こんばんわ 
今日も1日お疲れ様でした 
今、ちょっと施設整備の関係で残業できないのです
おかげで、今日はアフター5が大変充実 (?) した忙しい1日でした
練習いったり。 なんだり。 かんだり。 
たまにはいいものですねー
でも色んな事やろうと思ったら、1日24時間では足りないもんだなー と感じました 
さて。
本日をもって、社員が1人、退職いたしました
後輩の女の子 (既婚) なのですが。 入社4年目でした。
専門職の中途採用者なのに、専門外の仕事をムリヤリ押し付けられて。
慣れない、想定外の仕事を
「 お前が覚えなければ、みんなに迷惑かけて取り返しがつかなくなるんだぞ
」
と、怒鳴られながら教え込まれ。
必死でやっていたのですが、追い込まれ、朝起きられなくなり。
具合が悪くなりながらも1年近くがんばっていたのですが。
その後も同職種の仲間との仕事のやり方についての違いとか、課内の人間関係とか、色々と重なり。
結局、うつ病と診断され、休職。 復帰の見込みがたたないため、退職となってしまいました。
気を使い、本当のところをなかなか言わない子でした。
厳しすぎた指導社員のことも、 「 でも、よくしていただいて感謝してます・・ 」
とか。 言い方も物腰柔らかいし。
それを真に受けて、じゃあ大丈夫なのだろうと思って、愚痴もきちんと聞いてあげませんでした。
先輩として、何も出来なかった事。
総務課として、適切な対応ができなかった事。
色々と後悔はあります。
それと同時に感じたのは、
それでも、会社というのはまわっていくのだということ。
その子が休んで、現場も最初は大変でしたが、その内大丈夫になってきて。
ああ、もし私がいなくなっても、きっと何の影響も及ぼさないんだな。 代わりはたくさんいるんだな
と感じてしまいました。
まだ書きたいコトがあるのですが長くなってしまったのでこのへんで。
おやすみなさい。。



今、ちょっと施設整備の関係で残業できないのです

おかげで、今日はアフター5が大変充実 (?) した忙しい1日でした



たまにはいいものですねー


さて。
本日をもって、社員が1人、退職いたしました

後輩の女の子 (既婚) なのですが。 入社4年目でした。
専門職の中途採用者なのに、専門外の仕事をムリヤリ押し付けられて。
慣れない、想定外の仕事を
「 お前が覚えなければ、みんなに迷惑かけて取り返しがつかなくなるんだぞ

と、怒鳴られながら教え込まれ。
必死でやっていたのですが、追い込まれ、朝起きられなくなり。
具合が悪くなりながらも1年近くがんばっていたのですが。
その後も同職種の仲間との仕事のやり方についての違いとか、課内の人間関係とか、色々と重なり。
結局、うつ病と診断され、休職。 復帰の見込みがたたないため、退職となってしまいました。
気を使い、本当のところをなかなか言わない子でした。
厳しすぎた指導社員のことも、 「 でも、よくしていただいて感謝してます・・ 」
とか。 言い方も物腰柔らかいし。
それを真に受けて、じゃあ大丈夫なのだろうと思って、愚痴もきちんと聞いてあげませんでした。
先輩として、何も出来なかった事。
総務課として、適切な対応ができなかった事。
色々と後悔はあります。
それと同時に感じたのは、
それでも、会社というのはまわっていくのだということ。
その子が休んで、現場も最初は大変でしたが、その内大丈夫になってきて。
ああ、もし私がいなくなっても、きっと何の影響も及ぼさないんだな。 代わりはたくさんいるんだな

と感じてしまいました。
まだ書きたいコトがあるのですが長くなってしまったのでこのへんで。
