goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

中華料理店「安楽園」横浜中華街

2005-02-13 18:00:07 | 美食満腹
聘珍茶寮から山下公園方向へ向かって行くと中華街の中では最も地味な門構えの「安楽園」と言う店がある。ここは戦前からやっている数少ない店のうちの一つで北京料理の店だとの事。店には入り難い雰囲気なのですがほとんどおばあちゃんの店員さんは気さくで良い感じ。食べ物はほとんどが2000円代から3000円代なのだけれど、入り口に焼飯やそばもありますと書いてある通り、そこらへんのメニューだけは800円から900円と注文し易く設定されている。シュウマイも安いメニューの仲間なのだが見た目からして昔のシュウマイでなかなかの食べごたえ。五目そばに乗っている肉やイカなどは個別に丁寧な下ごしらえが施され、全体に甘めで薄めのダシ味が他に無い魅力。がんこなのかそれしかできないのかわからないが一度食べてみてはどうでしょうと言いたくなるものだ。会計の時にレジ横にレトロなデザインのマッチがあったので煙草も吸わないのについもらってきてしまった。

「安楽園」
横浜中華街大通り

台湾料理店「秀味園」横浜中華街 (修正:苑ではありません)

2005-02-05 18:31:03 | 美食満腹
中華街で中華料理を食べようといろいろ店を選んでも慣れていないとそれがどの地方の中華であるかはなかなかわからないものです。この「秀味苑」は正真正銘、台湾の味です。それも台湾の街中の普通の大衆料理店です。ご飯に煮た豚肉の汁がかかったあれです。行った事のある方にはとても懐かしいあの味に一番近いのではないでしょうか。
とても小さな店ですので混んでいる場合には奥の居間のような部屋のテーブルに案内されるところも本場の雰囲気です。

場所は関帝廟通りの大世界に近い方
「秀味苑」