goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

日本人的社会性で良いのは本人じゃなくて..

2018-06-28 22:41:29 | マレーシアでニャー2018
日本人はマレーシア人に比べるとはるかに社会性が身に付いているように見える。

社会性と言うのは他人と一緒にやって行く時に円滑にやる性質の事。つまり、並んで待てるとか大声で騒がないとか、そう言う事。それ以外にもちゃんと連絡できるとか、全体の目標を思って自分の行動を決められるとかも入るかと思う。

こう言うのは、すごく良い事だと思う。

でも、良いって言うのは皆さんがそうしてくれるのが自分にとって良いと言う意味。逆言えば、自分がそうした社会性を発揮すると良いのは他人て事になる。お互い様と言う言い方もできるけれど。日本人は他人にとって良い事が自分に良いと思っているフシがある。つまり、それが社会性。

でも、そらが本当に良いかと言うとどうだろう? あまりにも背景ばかり気にして中央に焦点を結ばないような感じもある。周囲との調和を大事にして自分の事が疎かになっていると言う事。

簡単に言うと、つまらない雑念ばかりでホントにすべき事に集中できない。

もっと自分本位でやるべきなんだろうな、と。でも頭の使い方は習慣になっていると抜けないから難しいかも知れない。えっ?、マレーシアなんかでのうのうとやってる自体がもう自分本位過ぎるって? いえいえ、そんな事ありませんよ。まだまだ修行が足りません。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。