goo blog サービス終了のお知らせ 

41歳、高齢育児、真最中☆

38歳で娘を、41歳で息子を無事出産しました

6カ月相談

2013-08-31 07:25:55 | Weblog
健診ではなく。


市の保健センターにいってきました。


歯を見てもらい、もうガーゼで口のマッサージをするよう勧められ


体重身長測定。


成長曲線をみてもらい、ミルクの量をアドバイスしてもらい


ブックスタートといって、本を読み聞かせてもらい、絵本を2冊もらいました。



それから歯のこと、栄養のこと、事故のこと、手遊びも教えてもらって最後は離乳食の試食。


これも食生活改善委員という地域のボランティアの主婦の方々がトン汁からのとりわけということで作っていただき。


月齢に合わせて3種類。


野菜のものだけ、だし汁とお肉を加えたもの、おじやにしたもの



だしはちゃんと昆布と花鰹をつかっているということで、とってもおいしかったです。



やっぱだしをとるとちがうんだなー。


大人でも十分おいしい☆



というわけで1時間半程度、とても楽しかったし勉強になりました。


いやー


ほんとにたすかる。


市はいいことするなあ。


自由気ままな独身だったらぜんっぜんこういうの、関係なくてわかりませんが



妊娠すると一気に世界が変わって見えます。



色んな人に支えられて、子育てできるんだなあと実感。



と同時に、残念ながらやはり世の中は子育て世代に優しくできてるんだなと。



まあそれだけ大変ですしね。 人ひとり分育てるという責任もあるし。



そして独身者には生きにくい・・・



何か悩みとかあっても相談どこにしていいかわかりませんものね。



ママとかになれば、こういうの通じて自分の悩みもSOSだせるし。



特に私は妊娠発覚時、悩んだりしてると書いたので、心なしかフォローが多いような。



実習生もついたし、終わりの頃も保健師さんが



段々可愛くなるでしょー



と話しかけてくれました。



ほんとにありがたいなあ。



子供にもそういうのを伝えて、そして自分もお返しして生きていかなきゃなあと思います。

初めての家族旅行

2013-08-10 09:55:00 | Weblog
赤ちゃん歓迎?認定?のついていた宿へ。



とても手厚く対応してもらい感謝!!安心!!



きてよかったなー。楽しい三人の初旅行になりました♪




なんか不思議な気分~



今までは2人だったのに、旅行も全然ちがう。




独身時代はコドモができると家族旅行なんか楽しいのか??と思ってイヤだったのですが



めちゃめちゃ楽しい!!



てか幸せ。




やーしらなかったなー。



こんな幸せがあるなんて。



今、可愛い毛布でお昼寝ちう

実家で寝るムスメ

2013-08-06 10:58:58 | Weblog
最近ぱいぱいで寝た後おいても寝続ける確率が、5%から30%に!!



成長したんだなあ。



寝相も悪くなり日々、動物から人間ぽくなっていきます。




毎夜寂しいねーとつぶやく私たち。



赤ちゃんのままで五年くらいいてくれていいのに~



今日は午後からBCGいってきます。

離乳食まであと2日

2013-08-03 07:41:33 | Weblog
きりがよいので来週月曜から離乳食をスタートさせようと思っています。


すでに私たちが食べてる様子がめちゃめちゃ気になっているムスメ。



親からはかわいそうに~まだ食べられないの?!とプレッシャー。




私はまだまだ赤ちゃんでいて欲しいのでなるべく遅らせたい。




しかも寂しいし~




今までぱいぱいだけだったのに、またおっきくなっちゃうんだなあと・・



あとちゃんと食べるようになったら支度も大変になりますしね!!




ドキドキだなあ~

6ヶ月

2013-08-02 23:45:57 | Weblog
になりました。



色々あったけど、早い。早すぎて寂しい。



赤ちゃんなんてみんな同じだと思っていましたが全然違って、何にも考えてなさそうな目をしていたのに、今では感情が表せて顔を覗き込むしぐさまで見せます。




すっかり大きくなってしまったような。



毎日みてるからそう感じるんだろうな~




コドモなんかいらないと思ってたのに、今では本当に幸せでべびのいない人生なんて考えられません。



まあそーでないと困るけど。



でも母としての実感はまだまだわかないなあ~。



しつけとかもしなくていいし、可愛がるだけのペットみたいだからかなあ。



どうかこの幸せがずっと続きますように。