母が、自分がお嫁に来るときにもってきた布団がすごくいいのでとっておいた、
鶴のピンクのやつを今クリーニングにだしてある
という話をしたのですが・・・・・
鶴かあ・・・・・
ピンクかあ・・・・・・
嫁入り道具かあ・・・・・
何やら想像が出来て、正直うへえという感じなのですが
でも母に任せる、というような発言を先日してしまったため、母の気持ちを大切にするべき・・・ だよなあ。
別に私もこだわりがあるわけではないし。
そこらへんの座布団にでも寝かせればいいんじゃないか、と思ってたくらいだし。
でも先日、某都会の方のデパートにいったら、やっぱ可愛いんだ、これが。
地元の西松屋とかみると悲しくなってしまうくらい。
でもまあ・・・・・
母の思い出の品だし、気持ちを大切にするかね。
でも・・・・・・
布団、そんないいので作って意味があるのかしらん???
母は吐いたり汚れたりなんかしないわよー と言っているけど、本当なのかしらん。
イマイチわからない・・・・・・
丸洗いできる方が便利なのか、それともたいして汚れないものなのか・・・???
ただもしなんか汚れたら布団なんかあらってらんねーと思うのだが。
とにかくラクを追求したい私。
母の時代とは違うしなー 布おむつ当たり前の時代だしなあ・・・・・・ 大丈夫かな。
あとはなんか昔のいい布団って重そうなイメージがあるのですが。
なんか・・・・・・・・
激しくギャップがあるようなないような・・・・・・・・
・・・・・・・
ま、いっか。
ちょっと悲しくなる気もしないでもないけど。
みんなが経験するブルーとか世代間の考えの違いでイライラするってこういうことなのかしら?
たしかに、なんか自分の考えを押し付けるのも自分を育ててくれた母に対して失礼な気もするし、せっかく色々その気になってくれたのに気持ちをないがしろにするのも嫌だけど
でもなんか、自分の想像とちょっと違う・・・ というか、あまりにも違うとショックな気分もしております。
むーーーーーーーーー・・・・。。
これが義母とかだったら大変なことになるな、多分。
言えないし、悔しいし、旦那が味方になってくれなかったらムキ――――!!! ってなるな。
大体お産とかってやっぱり女側の両親頼るから、こういう時男側の親って寂しいものなのかなあ。
というわけで、天気が久々にいいので嫌だけど少し歩いてきます。 なんか妊婦で散歩っていかにもすぎて恥ずかしいけど・・・
鶴のピンクのやつを今クリーニングにだしてある
という話をしたのですが・・・・・
鶴かあ・・・・・
ピンクかあ・・・・・・
嫁入り道具かあ・・・・・
何やら想像が出来て、正直うへえという感じなのですが
でも母に任せる、というような発言を先日してしまったため、母の気持ちを大切にするべき・・・ だよなあ。
別に私もこだわりがあるわけではないし。
そこらへんの座布団にでも寝かせればいいんじゃないか、と思ってたくらいだし。
でも先日、某都会の方のデパートにいったら、やっぱ可愛いんだ、これが。
地元の西松屋とかみると悲しくなってしまうくらい。
でもまあ・・・・・
母の思い出の品だし、気持ちを大切にするかね。
でも・・・・・・
布団、そんないいので作って意味があるのかしらん???
母は吐いたり汚れたりなんかしないわよー と言っているけど、本当なのかしらん。
イマイチわからない・・・・・・
丸洗いできる方が便利なのか、それともたいして汚れないものなのか・・・???
ただもしなんか汚れたら布団なんかあらってらんねーと思うのだが。
とにかくラクを追求したい私。
母の時代とは違うしなー 布おむつ当たり前の時代だしなあ・・・・・・ 大丈夫かな。
あとはなんか昔のいい布団って重そうなイメージがあるのですが。
なんか・・・・・・・・
激しくギャップがあるようなないような・・・・・・・・
・・・・・・・
ま、いっか。
ちょっと悲しくなる気もしないでもないけど。
みんなが経験するブルーとか世代間の考えの違いでイライラするってこういうことなのかしら?
たしかに、なんか自分の考えを押し付けるのも自分を育ててくれた母に対して失礼な気もするし、せっかく色々その気になってくれたのに気持ちをないがしろにするのも嫌だけど
でもなんか、自分の想像とちょっと違う・・・ というか、あまりにも違うとショックな気分もしております。
むーーーーーーーーー・・・・。。
これが義母とかだったら大変なことになるな、多分。
言えないし、悔しいし、旦那が味方になってくれなかったらムキ――――!!! ってなるな。
大体お産とかってやっぱり女側の両親頼るから、こういう時男側の親って寂しいものなのかなあ。
というわけで、天気が久々にいいので嫌だけど少し歩いてきます。 なんか妊婦で散歩っていかにもすぎて恥ずかしいけど・・・