こんばんわ
今日も寒くって、嫌なお天気でしたね 
せっかくのお休みなのに・・・
冷えるのか、ここ2,3日お腹の調子が変。 大丈夫かな・・・
さて。
私は昨日の大失態から立ち直れていません

あー はずかしーなー。 もう34なのになー・・・。
しかも昨日はもう1つちょっとした出来事があったのです
私がその現場にいった時、また他の業務についているバイトの男の子の服装が
黒い短いシャツ。 下に青いTシャツで
ジーパン

確かに施設管理っぽい仕事なので、掃除や作業も多いけれど、イチオウご利用者様相手のしごとなのに。
私もそんなに服装とかそんな小うるさい方ではないと思いますが、さすがに目に付いたもので、
「 ちょっと
それはマズイでしょ
お客様から苦情こない
」
と注意したら、そこの上司に
「 お前だって、人のコトいえないだろ
制服着ないって有名だぞ
」

それは・・・
確かにウチの会社は制服があります。
ダッサイ紺のベストとスカート。
まあ正直ダサいから着たくないというのもありまして、あまり着ない私・・・
でも、それでも黒とかのパンツで、トップスだって・・・黒・・・・
も着てますが、それは冬、タートルネックとか・・・だし・・・
とにかく冬寒くて冷えるから、ズボンはよく履きます。 だめかしら。
でも、イチオウお客様に不快感を与えないというか。 気をつけておりますよ。
男の人の黒いシャツってどうなの
若いから(23)、カッコつけたいのはわかるけどさー。
大体女の人の制服って、若いうちはまだいいけど年取ったらみっともないっつーの
若い子の事しか考えてないデザインですよね。
あれは女性の管理職とか考えてなく作られてますわよ。
あんなんじゃ他社との折衝だってみっともなくてできないっすよ。
男の人はスーツでビシッなのにさ。
まあとにかくそんな感じでこっちだってしたくて注意してるわけではないのにまた嫌な感じになっちゃいました
むしろヤブヘビっつーか・・・
そっかー 私、やっぱり周りではそう言われてるんだ。
仕事デキルつもりであんなカッコしてるって陰口相当言われてるんだろうなあ。
総務のくせにって
最近の一連の流れをみていますと、どうも私は自分で思ってる自分と他人から見て
る私がギャップがかなりあるようで
どうやら周りは私をかなり低くみていて、認めてないから、私がちょっと偉そうな事言うと
「 はあ
てかお前にいわれたくねーよ
」
となってしまうようなんです。
だから後輩も言うこときかないしむしろ逆らうし、へーきで他人との議論中にクチはさんでくるし。
それならまあみんなのこの態度も納得です。 ・・・って、嫌ですけどね。
かなりムカつきますけど、しょうがないです。
それが今まで私が築いてしまったイメージなんでしょうし
てか周りは私をそう評価してるし。 まあそうなんでしょうな、結論。
たいして仕事出来ないくせにデキルつもりでいる痛いオンナ。
それで、やってくしかありませんわ、もう。 がんばるしかないですね
今日、「 県庁の星 」
観ました
面白かったですね

仕事でお役所関係と結構深く結びついてるのですが、本当にアンナ感じ
何でもマニュアルとか言いやがって、組織とか好きで、書類ばっか作って、検討するとか言うだけでやらないの
もちろん、公務員もいいところもあるわけで。
みんながああだとはもちろん言いませんが、やっぱり独特で、 「 そうそう
」
て思いながら楽しく観ちゃいました
織田裕二と柴崎コウって絶対にあわなそう・・・
ではでは、また明日
おやすみなさい


せっかくのお休みなのに・・・
冷えるのか、ここ2,3日お腹の調子が変。 大丈夫かな・・・
さて。
私は昨日の大失態から立ち直れていません


あー はずかしーなー。 もう34なのになー・・・。
しかも昨日はもう1つちょっとした出来事があったのです

私がその現場にいった時、また他の業務についているバイトの男の子の服装が
黒い短いシャツ。 下に青いTシャツで


ジーパン


確かに施設管理っぽい仕事なので、掃除や作業も多いけれど、イチオウご利用者様相手のしごとなのに。
私もそんなに服装とかそんな小うるさい方ではないと思いますが、さすがに目に付いたもので、
「 ちょっと



と注意したら、そこの上司に
「 お前だって、人のコトいえないだろ



それは・・・
確かにウチの会社は制服があります。
ダッサイ紺のベストとスカート。
まあ正直ダサいから着たくないというのもありまして、あまり着ない私・・・
でも、それでも黒とかのパンツで、トップスだって・・・黒・・・・
も着てますが、それは冬、タートルネックとか・・・だし・・・

とにかく冬寒くて冷えるから、ズボンはよく履きます。 だめかしら。
でも、イチオウお客様に不快感を与えないというか。 気をつけておりますよ。
男の人の黒いシャツってどうなの

若いから(23)、カッコつけたいのはわかるけどさー。
大体女の人の制服って、若いうちはまだいいけど年取ったらみっともないっつーの

若い子の事しか考えてないデザインですよね。
あれは女性の管理職とか考えてなく作られてますわよ。
あんなんじゃ他社との折衝だってみっともなくてできないっすよ。
男の人はスーツでビシッなのにさ。

まあとにかくそんな感じでこっちだってしたくて注意してるわけではないのにまた嫌な感じになっちゃいました

むしろヤブヘビっつーか・・・

そっかー 私、やっぱり周りではそう言われてるんだ。
仕事デキルつもりであんなカッコしてるって陰口相当言われてるんだろうなあ。
総務のくせにって

最近の一連の流れをみていますと、どうも私は自分で思ってる自分と他人から見て
る私がギャップがかなりあるようで

どうやら周りは私をかなり低くみていて、認めてないから、私がちょっと偉そうな事言うと
「 はあ



となってしまうようなんです。
だから後輩も言うこときかないしむしろ逆らうし、へーきで他人との議論中にクチはさんでくるし。
それならまあみんなのこの態度も納得です。 ・・・って、嫌ですけどね。
かなりムカつきますけど、しょうがないです。
それが今まで私が築いてしまったイメージなんでしょうし

てか周りは私をそう評価してるし。 まあそうなんでしょうな、結論。
たいして仕事出来ないくせにデキルつもりでいる痛いオンナ。
それで、やってくしかありませんわ、もう。 がんばるしかないですね

今日、「 県庁の星 」


面白かったですね


仕事でお役所関係と結構深く結びついてるのですが、本当にアンナ感じ

何でもマニュアルとか言いやがって、組織とか好きで、書類ばっか作って、検討するとか言うだけでやらないの

もちろん、公務員もいいところもあるわけで。
みんながああだとはもちろん言いませんが、やっぱり独特で、 「 そうそう

て思いながら楽しく観ちゃいました

織田裕二と柴崎コウって絶対にあわなそう・・・

ではでは、また明日

