goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

もう少しで年越

2009-12-31 23:48:58 | Weblog
紅白最高ですね。

やっぱり良いですよね。 

すごく趣旨良くできていると思います。

歌の良さと、+α 歌手の思いというか、そういうものが伝わるようになってるし。

アンジェラ・アキの 「手紙」、何度聞いても泣いてしまいます 

色んな歌手とのコラボとか、コーラスとかも他の番組じゃ見れないし。

いや、素晴らしいっす 

感動するっす。


妹が機嫌直して降りてきたので、セブンイレブンで買ったチョコフォンデュ、やりました。

いちごとマシュマロとプチシュー用意して。

美味しかったです。


もう少しで年明けですね。

紅白感想~

2009-12-31 20:27:35 | Weblog
こんばんわ 

結局頭が痛くて起きられず、エステもキャンセル 

でも6時頃、飲み物とお菓子をコンビニへ買出しへ 

ピリッとした寒さが 

基本、寒いのは嫌いだけど寒くないと年越しって気分がしないなあと 

うーん。 やっぱり年末は寒くないとね・・・?? 


そして、今は我が家でピザとって、そば食べて、お酒飲んで・・・

コーラ×ウォッカのお酒買ったらすっごく美味しかったです 


そしてそして。

我が家の定番。 紅白をみていますが。

今年は進行も少し時間的に余裕があるようで、落ち着いてみられますね 

あとは舞台が凝ってるかな・・・

浜崎あゆみのもすごかったし。

今のところファンキーモンキーベイビーのお父さん応援ソングがとても感動しました。

同年代でお父さんがいるので、そうだよねー ほんと、みんな家族のためにがんばってるよねー・・・

私なんか子どもなんか、家庭なんか煩わしくて、自分の時間が一番大切だから欲しくない

って思ってるのに、私の父も私の歳ではもう2児のパパだったんだよね。

有難いし、立派だよなー 

と思います。

羽鳥さんもでたし 


あとは誰?これ・・・・ って歌手も出てるけど 


ちなみに我が家では1時間ほど家族4人、揃って団欒しましたが、今は父は自分の寝室へ、

妹はまた政治論とかぐちゃぐちゃ言い出して私と母がうざがったら怒って2階へいってしまいました。

団欒しゅ~りょ~~。。。。 


ではではまたのちほど 

寝ようかしら。。。

2009-12-31 14:08:29 | Weblog
今、おこたでブログやってるのですが、変な姿勢なので腰と首と肩が痛い。。。 

母はテレビみてて、父はどっかお買物にでかけて、妹は大掃除。 お墓掃除にいってくるというのでとめられません。一緒にもいかないけど・・・ 長いし・・・

いいお天気になってきました。

少し散歩でもしたほうがいいのかな、と思うのですが、頭痛いので昼ねでもしようかな・・・

(おばあちゃん)




今日のこれからの予定は、2月にグアムいくために旅行会社に色々話をききにいってー。

それからエステいこうと思っているのですが。



・・・・ だるいなー・・・・。。。  い、いきたくないなー・・・・。。。

本当に女性は大変だと思います。

ちょっとでかけるにも化粧とか洋服とか気になるし、だったらめんどーだからでかけないようにしようってなりますよね 

芸能人がおっきなサングラスするのはメイクしない顔隠しにもなっているのだわ。

ときづきました。 絶対ラク。 こんな田舎でしてたらかえって目立つからできないけど  

あー どーしよっかな。

さっき、過去のブログをみていました。

3年前の年末に、暇なあまりブログを始めたんですねー。

毎年たいした変化がみられない・・・ 


さて。。。。

今年も終わりですね。

2009-12-31 13:43:48 | Weblog
おはようございます 

今朝もなぜかたっぷり寝る予定だったのに、7時間ねたくらいで一度起きてしまい。

ここ数日そうなんですよねえ・・・

なんだろ。 習慣??

しかもやっぱり頭痛い   風邪?????



起きたらすっごい風が強くてびっくりでした。 今はウソのように止んで無風状態ですが。

むふうー。

というわかけで、昼に母に作ってもらったラーメン  食べました。

夜は年越しそばなのに 

だらだらしていたらテレビで中国の貧しい農村のがやってます。

中国って都市部との格差がひどいな。

でも日本も昔はああだったのかな。


うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。。。

年末年始 お休み3日目

2009-12-31 00:08:43 | Weblog
こんばんわ   今日もあまり寒くなく、比較的過ごしやすかったです。

でも、なんかアタマ痛い・・・・・・  母親も痛いっていってたし、嫌な予感 


というわけで、今日はもう1人、暮れの元気なご挨拶にいってまいりました 

この方は私が今の会社に入社時に仕事で関わっていたお客様で。

とある団体の代表者で、やはり昔教師だったという人格者 

ご年配のご婦人なのですが、4年ほどかな。 お付き合いをさせていただいて。

その後、責務を次の方へ譲り、ご勇退なされたのですが。

可愛がって面倒をみていただき、本当に温和で素晴らしい方で。 ご主人を8年ほど前に亡くされ、お1人暮らしなのですが。

なんと、今年88歳、米寿をお迎えになられたとのこと 

でもとてもお家も綺麗にしてらっしゃるし、なにより元気。

お布団も干してあったし、お買物も近くに歩いていけているし。

足腰が丈夫なんですね。

でもやっぱりなんとかやってるけどー 明日から息子一家がくるんだけど、嬉しいけど準備やらなんやら、辛いわー

ともおっしゃっていました 

やっぱり・・・

そうですよね。

お元気に見えても身体は辛いですよね。

昨日の先生もおっしゃっていましたが、

私たちは 「 がんばってください! 」 「 お元気ですから、大丈夫ですよ! 」 「 運動して、お食事も気をつけていつまでもお元気でいてください! 」



とかいっちゃうのですが、もう80も過ぎた当人たちからおっしゃれば

もういいよ、そんな無理して辛い思いまでして長生きしたくないよ 

みたいな、そんなお気持ちですよね・・・

もちろん、寝たきりよりは、元気なほうが良いに決まっていますが。

がんばれがんばれって・・・ 元気だから大丈夫ですねって・・・

気を張って、もう十分がんばってんだよ、って思いますよね。。。

私だって、今だって面倒で全然動かないのに。


若かった頃はまったく感じなかったことを、今、感じることが出来ています。

と同時に、人生のラスト・ステージを迎えている方たちがもっと幸せな時間を過ごせるように。

寂しく、不安にさせにように、サポートする体制が地域に整っていたらいいよなー・・・

と思いました。

近所の人とか、気軽に声を掛け合えるというか、顔見せるというか、昔のご近所づきあいというか、そういうのって、わずらわしいよなー

と思う反面、良い面もすごくあったんだな、と思います。

 


でもお世話になった方々にご挨拶にいけて、お話もできて嬉しい年末となりました 


あとは、よくいくオサレなコーヒー屋さんの店長に 「 今年もありがとうございました。 良いお年を  」 と挨拶されて嬉しかったです。


もう明日で今年も終わりかーーーーー。

ほんっと早いですね 

明日はゆっくり紅白みながら一年を振り返ろうと思います・・・・


ではではまた明日~  おやすみなさい 

恩師

2009-12-30 00:36:04 | Weblog
こんばんわ 

いってまいりました、沖縄のジーマーミ豆腐をもって、恩師への暮れのご挨拶 

車で3分ほどの近くに住んでいて、高校時代、数学を個人的に教えてもらっていたのです。

高校教師を定年した先生で。

2階で暑い夏、和室に正座して小さい机で2時間くらいでしょうか。

1問につき30分はシンキング・タイム。

正直わからないし、眠くなってただただ考えるふり。 時間稼ぎをしていたような時もありました。



温和で知的な先生で。

おじいちゃん、って感じがまた良くて。

大学受験の結果はあまり芳しくなく、目標をあきらめ、逃げてしまい、先生には顔向けできませんでした。

でも卒業の挨拶に行ったとき、先生からお花と詩をいただきました。

とてもうれしかったです 


それ以来、年に1度は顔出しをしていたのですが。

どうもここ2年ばかり訪ねていなかったようで、

「 久しぶりだなー どうしてるかなあって話してたんだよ 」

と言われました。

おうちもなんと、道路はさんで反対側に引っ越されて。 

前のおうちは日当たりが悪くなってしまい、探していたそうです。

でも反対側に売り地がでるなんて、すごいタイミング。

夫婦お二人なので、広めのリビングとそれぞれの個室に風呂トイレキッチンだけという平屋の造り。

バリアフリーだし、でも案外このくらいでいいのかもなー 

と思える素敵なおうちでした。

家族がきたら泊まれないけど・・・

でも、普段は戸の開け閉めや掃除も大変になるし。


おうちにあげてくれて、お話を2時間くらいしてしまいました。

でもやっぱり年取ったなあって。 お歳も81歳なのですが。

もともと身なりに気を使わない方だったのですが、それにしてもおひげもぼうぼう、寝癖もついてるし。

テーブルも片付いてない感じだし、もともとそうだったのかもしれませんが。。

ちょっと切なくなりました。 


でも、1人で京都や高尾山に紅葉を観にいったりしてるということで、元気そうでよかったです。

先生もおっしゃっていましたが、今は元気でもお歳を考えるといつ何があってもおかしくないお歳です。

これからはちょっと頻繁に顔をだそう、と思いました。


というわけで、もう1軒は時間が遅くなってしまい、いけず!!!

明日こそ、いかねば!!!!!!!!


年末年始休み2日目もこうして過ぎていきました。  というわけで、寝ます。   おやすみなさい  

年末年始休み2日目

2009-12-29 12:18:06 | Weblog
おはようございます。

今日も雲は多いけど、良いお天気でそんなに寒さも厳しくなく、過ごしやすそうです 

今朝もやっぱり母は体調が悪そう。 喘息の薬が合わないようです・・・・

やっぱり健康が一番ですよね。。。。


今朝はNHKを見ながら支度しておりますが、今年1年色々ありましたねー。

皆既日食とか。

私はあまり興味はなかったのですが、楽しみにしていて旅にでる人とか。

それをプロデュースする人とか。

こういう事に感動できる自分でいたかったです。 こんな貴重な天体ショーに興味がなかった自分はちっちゃい人間だなあ。


あ、インドでは不吉なものとしてとらえられていて、その間祈ってガンジス川につかるんですって。

面白いし、世界って広いんですね。


というわけで、今日こそは。

高校時代にお世話になった塾のおじいちゃん先生と

仕事でお世話になった方にご挨拶にいってきたいと思います。

早い時間にいかなくちゃね。 すぐ夕方になっちゃうから。

ではではまた後で 

年の暮れに自己嫌悪

2009-12-29 01:11:15 | Weblog
こんばんわ   うーむ、またこんな深夜になってしまった・・・

結局あれから母とも喧嘩をしてしまい、予定がまったくこなせず 

喧嘩、というか、私が一方的に暴言を・・・ 

原因は、母が転んで怪我をしたくせに2階の私の部屋の窓拭きを手伝うから、ってしつこく言ってきたこと。

そんなん 「 いいのいいの、ありがとう。 」 っていっときゃ収まるのに

いらっときてつい 「 あんたさー、うっとーしーんだよっ いいっつってんだろ!! 」

と反抗期の男子高校生のような暴言を。

とにかくその母の強すぎる母性というか、優しさというか、それがもうカチンときてたんですね。。。

私、家庭内暴力の人の気持ちがちょっとわかるかも・・・・ 

ウチの母はとても優しくて、子どもに甘くて、今でも仕事がある日の朝は食パンにバターが塗られた状態ででてくるほど。

まあお弁当つくってもらってる時点でもあれですが 

どこまでこの人は子どもを甘やかすんだろう、という試す気持ちと、

自立したい気持ちと、そんな感情がごちゃまぜになるんですね。

まあ親だけではなく私自身が一番問題なのでしょうが。

それでも私がきちんと対応すればいいのであって、感謝こそすれ、反対に暴言を吐いて怒鳴るなんておかしいことで。



わかってはいるけど、どうしても母親にはぶつけてしまうんですね・・・

よくないなあ。

母親もショックだったらしく、

「 今いったことを、お父さんの前でいってみなさいよっ 」

と言われました。

うーーーーーーーーーーーーーん。

いつも反省するのですが、最近時々やってしまうんですよね。。。

こんなのよくないなあ。

本当に、もう離れた方がお互いのために良いような気がします。


特に私はこのまま実家にいるとほんっとに何にもしないし、何にもできないまま歳をとっていってしまうと思うと自分でも怖い 


というわけで、その後窓ガラスの掃除をしたのですが、なんだか自分が嫌になって現実逃避して昼寝してしまい、結局何も用事をすますことができませんでした。

まあ今年も最後の最後まで最低な女です。


夜、テレビで海老蔵が千原ジュニアと対談? してました。

態度がでかくて物怖じしないのにも驚きましたが、こんな傍若無人?な人でも

(真央さんが)内緒で、会えないっていって、料理教室に通っていたというのを聞いて泣いてしまったそうです。

・・・・・???? なんで? フツーじゃん。 まあ嬉しいだろうけど。

よくわかんないけど男ってばかだなあ。

しかも彼女と出会ったときには他に付き合っていた女性がいたんですって!

別れて真央さんの方にいったらしいですわよ!!!

すごいなー。 それほどの何か、惹かれるものがあったんだなあ。

でもこれからも浮気しそうだなあとか、その時ふられた彼女はまだ1年も経ってないけど、どんな気持ちでいるんだろうとか、

色々考えちゃいました。


ではでは寝ます。  明日は・・・ 明日こそは用事をすませなくちゃ。

おやすみなさい 

12月28日  おはよーございます

2009-12-28 12:50:18 | Weblog
さっき起きて、近所の歯医者さんにいってきました。

奥歯の親知らずが腫れて治療してもらったのですが、その後の歯のお掃除もしていただき。

でも、また腫れるので抜いてしまったほうがいいとのこと 

しかもなるべく若い方がラクですよ、と若い先生に言われました 

親知らず、抜くの大変だっていうからな~~  しかも下の歯だし。

悩みます・・・・

あとは知人に 「 歯医者はベテランの方がいいから年配の先生がいいよ 」 とアドバイス受けたのでもゆれる。


というわけで、歯をきれいにしてもらって、定期健診ちゃんと受けようって思いながら帰ってきたら

母がやはり医者から帰ってきたようで不機嫌 

何があったか言えばいいのに(まあ私も聞かないからいけないんだろうけど)。

ただ不機嫌になられても・・・・

妹は妹で、先日私が贈った洋服をすごい着方して台無しに 

長めのニットワンピ。

色が白、グレー、黒とグラデーションになっていて、黒のスパッツなんかはけばかっこいいなあとむしろ私もほしかったくらいの一品。

(どうせ要らないって返すならこれをほしかった・・・)

下にスパッツやパンツはけばいいのに、彼女が着てきたのはお気に入りの黄色のフリフリのミニスカート。



に、透けている黒のストッキング。

・・・・・ 

まあ、洋服の趣味は人それぞれだし何がお洒落なのかよくわからないものもあるからわかりませんが。。。

それを指摘すると怒り出して。 

金切り声でキーキー叫んでいるのを聞くだけでアタマが痛くなってきます。

こんな私は姉失格???

子どもなんかいたらもっと酷いんだろうな・・・



機嫌悪くして、車で送る約束してたのに 「 いいから 」 って断ってくるし。

はいはい。 じゃーもー好きにすれば?

好意を否定されるのって予想以上のストレス。

たまに家にいればいたで、なんだかもう一人になりたい。


とストレス解消するためにブログを書き込んでいればご飯食べて機嫌直った妹が今度はべらべら喋りかけてくるし。

うっせ。

うっせうっせうっせ。

もう一人にして欲しい。


そう感じてしまう私も問題があるのでしょうが。

どこかに逃げてしまいたい。

こうやっていやなことからすべて逃げてばっかりいるからいけないんだろうなー。


というわけでまたのちほど。

12月27日  今年のお仕事しゅ~りょ~・・・だけど

2009-12-28 00:43:19 | Weblog
全然終わりませんでした 

19時までやってたんだけど、もう暖房もストップされちゃったし、何より暗くなるともう気力が続かないのでギブ 

帰ってフィギアみて、まおちゃん応援して鈴木さんって勢いあるけどどうも知り合いの癖のある子に似ていてイマイチ好きになれないなあとか

村主?なんか違う?さんは性格悪そうで嫌いだし、ミキティもいまいち好きじゃない中、

中野さんがんばってほしかったのに残念。

とか思いながらテレビみてました。

好きな選手がいると白熱するなあ。 


というわけで、ぜんっぜん仕事終わりません。

超もちかえり。

年賀状も印刷はできたけど最終チェックしてないから出してないし。

あとは年始明け、どたばたするのが目に見えているので、なるべく今のうちできるものは片をつけておきたい。

と思い、2月にやる研修の案内ももうだしておきたいので文書印刷して、切手と封筒50枚近くお持ち帰り・・・

そのほかバカ上司に頼まれた仕事(というかこのギリギリになって年明けまでにお願いしますとかもってきやがった) も不安だから持ち帰り。

今になってあ、これもデータもってくればよかった、あれももってくればよかった・・・

ってものがでてきました 

最近家に帰るとちょっと落ち着いちゃって、仕事持ち帰りたくないのですが。

とゆーか、持ち帰ってもやらない率が高くなってしまい。

いかんいかん 

やるときはやらねば。

なんだかリフレッシュ?できませんが・・・・ 自分が仕事遅いのだから仕方ないです。


明日から8日間、年末年始のお休み 

ちょっと普通より長めです 

嬉しいけど、毎年あっとゆーまなんですよね、ほんと。



最近、1年も早いけど、何気に過ごしている1日、1週間ってほんっと早いんだな、ぼーっとしているとあっとゆーまに過ぎちゃうんだな、時間って。

と実感しています。

それだけ充実しているといえば聞こえがいいけど、何かしているようでしていなくて時間だけが過ぎていってるってとってももったいない気がします。


あ。

今年は忙しすぎて職場の掃除もしていない。 それどころかいつもやる掃除すらしてなくて超ほこりまみれ 

あーあ。

なんだかなー。


ちがうちがう。

でなくて。

今年の年末年始はきちんと予定をたてて、普段できないことをきちんとやって、有意義なお休みにしようと思います。

28日
歯医者、家の掃除、恩師たちにご挨拶まわり、妹へのプレゼントで要らないと返されたものの返品にいく、色々な振込み。

29日・30日
あ、早速予定ない・・・でも引き続き掃除かな???

31日
エステ♪、7時15分から紅白

1月1日
まあ家にいる

2日
・・・・

3日
・・・・

4日
・・・・・初詣????

・・・・ 

なんだよー 忙しいの、明日だけじゃん 

やりたいことは結構あるんですけど。

妹とウェンディの映画もみにいきたいし。 友達と忘年会もしたかったんだけどなー。

前の職場の同期とも会いたかったけど。。。。


あ、実は2月に母とグアムにいきたいね!

と話していて、パスポートもとりたいし旅行会社にもいかなくちゃ。

てか、2人でいけるのか、不安ですが・・・・・ 


というわけで寝ます。  まあ明日からゆっくり寝坊できるだけでも嬉しいです。

ではでは、おやすみなさい、また明日!