goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

親孝行な彼

2012-12-23 00:04:12 | Weblog
今日は実家。



彼が夕方から実家の方に帰って年賀状の印刷と、夕食をしてくるというので私も実家に帰りました。



我が家の夕食はお鍋~~。



肉団子とか鶏肉とか豚肉とか入っていてとても美味しかったです。



今日、ちょっとでかけてきたということでそこの洒落たスーパーで買い物をしてきたらしく。



豪華でした。



その他にもポテトグラタンとかあって。



お腹がいっぱいになってしまった・・・・



実家だとおかずが多くてつい食べ過ぎてしまいます。



母と父がうるさくて、米を食べろとご飯を勝手によそってくれるのですが、これで米まで食べたらまた太ってしまう・・・



と思い、食べませんでした。 ゴメンナサイ。




でも私は実家に帰って一緒にご飯を食べるといっても会話もせず、本当に申し訳ないと思います。



特に父親とは一言二言、かわすくらいでなんの話もしないからなあ。



一緒にいる時間が多すぎるのがいけないのかしら。




反面、彼の方は今日はどうも、両親にご飯をご馳走してあげたらしい。



彼のおごりでお寿司屋さんにいってきたとのこと。



ほんと、偉いなあと思ってしまいます。



普段一緒に暮らしてないからお互いに思いやれるのかなあ。



ウチの家族では考えられないことです。



まず母が私にお金をださせないし。 むしろちょっとした買い物をしてきても、 「 いくらだった? 」 と払おうとします。



まあ私が薄給だということも知ってるし、お金ないないっていってるからだとは思いますが・・・



それでもなんか、千円もかかっていない買い物でも言われると、なんかちょっとムッとします。



それぐらい持ってるよ、というか、それぐらい頼ってよ、というか。



バカにされてるとまでは思いませんが、なんてゆーんでしょうかね。



まあ親子って難しいものですな・・・・・・・・



お互いを思いやっているはずなのに、なんかボタン掛け違ってるというか、間違ってるまで言わないけど、なんかすれ違っちゃうというか・・・



私が悪いのかなあ???



とにかく我が家はこんな感じ (だと私が思っているだけなのかもしれませんけど) なので、本当にべびべびが産まれてきてからが心配です。



仲良い家庭というか・・・



健全な家庭というものがわからないというか・・・



我が家みたいにはなりたくないなあというのが本音だし。



でもそれにはどーしたらいいのかわかりません。



まあ彼に任せよう・・・・・・




あー シャンパン飲みたい。  美味しいやつ。



飲んじゃダメって言われると余計飲みたくなる不思議。



クリスマスですしね。



でもここ最近、クリスマスっていってもぱっとしないというか、マンネリ化していたので本当にいいタイミングの妊娠だったなあと思います。



そういうのにべびべびを引き合いにだすのもどうかと思ってましたけど



や、ほんとに人間って慣れって怖いですね・・・・・・



クリスマス、昔はドキドキわくわくしてたものだけどなー。



彼と何すごそう、今年はどうしようって思わなくなってきましたもの。



たいていの出来るプランはやっちゃったし。



昨年は東京のホテルで確かお部屋にケーキとシャンパンもってきてもらって、東京タワーみながら乾杯したし。



そんな素敵なクリスマスの思い出さえ、うろ覚えというか、わ~感激!!! てほどでもなかったし。



怖いですね~~・・・。



来年からはべびべびがいるアットホームなクリスマスかあと思うと感慨深いです。 2人のクリスマスは当分おあずけかあ・・・



といっても予定は特にたててないのですがwww