誰?!て感じ・・


まあお土産もすごいんですが、みんなよくきてくれるよなあ~



こんな訳わかんないガキのために!



やっぱこういうのみても、一世代前でもかなりギャップあるんだなと思います。



でも親がこういうの言い聞かせた方がいいよな~。せっかく地元に残って暮らしてるのに、こういう繋がりとか、見守ってもらったんだって意識がないもんなー。



話ずれまくりましたが。



とゆーわけで内祝、30人分くらい~



つくりにいってきまぁす。

実家、さみ~~っ!

2012-12-20 13:15:10 | Weblog
ただいまの気温、15度です・・


昼ご飯を食べ終わったら奴ら、またストーブ消して、しかも開けっ放しにしてやがる・・!!


( ̄□ ̄;)!!


殺意すらおぼえます。



まじバカじゃねー?!



これでよくもまあ妹の事を



何が不満で家からでたいとゆーのかわからない



と言えるよな!!



まったく何を考えているのやら・・