goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

二年ぶりの生理

2014-06-19 12:27:02 | Weblog
ここ数日、なんか懐かしい鈍痛があるなーと思ってたら



昨日、ちょうど丸二年ぶりに生理になりました。


まだおっぱいはやめてないのだが



少なくなってきたのかなー



久しぶりの感覚にかなりビックリというか



うーん、生理がないって快適だったんだなあ



しかし、生理がくるとゆーことは生物的にはまだコドモが産めるとゆーことなのかしら



とか



不思議な感じです。



しかしやはり出産前と同じ痛みと不快感とだるさと足のむくみ~~



コドモ産まないからもうなくてもいいよ~と思ってしまいます。

門出

2014-06-15 13:40:20 | Weblog
いい天気!



今日、妹がとうとう本当に1人暮らしを始める。



安全面を第一に、寮なのだが。




しかし引越手続きがまだドタバタしてて、母が怒り心頭。




心配な要素を挙げればきりがないのだが



でも彼女は待ちに待った独立。




とりあえず笑顔で送り出してあげたい。



寂しいけど~

母親神話崩壊

2014-06-09 00:00:32 | Weblog
イクメンが推奨されてるが、すごいイクメンが増えてきたらまた問題がでてくるような。



今まで、コドモはママが一番好き、と当たり前のように言われてきたけど


母親より父親の愛が深かったら違う風になると思う。



私は母親が絶対的に大好きなので思いもしなかったが



ウチのムスメ、今パパ大好きだ。



パパの後ばっかついてく。


今までは私のあとばっかで着替えやトイレもパパを呼んだし



三人で居間にいても私べったりだったムスメが



今はパパべったりだ。



おかげでかなり手持ち無沙汰になってしまった。



知り合いで、やはりムスメさんたちが父親べったりの家族がいて、母親のアイデンティティが揺らいだのか、まだコドモが小学校低学年なのに、バンドの追っかけにはまってしまったヒトを思い出した。



他人事じゃないなー



このままムスメがパパっこになってしまったらどーしよう。



生きていけるかしら。



てか私はすぐそーやって他人に依存しようとするからダメなんだろうな。


しかし世の中のママの中にはそ~ゆ~ケースもあるだろうが、みんなそれでも平気なんだろうか。


私が歪んでるのかな~



そんなにパパがいーならいーよ、もう、と一歳ちょっとのムスメに冷たくなってしまいそうになる自分が怖い。



ユーウツだ。こまったなあ~

楽の代償

2014-06-06 17:27:04 | Weblog
最近、ムスメのおばあちゃん大好きが加速している。


もとから私より好きっぽかったが、ここ数日、私なんかアウト オブ 眼中だ。



ママママ~とおばあちゃんの後を追っかけ



あっこあっこ~と抱っこをせがみ



母から引き離すと大騒ぎ。


私がいなくなってもへーきだが、母がいなくなると一気にテンションが下がる。



・・・悲しい。



世間のパパの気持ちがわかるような。



しかも最近パパにも懐いてきて、先日パパと2人でお泊まりにいったのだが余裕だった。



・・・



みんなによく世話してもらって、私はストレスフリー楽しい毎日だと思っていたんだけど



その代償かなあ。。



ちなみに写真は母がムスメのために作ってくれたランチ・・