goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

風邪がなおらない・・・

2011-05-31 22:12:21 | Weblog
です。

毎日体調が悪い・・・・・・

うう・・・・・・・・・・

頭痛と腹痛が続きます。 そして微熱。

もう1ヶ月くらいになるんだけど。

大丈夫かな、私。


なるべく鎮痛剤はのまないようにしています。

だって、それで体調良くなったって一時でしょ?

ほんとは体調悪いんだし。


というわけで、今日も早く寝ようと思ったのですが、またしてもNHKドラマ

「 下流の宴 」 が面白くて見入ってしまいます。

毎日新聞で連載してたんですけど。 林真理子さん原作。


最近あの俳優さんよくみかけるな。

名前しらないんだけど。

NHKの朝ドラとか、、、 トヨタのCMとかでてるおじさん。

昔は意地悪な役が多かったけど ( 実際ちょっと意地悪そう )

でも、最近優しそうで割りと好きです。



あー それにしてもほんとにここ1ヶ月くらい体調悪くて仕方ありません。

むぎーーーーーーっっっ!!!!


あとは、今日根詰めて作業を一日してたら気持ち悪くなりました。

どーしてこう根詰めると気持ち悪くなるんだろう。

ウツの人ってそうみたいなんです・・・・


ほげ。

徳永英明

2011-05-29 22:26:15 | Weblog
EXILEのテレビにでてて、思わずチャンネルロックオン。

徳永英明、好きだったな~~・・・って、今も好きですけど。

あの頃も好きでした。

いい声ですよね、ほんっとに。 あの透明感。

国宝級ですよね。

人間国宝に指定されてもいいと思うんだけどな・・・



「 壊れかけのRADIO 」 は名曲ですよね。。。

好きです。

「 思春期に少年から大人に変わる 道を探していた 汚れもないままに 」

というところの歌詞も好き。

その頃の歳に流行った曲なので~~


あと、

「 レイニーブルー 」

これね。


これもいい。


これは、実は初めて付き合った人が十八番で、歌ってたんです。

多分、女の子をおとす時の定番だったのかもだけど・・・・・・

彼も声が良くてね~~・・・・

これまたあの曲にぴったりな声なんですよね。

私は彼が歌って、初めてその曲を知ったんですが。


初めて聴いたとき、私の女友達と一緒だったんですが、惚れ直したというか

うっとりしちゃって完全に2人の世界に入っちゃいましたね・・・・

まだ付き合って間もなかったしね・・・


ちょっとあの頃を考えると、恥ずかしいけど。。。。

あんな恋ができたんだなあと思います。

本当に周りも他の何もかもどうでもいいほどはまってたもんなー。


そんなに好きだったのに自分の気持ちも大事にできなかったこと。

彼を大事にできなかったことがほんっとーーーーーーーーに悔やまれます。


彼と過ごしたことは一生忘れられないし、もう二度と経験できない大切な大切な思い出です。。。

みんなそーなのかな。

初めて付き合った人は、そんなもんなのかな。


良き思い出・・・・・

にできるかわかんないけど。


というか、年末その彼から電話があったんだけど。

その話はまた今度。


お腹も落ち着いてきました。


お風呂はいってこようかな・・・


ではまた。

パイレーツ オブ カリビアン

2011-05-29 22:09:38 | Weblog
江、仁、そきてパイレーツみています。


「 江 」 ここ4,5回みてるのですが意外と面白い・・・・・・・

これ、今みてるところはほとんど恋愛模様なのですが。

それが面白い。


今回は茶々と秀吉が初めて思いを寄せ合う場面だったのですが

父は

「 ばかばかしくて観てられない 」 

と席をたち、

母は

「 茶々も地位に目がくらんだのよね~ (笑)」

とのコメント。


ふう。

さみしいのお。

自分たちだって大恋愛して結ばれたくせに・・・

若い頃は色々とあったくせに・・・・


歳をとるってこれだから寂しい。


恋愛のすばらしさも切なさも忘れちゃうなんてさ。。。


私も大分忘れてきてしまったけど。

恋愛ってすばらしいと思う。

いくつになっても恋をできたらいいな、と思うのですが。


だから寂しいんだよなー  歳をとっていくって。

恋愛とかよりもすばらしいことがあるんだろうか。

おなかいたあああああああああああああい

2011-05-29 21:52:14 | Weblog
こんばんわ。

おかげさまで、昼間ちょっとお昼ねできました。

そして夜ご飯にちょーしにのって餃子とかあぶらっこいものいっぱいたべてしまったら

すっごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおくお腹が痛くなってしまい

脂汗かきながらといれっとへ

うう・・・・・・・・・・


死ぬかと思った・・・・・・・・


なんでこう年取ると苦しいことが多くなるのお~~・・・・・


しかも若い頃はお腹痛くても死ぬなんて思わなかったのに

最近は痛みがあるともしかしてこのまま死んじゃうかも・・・・・


とかおもふ。


くすんくすん。


やはし胃腸炎がなおってないもよう。

お熱もちょっとでてきたし。

37度2分。

お腹とアタマも痛いし。


おっと、思わず甘えモードになってしまいました。

失礼いたしました。


でも人間って体調悪いと弱ってきますね・・・・・・・・

あたまいたああああい

2011-05-29 12:41:44 | Weblog
おはよーございます。。。。

今日は仕事でとんでもないミスをした夢をみながらトイレに起きたという最悪のお目ざめ。

しかもアタマいたい・・・・・・・・・・

うう~~・・・・・・・・

全然治らない。。。。。

絶対これ、風邪だと思うのですが最近のお医者さんはなかなか総合感冒薬だしてくれない。

私も金曜いった医者で、またしても頭痛は肩が凝って血流が悪いからといわれ

なんか弛緩する薬と ( ユベラックスみたいな名前。 ほうほう。 市販薬でもありますよね。 )

それからビオフェルミンのお腹の薬・・・・・・


うう。。。。。。。。。


つらいよおおおおおおおおお。


まあ、寝てれば治るのかもしれませんが、最近良く眠れません。

うつ悪化?!


眠れないっていうか・・・ 眠るまでに時間がかかるっていうか・・・

眠るのが嫌って言うか・・・・・


眠いのに、とことんばたって倒れそうになるまでベッドの上でも漫画読んだりしちゃいます。

あとは2度寝できなかったり、長く眠れなかったり。


今日こそは長く寝ようと思ったのに8時間しか眠れなかったし・・・・・


というわけで、今日も予定をすべてやめて、おうちでおとなしくだらだら寝ることにしました。

そろそろ治らないとつらい。

毎日体調悪いし。


なるべく痛みをとっちゃっても元も子もないので、痛み止めは飲んでないのですが・・・・


ではまたです。

カウンセリングいってきました

2011-05-29 00:21:44 | Weblog
せっかくの週末なのに雨ですね。

というか、台風が近づいてきているみたいですね。。。。


さて。

いってきました。 カウンセリング。

臨床心理士さんがちゃんといて、市の保健センターで紹介されたから

多分ちゃんとしたとこだろうと。


まず、場所がわかりにくい。

ビルの何階だかで、看板もでてないし。


都会?なのでごちゃごちゃしてるし。

で、電話したらおっさんみたいな人がでて、 「 誰ですか? ああ、担当が高橋ですか? お待ちくださいね 」

いや、場所わかんないだけなんだけど・・・

お前おしえろよ!

ってつっこみはいって。

やっとついたらまあ都会にありがちな、小汚いビル。

( うちの会社が入ってる建物も相当小汚いし古いけど・・・ )

1階は不動産屋さんだし。

入り口には手作りらしき看板かかってるし。


うーーーーーーん、やっちゃったか?

あったかい雰囲気づくりも大切だと思うけど、ちゃんとしたクリニックっぽいのがよかったな・・・・

プロっぽいっていうか。

これじゃ宗教団体だっつっても変わんないジャン。


で、入ったら玄関で、まあフツーのおうちですな。

先生、すぐ登場。

若い。

同い年かちょっと上か・・・ 下手したら年下かも。


ここでちょっとがっかり。

あんまり若いとなんか、全部話すの恥ずかしいというか。 ちょっといい顔しちゃうというか。


で、お部屋に案内されて、自己紹介もそこそこにすぐ本題。

これもがっかり。

えー フツー カルテというか、問診というか、そういうの、ないの?

自己紹介もちゃんとしてほしいし、どうやってこちらを知ったんですか?

とか、場所わかりにくかったでしょう とか 仕事をきくとか

もうちょっとコミュニケーション、とろうよ!!!!

相談にきてんだから!!!!


でも、初回だからわざと根掘り葉掘りきかないのかな。

住所もきかないんですよ。



で、内容は、50分だったんだけど。。。。。

そうですね。。。。。。。。。。。。

自分、生育歴から話す気満々だったんですが、まあ目下のお薬とか症状とかから話して。

なんか色んな方向にい色んなことはなしまくっちゃいました。

何話してんだかわかんなくなっちゃうくらい。


で、先生も聴くのは上手だし、絶対否定はしないし、質問も絶妙のもしてくれたし、気持ちよく話せたけど

時々、ちょっとポイントがちがうというか。。。。

「 それは、自分をおさえてるのかもしれませんね 」

ん~・・??いや、違うと思います。

あと、専門用語を使いすぎるというか

「 それは予期不安をしてしまうんでしょうね 」

私はわかるけど、フツー専門用語いってもわかんないでしょ、クライエントに!


大体、初対面なんだから決め付けはやめてほしいな。

それが違ってたらもう信用できないじゃん。

あ、この人もやっぱわかってくれてないなって。

そうですかー それはお辛かったでしょうね、大丈夫、あなたは変わってはいませんよ、

くらいでいいです。


でも、死への恐怖とか、結婚することの不安とか、話したら

「 誰でも不安に思っていますが、考えないようにしてるんだと思いますよ。

  orangeさんは、すごく深く物事を考えるんでしょうね。

  それ自体は、悪いことでもなんでもない事だと思いますよ 」

といわれたことは嬉しかったです。


というわけで、この先なにがどうなっていくのかわかりませんが、次回は3週間後に予約をいれました。

50分、5千円、ちょっといたいけど・・・・

でも領収書もなかったな。


なんか、ここの機関の説明もなかったし、ちょっと不安。


やっぱり女の先生か、もちょっと年上の人生の大先輩がよかったかなー。

同い年くらいだとどうしてもねー。

この人わかってくれてんのかなって思ってしまいますよね。


そういうわけで、感情が高ぶっちゃって泣いちゃうかも、と思っていたのですが

そこまで感情が爆発できませんでした。


でも、誰にも言えなかったようなこともここではいえるので、ちょっと心のリハビリ。

あとは今後どうやって自分に向き合っていいのかわからないので、考えられたらいいなと思います。


普通の人はみんな1人で乗り越えているんだろうな。 えらいなあ。


体調も良くならないので、明日は久しぶりに仕事の研修にいこうと思っていたのですが、いけないかも。

絶対風邪だと思うのですが風邪薬がもらえません。

ごほごほ。

では、おやすみなさい。

大島優子ちゃんがんばってますね

2011-05-27 22:58:27 | Weblog
AKB48の総選挙、始まりましたね~。。。

ミーハーな私はもちろんチェックしておりますが

速報では大島優子ちゃんが1位とか。


めっちゃめちゃあっからさまに推されてる前田敦子ちゃんをおさえての1位はすごいですね。

でも1人で5500枚買った人がいるおかげかも・・・・

いくらなんだろ。 1000円だったとしたら・・・5500000円??

そんなわけないよね、いくらなんでも。



ネットで記事のコメントみてると、結構ゆうこ派の人が多いことが目に付きます。


確かに、私も最初は前田敦子ちゃん可愛いなあと思っていましたが

性格が悪いとか、天狗になってるとかいう噂が多いので、最近はあまり好きではありません。

( でもあれだけの女の子がいて自分が1位でメインはってて、昔はAKBっつってもあっちゃんしかわからなかったからな。 そりゃー調子にものりますわね )



反面、優子ちゃんは、笑顔がすごくいいですよね。 爽やか。 嫌味がないというか。

性格も良さそうだし。

いつも何をしていても一生懸命っていうのが伝わってきて、若者らしい好感度があります。

特に 「 ヘビーローテーション 」 はよかったねえ。

ああいうカッコいいというか、元気良いところもあるのがまたいいね。

私服のセンスがいまいちだと思うけど・・・・


人気に対して、あまり推されていないというのもかわいそうです。


最近、板野友美ちゃんや高橋みなみちゃんや渡辺まゆゆ?ちゃんや、小嶋・・・なんとかちゃんが推されてると思うのですが

優子ちゃんは、ちょっと干され気味というか、立ち位置がかわいそうな気がします。

総選挙一位だったのに。


なんだろな、あれは。


それにしても、露骨なほど前田敦子ちゃんは推されてますね~~

これで1位じゃないほうがどうかと思いますけど、個人的にはその方が面白いかなと。


そうそう、優子ちゃんは、あまり推されてないのにもかかわらず、いっつも笑顔で一生懸命がんばって、ダンスもすごくて。

あれはねー

意外と見てると、センターにふさわしい気がするんですけどね。

前田敦子ちゃんは大人数の中のセンターって柄じゃない気もするけど・・・



と、動画をみていて思いました。

やっぱり若いってすばらしー。

かわいー。

いいなあ。。。。


行方がとっても気になります。

優子ちゃん、がんばれ~~♪


では、明日は仕事にちょっといって、カウンセリングいってきます。


おやすみなさい!

カウンセリング、いってきます

2011-05-27 22:38:12 | Weblog
というわけで、私、明日カウンセリング、いってきます。


こないだもちょっと、今まで生きてきた分だけ、これからも生きられるのかな

なんて、芸能人の死を知って、考えてしまったのですが

そしたらちょっとまたうつっぽくなっちゃう気がして。


先日も彼と喧嘩になった原因の、私のこのネガティブでぐじぐじして、嫉妬深くて、わがままで、短気で、自立できなくて

この性格。

これが少しでも治らないと、またウツになるんじゃないか。

この先、結婚、出産をしたいけど、迷いもあるし、そのときまたウツになるんじゃないか。

そしたら結婚もできないし、子ども作れないよね。


と思うと、やはりきちんと薬療法だけでなく、( 大分良くなってきましたが )

カウンセリングをうけて、自分の心を整理したいというか。

ちょっとでも考え方、感じ方を変えられないか。


そう思い、市で、臨床心理士の相談があるということで予約の電話をしてみました。


そしたら、現在主治医から薬をもらっていれば、本当はその先生からの紹介がのぞましいということ。

市の相談は単発的だということ。

よって、他の機関を教えてくれました。


そこはカウンセリング専門で。

ちゃんと臨床心理士の方が何人かでやってらして。

都会の方にあるのですが、車で40分くらいのとこだし、これならいけるなと。


近くの精神病院も紹介されたのですが、転院してまでちょっと・・・

と思っていたものですから。


カウンセリングの機関って、なかなか探せないんですよね。

あっても、きちんとしてるのかちょっと疑わしいし。


でも、保健センターできちんと教えてくれるくらいだからまあ大丈夫だろうと思ってネットをみて、予約。

男の先生が担当になるらしいので、ちょっと残念ですが

( 女独特の人生観だから女性の方がよかったな )

でもまあいってみます。

メールに簡単に悩んでいることをかいて、それで選任してくれたみたいだし。

いい先生だといいんだけど。


ちなみに保険は適用外。

1回50分で、5千円。

やはりお高めですが、エステいくことを思えば。。。 あれも10分千円くらいですからね。


こういう悩みが悶々としているので、誰かにきいてほしい、このこんがらがってる糸をほぐしてほしいと思ってしまいます。

でも、答えは自分で見つけるんですよね、きっと。


ちなみにカウンセリングは2度目。


初は、大学時代。

4年生で、ゼミの先生がちょっとセクハラしてきて気持ち悪くて卒論かけなくなった時に相談にいったのです。

きっかけは、本当は心理の仕事についてみたいのですが・・・

という相談をしにいったのですが、話をしているうちにそういう悩み相談になっちゃって。

泣いちゃって。

その頃は彼氏もできたことなかったので、異性観とか。

うちは母が厳粛というか、そういう色恋嫌いだったので、

男女交際はいやらしいというか、あまり良くないものというか、軽蔑される行為のような気がしていたのです。

だから男の人と2人ででかけると思うだけで緊張して吐きそうになってました。


大学の保健センターみたいなところの先生で、若くて、女性で、5回くらい通ったかな。。。

コラージュとか、箱庭とか、なんかやった気がする。

でも、話をきいてもらった初回は泣いちゃって、すっきりしたけど何回か通っても結局は答えはでなかったような。

逆に、自分は患者なのかな、心の弱いだめな人間なのかな、とマイナスイメージがついちゃって、最後はなんかぐずぐずだった気がします。


でも、その後はそのお母さんのように包んでくれた「おかちゃん」先生とも交流はありました。

一時期は依存してしまったこともあります。

何かあったら先生がいると思って、支えられました。



また感想を書きます。

がっかり・・・ とはなりませんように。


他のネタで書きたいこともあるのでまた。

今度は母と喧嘩。

2011-05-27 22:23:00 | Weblog
こんばんわ。

疲れております。

仕事忙しいのと、風邪気味なので・・・・・


今日は今度は母と喧嘩してしまいました。

ばかは私だ。


内容は、働いてるお母さんは大変だ、私にはできないなー

という話から。

また結婚の話とか、子どもの話とか。

うちの母は、相談になりません。


私は真剣に悩んでいるのに

「 誰でもやってるから 」

とか

「 それはわがままだ 」

とか

「 子どもいないのもいいかもね 」

とか、なんてゆーか、全然アドバイスにならないというか。


もともと、母はあまり結婚しろとか孫みたいとか一切いいません。

それは私たち姉妹が家庭を持つにはあまりにも幼すぎるからなのか

それとも自分の今の生活が実は嫌なのか

はたまた、今のままの生活がよくて、子どもにどこかにいってほしくないと思っているのか


真意はわかりかねますが、本当に結婚したらとか、勧めません。

むしろ、しなくても食べていければいいわよねー

とか

子ども育てても大変よー いい子に育てばいいけどねー

とか、否定的です。


若い頃は、話がわかる母だなと思っていたのですが

今の年になってもそういっていると、この人は私の老後について考えてくれているのだろうかと疑問に思います。


だからといって、する気もないのにやいのやいの結婚しろと言われるのも嫌ですけど。


ここまで結婚に否定的だと、周りのおば様方のほうはみんな心配してくれているのに、どうしてだろうと思います。


で、けんか。


私が、 「 おかーさんが上げ膳据え膳、お弁当も作ってくれるし掃除も洗濯もなんでもやってくれれば楽にきまってるでしょ 」

「 子どもいなきゃ財産食いつぶしてでも家政婦さんとか雇ってまで家事なんてしたくない 」

といったらキレて

「 ろくなこといわない。 少しは家のことをしろ 」

といったくせに、寝るとき

「 で、明日は仕事? 早いの? 」

ときいてきて。

「 ・・・早かったら何? 」

「 や、仕度しなきゃいけないでしょ 」

・・・・

だから。

それが子どもを駄目にするんじゃないっすか。

ありがたいですよ、ありがたいけど、そこを心を鬼にしてでも自分でやってねというのが正しいのではないですか。

くちでは、

「 私にいくつまでこんなことやらせる気なの。 」

といってるくせに、絶対まんざらじゃないんだ。


ありがたいけど、私は強制はしてないのに。

お弁当も、掃除も、洗濯も。

自分でやれといって絶対に手を出さなければやるのに。

どうしても、甘えちゃいますよね、そりゃあそう言われれば。



という屁理屈こねてばっかみたいでごめんなさい。


でも、私は本当に親離れも自立も出来ない子なんです。

そして家事も嫌い。 めんどくさがり。


こんな自分が本当に家庭をもちたいと思っているのか。

でも、じゃあこの先仕事も趣味も打ち込めることがなければ、どうやって過ごしていけばいいのか。

続きがあるのでまたかきます。

またケンカ。

2011-05-24 22:38:36 | Weblog
ばかなのかな、と思う。

昨日仲直りしたばっかりなのに。


向こうもうんざりだろうけど、私だってうんざりだ。 こんな人、いるんだって。

てか、父によくにてるな。


今日はけんかのきっかけは私が悪いのかもしれない。

キツイ言い方をしたから。

だからといって、すぐ怒って態度悪くて、しまいには

「 うっせーよ 」

「 だから何なんだよ 」

と、会社でいいやがった。


課長も、後輩数名もいる小部屋の中で。

もちろん、みんな男なので聞こえているだろうが聞こえないふりをしている。


このこ、ばかなのかな。

と本気で思った。


こんな子、みたことない。

うちの父も短気で、キレると周りが見えなくなった。

スーパーとかでも平気で怒鳴られて殴られたし

家の中ではやれるもんならやってみろと私がいったら本気で包丁をだしてきた。


殺されるかも、

と思ったことは2回か3回はある。


就職したときも、親のコネでいれてもらったのだけど、とある些細なことで朝、けんかになって

会社、辞めさせるって上司に電話するからな、といわれた。


これも結構本気だったのを母がとめた気がする。 よく覚えてないけど。


とにかく、その類のばかだ。

残念ながら自分の彼氏がそんなオオウツケ者だと思わなかった。


こりゃ出世できねーな。


それとも、自分の女を人前で怒鳴ることがかっこいいとでも思っているんだろうか。

これじゃあ付き合ってることばればれだろ。


自分はいいよ。

男だから。

男なんてどーせかばいあうんでしょ。 どんなみっともなくても。


私は女だから、何か面倒なトラブルがあったらきっと私がとばされる。


そのへん、けーさんしてやってんのかな。


何度も言ってるのに直らない。


これじゃあ私はもし彼と結婚でもなったら絶対とばされるな。


まあもういいけど。 どうせ出世もできんし。



だけど、人前でも怒鳴られて、手を上げられる母を、惨めだな、なんでそこまでされて父といるのかな、いっそのこと別れちゃえばいいのに


とまで思っていたのに、自分がそうなっている。

きっと周りには私はそう見えているのかもしれない。


でもどうせ私は美人じゃないし、性格も良くないし、そういう人でなきゃ彼なんてできないしな。


それだけ、1人になる勇気が私にはない。

そんな彼でも、必要なんだ。


それと、結婚して一緒にずっと過ごすということが上手くいくかどうかは別だけど。


自分が上手くいかないことだらけだと、本当に周りがねたましく思えてしまう。


同期で係長になった彼は、もはや上司たちの右腕で、私が提案したことでもなんでも

「 で、神木くんはどう思う? 」

と意見をきかれる。

そして、私が長年かけて覚えてきた給料なんかを2ヶ月で覚えてしまった。

私のアドバイスもほぼ受けずに。

それでいて、定時にはあがり、家庭を大切にする。


彼と私の能力の差も大きいが、私が今まで一生懸命やってきて、得たものはなんだったんだろう。


元彼よりも仕事を優先してきた。

友人もほとんど結婚してママになった。

でも、羨ましくも後悔もしてこなかった。


けれど、今、後悔はしていないが、それで私が得た自己満足はなんてちっぽけなもので

なんてはかないものだったんだろうと思う。


前の課でがんばって、とにかかう現場にいって築いた人間関係は、新しい担当者になったら、疎遠になった。

当たり前だけど。


今の仕事も、簡単に引き取られようとしているし、その空気を読んで、みんな神木くんへ話をもっていく。


私はいるのにいないみたいだ。


体調も崩してくるし、体力も落ちてくる。 容姿も衰えてきて、この先私はどうやって残りの人生を楽しめばいいんだろう。



元彼が連絡してきたのも、こんな気持ちだったんだろうか。

何もかも希望と明るい未来に満ち溢れていたあの頃。

それに比べ、限界が見え、行く先に何も変化が現れなくなってきた今。


まだ、終わりたくない。

そんな気持ちがわかるような気がした。


また暗くなってしまいました。

ほんとにいい加減にしてほしいよね。 と自分でも思います。

おやすみなさい。