ございました 
曇っているわりに、蒸し暑かったです。 湿度が高かったのかなあ・・・
こう暑いと昼間はまったく外に出られません。 夕方から活動ということになってしまいます。
おうちでぐだぐだ・・・ なんか夏らしいことしたいな~~とほざいてるだけです。
容疑者室井もいまいちだしなー。
真耶みきはかっこいいなー。
話がどんどんとびますが、今ツイッターというものが流行っている?そうで。
がちゃぴん ( ぽんきっきーの ) のツイッター、ふざけてるんですよー
と後輩からきいてみてみたら、可愛かったです
なに?! ツイッターってあんな可愛くつぶやくものなの!?
「 ~~ちう(中)なう(今)
」
とかいっちゃって・・・ かわゆす~~~
萌え~~ 


・・・ 古い?
とにかく、可愛らしいです。
今、時代は可愛さを求めているのか?!
可愛ければなんでもいいのか?!
こほん。
ちなみに。
私は職場ではオンナとみられることがとても嫌で
まあ田舎だし、この会社の保守的な体質もあるせいだと思いますが
( 今時お茶だしも男性がまったくやらないし、愛想も悪いし )
それに反発、ということもあって、とにかく肩肘張ってます。
普通だったら嬉しいお世辞・・・・
髪型変えて似合うね、とか、orangeと一緒か、嬉しいな、とか、女らしいとこもあるね、とか。
も、むしろ嫌で。 むしろ言われないようにわざとしない、ということもあるくらい。
たまには気が利いたことしようかな、と思っても、オンナらしい~とか茶化されるのが嫌でやらなかったり。

とにかく、年上にも年下にも、肩肘はって接しちゃうんです。
ただ。
この4月に、新規採用で、入ってきた契約社員の男性で、1個年上、同じ高校だったということが判明した人がいて。
同じ高校の1個上の先輩・・・・
ということで、なんてゆーか、警戒心が薄れたというか。

その人にはちょっと、先輩~~って感じでちょっと気を許して接しちゃうところがあったり。
それはそれで、とても心地よいというか。 久しぶりの感じとゆーか。
うちの会社で男性先輩社員っていないですよね。 上司はいますけど、おっさん。
1個年上はいるけど、5年くらい後からはいってきているので。
その人は正社員だし、私のほーが上だぞオーラだしとくというか。 負けらんねーってのもある。

まあそんなわけでしたが。
こないだ、仲間内と観覧?地元のお祭りの踊り観にいったんです。
職場の人も何人かでてるんで、職場の仲いい人も誘って。
で、その時彼も誘ったのですが。
その時に、すっかり地がでてしまい。

せっかく、ちょっとぶりっこして、若いときの気分思い出して、後輩ぶっちゃったりしていたのですが
もうだめです。
すっかり田舎の図々しいオバサンみたいになっちゃってました。
しかもちょっとむっとしたことも起こり
( 彼は当日いきなし誘ってみたのですが、いかないっつってたのに、
可愛い後輩つかって誘わせたら
「○○さんが誘ってくれたからいきます」 といいやがった。
そしてその子とばっか話してた )
それ以降、うーん、やっぱ職場はなめられちゃいけんよね、という態度で接するようになりました。
・・・・
長くなりましたが、職場で可愛らしさをださないうちに、私生活でも女性らしさというか、可愛らしさというか
そういうものを失くしてしまった気がします・・・・
写真は、とある霞がかった日の夕方の海岸。
なんだろ。 ちょっとわかりにくいのですが、波もなく穏やかで、海に空が映ってて。。。
空と海の境目がわからなくなったというか。
まるで天空にいるようでした。
たまたま海にいったときの光景だったのですが、ほんとに神秘的でした
明日は妹と墓掃除ーーーーーー。 あちーーーっつの。 いってきます・・・
ではでは。
おやすみなさい

曇っているわりに、蒸し暑かったです。 湿度が高かったのかなあ・・・
こう暑いと昼間はまったく外に出られません。 夕方から活動ということになってしまいます。
おうちでぐだぐだ・・・ なんか夏らしいことしたいな~~とほざいてるだけです。
容疑者室井もいまいちだしなー。
真耶みきはかっこいいなー。
話がどんどんとびますが、今ツイッターというものが流行っている?そうで。
がちゃぴん ( ぽんきっきーの ) のツイッター、ふざけてるんですよー
と後輩からきいてみてみたら、可愛かったです

なに?! ツイッターってあんな可愛くつぶやくものなの!?
「 ~~ちう(中)なう(今)

とかいっちゃって・・・ かわゆす~~~




・・・ 古い?
とにかく、可愛らしいです。
今、時代は可愛さを求めているのか?!
可愛ければなんでもいいのか?!

こほん。
ちなみに。
私は職場ではオンナとみられることがとても嫌で
まあ田舎だし、この会社の保守的な体質もあるせいだと思いますが
( 今時お茶だしも男性がまったくやらないし、愛想も悪いし )
それに反発、ということもあって、とにかく肩肘張ってます。
普通だったら嬉しいお世辞・・・・
髪型変えて似合うね、とか、orangeと一緒か、嬉しいな、とか、女らしいとこもあるね、とか。
も、むしろ嫌で。 むしろ言われないようにわざとしない、ということもあるくらい。
たまには気が利いたことしようかな、と思っても、オンナらしい~とか茶化されるのが嫌でやらなかったり。

とにかく、年上にも年下にも、肩肘はって接しちゃうんです。
ただ。
この4月に、新規採用で、入ってきた契約社員の男性で、1個年上、同じ高校だったということが判明した人がいて。
同じ高校の1個上の先輩・・・・

ということで、なんてゆーか、警戒心が薄れたというか。

その人にはちょっと、先輩~~って感じでちょっと気を許して接しちゃうところがあったり。
それはそれで、とても心地よいというか。 久しぶりの感じとゆーか。
うちの会社で男性先輩社員っていないですよね。 上司はいますけど、おっさん。
1個年上はいるけど、5年くらい後からはいってきているので。
その人は正社員だし、私のほーが上だぞオーラだしとくというか。 負けらんねーってのもある。

まあそんなわけでしたが。
こないだ、仲間内と観覧?地元のお祭りの踊り観にいったんです。
職場の人も何人かでてるんで、職場の仲いい人も誘って。
で、その時彼も誘ったのですが。
その時に、すっかり地がでてしまい。

せっかく、ちょっとぶりっこして、若いときの気分思い出して、後輩ぶっちゃったりしていたのですが
もうだめです。
すっかり田舎の図々しいオバサンみたいになっちゃってました。
しかもちょっとむっとしたことも起こり
( 彼は当日いきなし誘ってみたのですが、いかないっつってたのに、
可愛い後輩つかって誘わせたら
「○○さんが誘ってくれたからいきます」 といいやがった。
そしてその子とばっか話してた )
それ以降、うーん、やっぱ職場はなめられちゃいけんよね、という態度で接するようになりました。
・・・・
長くなりましたが、職場で可愛らしさをださないうちに、私生活でも女性らしさというか、可愛らしさというか
そういうものを失くしてしまった気がします・・・・

写真は、とある霞がかった日の夕方の海岸。
なんだろ。 ちょっとわかりにくいのですが、波もなく穏やかで、海に空が映ってて。。。
空と海の境目がわからなくなったというか。
まるで天空にいるようでした。
たまたま海にいったときの光景だったのですが、ほんとに神秘的でした

明日は妹と墓掃除ーーーーーー。 あちーーーっつの。 いってきます・・・
ではでは。
おやすみなさい
