goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

5月31日  県庁の星★☆

2008-05-31 23:25:37 | Weblog
こんばんわ   今日も寒くって、嫌なお天気でしたね 

せっかくのお休みなのに・・・

冷えるのか、ここ2,3日お腹の調子が変。 大丈夫かな・・・

さて。

私は昨日の大失態から立ち直れていません 

あー はずかしーなー。  もう34なのになー・・・。

しかも昨日はもう1つちょっとした出来事があったのです 

私がその現場にいった時、また他の業務についているバイトの男の子の服装が

黒い短いシャツ。 下に青いTシャツで   

ジーパン 



確かに施設管理っぽい仕事なので、掃除や作業も多いけれど、イチオウご利用者様相手のしごとなのに。

私もそんなに服装とかそんな小うるさい方ではないと思いますが、さすがに目に付いたもので、 

「 ちょっと  それはマズイでしょ  お客様から苦情こない  」

と注意したら、そこの上司に 

「 お前だって、人のコトいえないだろ  制服着ないって有名だぞ 



それは・・・ 

確かにウチの会社は制服があります。

ダッサイ紺のベストとスカート。

まあ正直ダサいから着たくないというのもありまして、あまり着ない私・・・

でも、それでも黒とかのパンツで、トップスだって・・・黒・・・・

も着てますが、それは冬、タートルネックとか・・・だし・・・ 

とにかく冬寒くて冷えるから、ズボンはよく履きます。 だめかしら。

でも、イチオウお客様に不快感を与えないというか。 気をつけておりますよ。

男の人の黒いシャツってどうなの 

若いから(23)、カッコつけたいのはわかるけどさー。

大体女の人の制服って、若いうちはまだいいけど年取ったらみっともないっつーの 

若い子の事しか考えてないデザインですよね。

あれは女性の管理職とか考えてなく作られてますわよ。

あんなんじゃ他社との折衝だってみっともなくてできないっすよ。

男の人はスーツでビシッなのにさ。 

まあとにかくそんな感じでこっちだってしたくて注意してるわけではないのにまた嫌な感じになっちゃいました 

むしろヤブヘビっつーか・・・ 

そっかー 私、やっぱり周りではそう言われてるんだ。 

仕事デキルつもりであんなカッコしてるって陰口相当言われてるんだろうなあ。

総務のくせにって 

最近の一連の流れをみていますと、どうも私は自分で思ってる自分と他人から見て
る私がギャップがかなりあるようで 

どうやら周りは私をかなり低くみていて、認めてないから、私がちょっと偉そうな事言うと

「 はあ  てかお前にいわれたくねーよ   」

となってしまうようなんです。

だから後輩も言うこときかないしむしろ逆らうし、へーきで他人との議論中にクチはさんでくるし。

それならまあみんなのこの態度も納得です。 ・・・って、嫌ですけどね。

かなりムカつきますけど、しょうがないです。

それが今まで私が築いてしまったイメージなんでしょうし 

てか周りは私をそう評価してるし。 まあそうなんでしょうな、結論。

たいして仕事出来ないくせにデキルつもりでいる痛いオンナ。

それで、やってくしかありませんわ、もう。  がんばるしかないですね 


今日、「 県庁の星 」  観ました  

面白かったですね 

仕事でお役所関係と結構深く結びついてるのですが、本当にアンナ感じ 

何でもマニュアルとか言いやがって、組織とか好きで、書類ばっか作って、検討するとか言うだけでやらないの 

もちろん、公務員もいいところもあるわけで。

みんながああだとはもちろん言いませんが、やっぱり独特で、 「 そうそう  」

て思いながら楽しく観ちゃいました 

織田裕二と柴崎コウって絶対にあわなそう・・・  

ではでは、また明日   おやすみなさい 

5月30日  かっこ悪い私、再び

2008-05-30 23:28:04 | Weblog
こんばんわ   今日はお天気も悪く、気温も低  寒い1日となりました。

風邪ひくっちゅーねん 

昨日に引き続き、今日もぐだぐだ。

思い出してもまたしても自己嫌悪で吐き気がします 

今日は、私が手を引いた新規事業の臨時パート増員の件について、今回は人事ということで介入・・・

始めは関われる事で嬉しかったけれど、今は複雑・・・ 

でも久しぶりに現場に行って、パートさん達取りまとめるバイトさん (この人もこの4月の新規採用者ですが) と久しぶりに会ったのですが

 

「 最近はどうですか?慣れましたか?? 」 「 大変だときいてますけど・・ 」

と話しかけたのはいいものの、話の最中に外野はうるさいし、私もエキサイトしてきて。

また気付けば私が1人で吠えている・・・

「 大体金にシビアすぎるんですよ  今のパートたちは  」

「 5分10分で時間外つけろとか、そんな社員ウチにはいませんよ  」

「 大体権利ばっか主張して・・普段からちゃんと仕事してればお客様からこういうクレームはこないはずです  」

そこまでいって、周りが明らかにドン引きしてるのを感じました・・・ 

またやっちゃった・・・・・ 

だから感情的になるなって・・・・・・・

これじゃただのやっかいな人だ・・・・・・ 

反省したはずなのになーーーーーーー  くっそーーーーーーーーー 

自分で自分が許せません。 ほんとばかだな。

てか。

ちゃんと言わなきゃいけないヤツの前ではちゃんと話せないで自分が強く言える人の前でだけギャンギャン吠えて・・・

カッコわっるうううううううううううううううう 

最低だな。

というわけで現実逃避で眠くなったので寝ます。

おやすみなさい・・・・ 

5月29日  またしても自己嫌悪

2008-05-29 22:43:05 | Weblog
こんばんわ・・・ 

今日もどっぷり自己嫌悪の波にさらわれている私です・・・・

1日お疲れ様でした 

もう私はだめです。

終わりました。

自信というものが皆無になってしまいました。

実際に人と触れ合う事業の現場で7年やってきて。 

仕事が好きだということと、時間が有り余っているということもあり、

自分なりに工夫して、一生懸命やってきて。

やればどんなことでもがんばれるよ 

と思っていたのですが、最近、自信を喪失することばかり。

総務の仕事に異動したら、給与とか人事とか役員会議とか、なかなか覚えられないことばかり。



もう4年目なのに、先輩に甘えていて昇給や昇格の制度なんかもわかんないし。

社保やバイトの時間計算みたいな初歩的なこともミスっちゃうし 

何かきかれてもわかんないことも多いし、、 

重要なとこは男の人、お茶くみは女、っていう構図が出来上がっちゃっててそれに反発する事も忘れちゃって。

まるでそれが唯一、私が居る意義みたいな感じに思えてきちゃって。 

特に、こないだ取り組んでた新規事業で、パートさん達とバトッてた最中、引き継ぐ後輩に裏切られて?ぐだぐだの終わりを迎えた時からかな。

今までそれなりにやってきて、事業立ち上げて、最後にビシっと決めて引き継ごうと思ってたのに。 

4月1日に異動になって、まさに引き継いでる何もわかってない後輩に、その場を一言で仕切られちゃって。

それが何か説得力があって。パートさん達の肩もたれて、私が敗北   なんて無様なジ・エンド 

唯一の拠り所が否定されたというか・・・

今までやってきたことが全否定されたような・・・

ただでさえきちんとした筋がない私が余計何が正しくて何が間違ってるのかわからなくなっちゃって。

今日も3つも下の後輩の言う事うんうんきいちゃって。 

あれ?それおかしいんじゃないかな 

って思うことも、確固たる感じで理論整然と言われちゃうと、ああそうかもしれないなって 

で、今になって・・・・ やっぱそれちがうっしょ   なんて気付いて。

私は本当に小さい小さい人間で 

気が強い人には言いたい事もいえないし。

弱い人や甘えられる人にばっか自分の不満を押し付けて、酷い事もいっちゃったりして。

気になる事があると割り切れなくていつまでもぐちぐち気にしちゃうし 

別れとか、自分が捨てられるということに極端に弱くて、どんな人にでもすがりついちゃって別れられないタイプ 

つまり、私は自分で思っているより、ずっとずっとダメな、ダサい、ちょっと歳とってきた女ってところだってこと。

カッコよくも、仕事がデキル女でも、人望もない、おまけに結婚もしてない30女。

あーあ。。。

もう誰とも接しないでいいくにとかいきたい・・・ ( 安野モヨコのハッピーマニアみたい・・・ くすっ)

鳥居みゆきばりに壊れる前にこのへんで・・・・

明日は週末なので漫画でも買ってお家へ帰ろう  

ではではあと1日、がんばりましょう   おやすみなさい。

5月28日  食欲の・・・

2008-05-28 23:49:32 | Weblog
こんばんわ   今日も1日お疲れ様でした 

なんかお疲れ気味です 

そしてなぜか、最近食欲が旺盛 

やばいです 

今日もお昼、パンをすっごい買い込んじゃって、ばくばく  

た、体重が・・・  

運動もしてないし、いけませんなあ。。 


今日、育児休暇をとっている先輩が子どもさん(赤ちゃん) 連れてやってきました  

それにしても、みんな子ども連れてくるよなー。 職場に。

別にみたくないのに・・・

って思う私は人としてやばいんでしょうか 

でも正直うっとおしいです。  ま、赤ちゃんだから普通には可愛いと思うし、きたらきたで抱っこしてみたいとは人並みに思うんですけど。

でもその、赤ちゃん連れてくればみんなちやほやしてくれると思うところが親バカっつーかなんつーか。

コホン。

で、お給料出てないので、住民税とか特別徴収をこちらでするので、何か月分かもってきてもらうのです。

住民税、6月で金額が切り替えになるので。 

育児休暇って、すばらしい制度だし、どんどん男性も取得した方がいいとは思いますが、会社にとっては本当に面倒 

雇用保険の休業給付金の申請とか。 あれなんとかして欲しいですよね。

まあそんなわけで、イケイケのねーちゃんだった先輩もママとなり。

でも気をつけて髪もネイルもばっちりきめてきましたが 

歳とると分娩?てか鈍痛・・・じゃなくてなんだっけ。

とにかく辛くて体力ももたないので、無痛分娩をすすめられました 

しかもその先輩はほっそくて体力なさげなのですが、安産目指して、妊娠中、半年間毎日夜ダンナと3Kほど歩いたそうです 

えらい・・・

子宮口の開きが違うみたいですよ。

予定は全くありませんが、ミニ知識。 

もしもそんな時がきたら参考にしよう・・・ と、結婚式の話聞くときもこんなんじゃなかったかしら。

残念ながらもうこの歳では披露宴などできないので、完全に知識のみで完結してしまいますが 

いやー。

幸せそうですな・・・ 普通の、幸せってこういうことなんだろーなーって感じ。

何度もいいますが、イケイケだった先輩がこんなんなってると、やっぱり女の幸せは母となることなのかしらねえと 

んー・・・ どーなんだろーなあ。


というところで、今日も眠くなってしまったので寝ることにします 

明日も1日、がんばりましょう 

5月27日  なぜか疲労。

2008-05-27 22:16:46 | Weblog
こんばんわ   今日もあっつかったですね 

何か、疲れちゃいました   なんだろ。

まだ体調悪いのかな。

鼻のせいで、アタマが重いです。 鈍痛?  

イマイチすっきりしませんなあ・・・

体調悪いせいもあって、仕事もなあんか集中できず・・・

5月病、でもないけど、皆様もお気をつけて 

川田アナウンサーが自殺してしまいましたね。

まだ若いのに・・・・

そんなによく存じ上げませんが、確か 「 がっちりマンデー 」 

毎週日曜の朝7時半からやっているやつ、これに眼鏡かけてリポーターででていたと思います。

本当に若い人が自ら命を絶つなんて、何があったんだろう、と残念に思います。

私の会社でも、一緒の建物で働いていた派遣社員の男性が、自殺してしまった事がありました。

地元の方で、高校の先輩で、当時まだ33くらいだったはず。

真面目で、大人しくて。

原因は、仕事。もとの会社に戻って、全く違う仕事。

ハードで難しい、責任の重い部署に配置され、相当参っていたようです。

やはり周囲に 「 辛い・・・ 」 と涙を見せたとか見せないとか。

ちょっと冷静になれば、そんな事で死を選ばないで、逃げちゃえばいいのに・・・

と思ってしまいますが、うつというか、そういう時には本当にもう終わりで、追い詰められていて、もう逃げ場がないと思いつめちゃうんですよね。

周囲の方も 「 何であの時助けてあげられなかったんだろう 」

とやるせないと思います。 

本当に、本当に残念だと思います。

死は、終わりですものね・・・

一度きりの人生をそんな風に終わりにしてしまうなんてとても悲しい事です。


ではでは、今日も早く寝ることにします。 

明日はもう一度耳鼻科にいって。

仕事もがんばらないと。

明日もがんばりましょう   おやすみなさい 

5月26日  夏?

2008-05-26 22:16:53 | Weblog
こんばんわ   今日も1日お疲れ様でございます 

私の一日は何事もなく、大変平和でございました 

今日は 「 夏  」 と思うほど天気も良く、暑かったですね・・・

どこか遠くへいってしまいたくなる陽気です。 1ヶ月くらい 

とはいいつつ、夏物がでていなく、病み上がり?な私はパーカーなど着ており、汗かきかき 

明日から会社にパンツでいくか、スカートでいくか、悩むところです。。

スカートっていうと、紺のダサい制服なんですよねー これがまた。

黒のボックスミニみたいなのが欲しい・・・ 

というわけで、太陽の下にいたので疲れたので早めに寝ます。

エアロビもお休みしてしまいました・・・ 

体力つけないとな。 夏がくるし。

明日からもちょっと仕事が忙しくなります。  ではではおやすみなさい 

5月26日 おやすみなさい

2008-05-26 01:12:45 | Weblog
こんばんわ   今日は蒸し暑かったですね。

私は、昨日の結婚式の画像を現像?しようとデジカメもってったらショッキングな事が・・・

データが全部壊れていたのです 

どうやらメモリカード?抜くときに、電源入れっぱなしで取り扱ったのではないかと、店員さんに言われました 

まずいです。

せっかくの結婚式のみんなとの写真が・・・

そればかりか、今までのデータも・・・

父と母の記念の海外旅行のデータも・・・ 

マジで焦っています。

メーカーに修理に出せば、復元できるかもということなのですが・・・

ああああ 

というわけで現実逃避したいので寝ます。

写真はきちゃないマイルーム。

ネット、無線なんですがいつもは1Fのダイニングでいじってるのですが、親に怒られたため2Fの自分の部屋でも大丈夫なのかしらと思いまして。

ではではまた明日・・・・ 

5月25日  おはよーございます

2008-05-25 13:31:11 | Weblog
おはようございます   今日も蒸し暖かいですが、お天気が悪く 

なんか梅雨って感じ・・・ 

昨日は遠出して疲れました 

今、ゴハンに引き出物の焼き菓子を食べたところです 

定番のバームクーヘンはもう家族に食べられていました・・・ 

今日はこれから  現像にだしてこようかな。

デジカメもその時すぐに映像が見る事が出来て楽しいけど、やっぱり想い出は紙?に残しておきたい人間です 

おかげさまで、体調はすっかりよくなってきました 

まだ鼻は詰まっててちょっと頭重いけど、大分元気に 

今回は1週間くらい調子悪かったので、健康ってすばらしいと改めて 

風邪なんてほとんどひかないって人も結構いますが、羨ましいなー

食生活とか、身体の鍛え方とかが違うのかなー 

本当に、具合が悪くてもぐだぐだ寝て何にもしないでいられるのも独身者の特権であって・・・ 

ではではまた夜に 


5月24日  仲間の結婚式

2008-05-25 00:15:04 | Weblog
こんばんわ   今日は前の職場の同僚の結婚式でした 

1年ぶりくらいの結婚式です。  ちょっと遠かったので朝早く出て 

大学でてすぐ、1年SEやってたんですが、その頃の同僚。

新人研修で2、3ヶ月間毎日言語の勉強 

専門でてて、結構出来る子から、私のようにパソコンもいじったことないド素人まで。

短い期間でしたが、苦楽を共にしたという意識があって、同志、というか・・・

今では私を含めた転職組も多いのですが、仕事が忙しい合間をぬって2年に1度は再会しています  

今回、式に呼ばれて参加できたのは5人でしたが、7年ぶりくらいに会う人もいて、とても懐かしく、そして嬉しく 

新郎が仲間なのですが、

 「 のほほんとしてたけど、結婚できたとは・・・ こんなに早く・・・ しかも奥さん美人だし  」

というのがみんなの共通の感想 

あとは、お色直しが2回と多かったので、余興が多く 

新郎新婦が席に居る時間が少なかったので、  一緒にあんまり撮れませんでした 

久しぶりに結婚式の王道って感じの披露宴で 

あと。

SEという職人気質のせいか、昔は  の技術だけで、大人しくて人付き合い下手というか気が利かなかった同僚達。 

それが、自ら進んで新郎のご家族へ挨拶をしにいったり  

一言スピーチふられてもソツなく応対していたり 

急に余興で歌を頼まれても何とかみんなで歌いきったり 

 ちなみに歌は米米の 「 君がいるだけで 」

 オジサンたちだから新しい歌わかんないんです 

しっかりした姿を目の当たりにし、 「 みんな立派になって・・・  」

と感動いたしました。

でも相変わらず、昨日の夜になって

「 ネクタイって何色   ご祝儀袋ってどんなの  」

と慌てて電話してきたおとぼけっこも健在でしたが 

仕事の話とかになっちゃうともう全然わかんないからついていけないけど、この先もずっとこうして会えるといいなあと思う仲間です。

ではでは、あったかい気持ちで、寝ます   おやすみなさーーい   

10月23日  明日は結婚式

2008-05-23 22:12:48 | Weblog
こんばんわ  今週もお疲れ様でした 

さて。

体調が70%くらいまで回復してきたワタクシです。

相変わらずアタマは重いけど、耳鼻科にもいったし 

今日もずずずっと脳みその方まで吸ってもらった感じでスッキリ 

明日は、前の職場の友達の結婚式 

懐かしい仲間、みんなにも会えるので、とても楽しみです 

というわけで朝早いのでもう寝マース