いってきました。
今日はすごい混んでましたー。
今回も自費でエコー。 これまたあんまよくわからないのですがwww
でも、アタマが下の方にあってー 身体がこっちでー 足がこう延ばしててー
と技師の人が教えてくれます。
へえー こっちまで来てるんだ、足?! こんなおっきくなってるんだねえー と思います。
技師の人は、初め色々アタマとか足の骨の測定をしてくれてるみたいなのですが、その結果を教えてくれないのであれはなんなんだろうと。
お医者さんには伝えてるのかな?
異常ないですかねえー ときくと、ここではそういうところは診てないんですよー お医者さんにきいてくださいっていわれるので・・・
でもお医者さんも診察の時に何もいわないのですが。
まあ診てるけど問題ないからなのかしら。
イマイチわからないです。
もうちょっと丁寧に教えてくれてもいいのになー。 と思う。 いつも。
みんな妊婦さんは不安じゃないのかしら??? それとももっと質問とかした方がいいのかしら???
あと、待合室でずっと待ってても助産師さんも全然声かけてくれないし・・・・
中には声かけられている妊婦さんもいるので、何が違うのかしら・・・と思います。
私も歳いってるけど、不安でいっぱいなのにーーー! って。 アンケートとかにはそうやって書くんだけどな・・・
そして、無痛分娩にしようかなとか、事前に入院できるシステムがあるので、それを利用したいなとか思ってそれもカルテにあるはずなんですが
それについての説明も何もなし。
なのでちょっと・・・ というか、かなり心配。
無痛についても説明ほしいようと思うのですが、どうやらないみたい。。。
しょうがないので今日、先生にきいてみたら
やっぱりやる人はこの病院、少ないとのこと。
100人いて3、4人らしい・・・・・
・・・・・。
心配。
すごく心配なんだけど。
まあ地域ガラというのもあるかもしれません、田舎だし。
あとは、結局麻酔できる先生が限られてるので、計画ですよね。。。
ただし、それより前に陣痛きちゃったりその日以外だったりするとできなくなっちゃうらしいです・・・・
あとは、初産だと促進剤の効きがわからないから、3日間くらいかかっちゃうかもしれないってことかな・・・
それもツライってきくんですよね・・・・・・・ 陣痛促進剤3日はつらいだろー・・・・
無理やり陣痛起こしてよ。
それもなかなか起きないってなったら、やっぱりちょっと自然に任せた方がよかったかな、まだ赤ちゃんでてきたくないタイミングなのかも~
って思っちゃうし・・・・・・
うーーーーーーーーーーーーーーーん。
どうなんだろう。
とにかく私は安全なお産がしたいんだけどな。
何回もいってるけど、知ってる人で2人、お産で亡くなってる人がいるから・・・・・・
妊娠はハッピーでプライスレス?な体験だったけど・・・ さすがに死ぬのはやだよう。
経験者の彼は、とにかく辛そうだから、あなたには耐えられないから無痛にしといたほうが絶対にいい、といっています。
ただねー・・・
彼以外で無痛いいんじゃない、って言う人が一人もいないんですよね・・・・・
あれはなんなんだろう。
本当にただの神話なんだろうか? お腹を痛めた方が。。。ってやつの。
それとも意外とみんな痛い痛いってゆーけど、意外と耐えられる程度のものなんだろうか。
それとも自然の方が後々体に負担をかけず元気になるんだろか。
うーーーーーーーーーーん。
麻酔、歯とかしかやったことないからわからないしねー。
麻酔ってちょっと怖いイメージあります。 難しいんですよね・・・
陣痛促進剤もねー 使う人は最終的には使うけどね。 最初から全然陣痛きてないのにガンガンいれるってのもちょっと抵抗があるしね・・・・
でもなーーーーーーーーーーーーーー
安産ならいいけど、ボールで肛門あたりぐりぐり押して痛さをのがすってなんだよ。
とも思います・・・・・
ウチの母は二人とも超安産だったらしい。
正確に言うと、1人目 (私の時) は、眠りごしといって、まさかの眠くなっちゃったんですって。 それはそれでいきめないから危ないらしいのですが。
で、妹の時は家で産まれちゃったしー。
まあ両方ともエキサイティングで、妹がトイレで産まれた時はまだ3歳になってない私でも衝撃のあまり記憶に残ってるんですけどね。
なので、やはり麻酔を使っての出産というものには反対みたい。
叔母さん (母の妹) が陣痛促進剤とかバルーンとかを使って、結構大変だったっていってたから・・・・・
うーーーーーーーーーーん。
それも辛いのかなあ・・・・
悩ましいところです。
出産ってほんとに、いつってタイミングをなかなか選べないから難しいですよね。。。。。
無痛でしかも24時間対応可能ってところもあるらしいですけどねー。。。。
今日はすごい混んでましたー。
今回も自費でエコー。 これまたあんまよくわからないのですがwww
でも、アタマが下の方にあってー 身体がこっちでー 足がこう延ばしててー
と技師の人が教えてくれます。
へえー こっちまで来てるんだ、足?! こんなおっきくなってるんだねえー と思います。
技師の人は、初め色々アタマとか足の骨の測定をしてくれてるみたいなのですが、その結果を教えてくれないのであれはなんなんだろうと。
お医者さんには伝えてるのかな?
異常ないですかねえー ときくと、ここではそういうところは診てないんですよー お医者さんにきいてくださいっていわれるので・・・
でもお医者さんも診察の時に何もいわないのですが。
まあ診てるけど問題ないからなのかしら。
イマイチわからないです。
もうちょっと丁寧に教えてくれてもいいのになー。 と思う。 いつも。
みんな妊婦さんは不安じゃないのかしら??? それとももっと質問とかした方がいいのかしら???
あと、待合室でずっと待ってても助産師さんも全然声かけてくれないし・・・・
中には声かけられている妊婦さんもいるので、何が違うのかしら・・・と思います。
私も歳いってるけど、不安でいっぱいなのにーーー! って。 アンケートとかにはそうやって書くんだけどな・・・
そして、無痛分娩にしようかなとか、事前に入院できるシステムがあるので、それを利用したいなとか思ってそれもカルテにあるはずなんですが
それについての説明も何もなし。
なのでちょっと・・・ というか、かなり心配。
無痛についても説明ほしいようと思うのですが、どうやらないみたい。。。
しょうがないので今日、先生にきいてみたら
やっぱりやる人はこの病院、少ないとのこと。
100人いて3、4人らしい・・・・・
・・・・・。
心配。
すごく心配なんだけど。
まあ地域ガラというのもあるかもしれません、田舎だし。
あとは、結局麻酔できる先生が限られてるので、計画ですよね。。。
ただし、それより前に陣痛きちゃったりその日以外だったりするとできなくなっちゃうらしいです・・・・
あとは、初産だと促進剤の効きがわからないから、3日間くらいかかっちゃうかもしれないってことかな・・・
それもツライってきくんですよね・・・・・・・ 陣痛促進剤3日はつらいだろー・・・・
無理やり陣痛起こしてよ。
それもなかなか起きないってなったら、やっぱりちょっと自然に任せた方がよかったかな、まだ赤ちゃんでてきたくないタイミングなのかも~
って思っちゃうし・・・・・・
うーーーーーーーーーーーーーーーん。
どうなんだろう。
とにかく私は安全なお産がしたいんだけどな。
何回もいってるけど、知ってる人で2人、お産で亡くなってる人がいるから・・・・・・
妊娠はハッピーでプライスレス?な体験だったけど・・・ さすがに死ぬのはやだよう。
経験者の彼は、とにかく辛そうだから、あなたには耐えられないから無痛にしといたほうが絶対にいい、といっています。
ただねー・・・
彼以外で無痛いいんじゃない、って言う人が一人もいないんですよね・・・・・
あれはなんなんだろう。
本当にただの神話なんだろうか? お腹を痛めた方が。。。ってやつの。
それとも意外とみんな痛い痛いってゆーけど、意外と耐えられる程度のものなんだろうか。
それとも自然の方が後々体に負担をかけず元気になるんだろか。
うーーーーーーーーーーん。
麻酔、歯とかしかやったことないからわからないしねー。
麻酔ってちょっと怖いイメージあります。 難しいんですよね・・・
陣痛促進剤もねー 使う人は最終的には使うけどね。 最初から全然陣痛きてないのにガンガンいれるってのもちょっと抵抗があるしね・・・・
でもなーーーーーーーーーーーーーー
安産ならいいけど、ボールで肛門あたりぐりぐり押して痛さをのがすってなんだよ。
とも思います・・・・・
ウチの母は二人とも超安産だったらしい。
正確に言うと、1人目 (私の時) は、眠りごしといって、まさかの眠くなっちゃったんですって。 それはそれでいきめないから危ないらしいのですが。
で、妹の時は家で産まれちゃったしー。
まあ両方ともエキサイティングで、妹がトイレで産まれた時はまだ3歳になってない私でも衝撃のあまり記憶に残ってるんですけどね。
なので、やはり麻酔を使っての出産というものには反対みたい。
叔母さん (母の妹) が陣痛促進剤とかバルーンとかを使って、結構大変だったっていってたから・・・・・
うーーーーーーーーーーん。
それも辛いのかなあ・・・・
悩ましいところです。
出産ってほんとに、いつってタイミングをなかなか選べないから難しいですよね。。。。。
無痛でしかも24時間対応可能ってところもあるらしいですけどねー。。。。