goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

出国準備 その1

2009-10-28 20:01:29 | まさか、マレーシア!
出国のための下記の処理が終了

(1)国民年金の手続き(継続)

これは転出届けを出してから連動して行いました。
日本に住居がなくなると加入は任意になるのでそのまま継続してもらうには別途手続きが必要でした。任意加入には日本に協力者が必要で、それは銀行から引き落とすにしても万一残額が無くなって落とせなくなってしまった場合と、毎年の引き落とし金額の連絡通知の送付先のためだけに必要な連絡先です。

また注意しなければならないのは、付加年金を継続したい場合にはこれも別途手続きが必要です。年金本体だけ継続してもらって安心していると付加年金は知らないうちに継続できなくなってしまいます。

(2)転出届け

転出届けの用紙に、転出先を「マレーシア」と書くだけです。
帰国して住民票を再度得る場合にはパスポートが必要だそうです。入出国スタンプの確認が必要だからだとのこと。

(3)NTT光解約

工事は後でになりますが、ケーブルの引き上げとモデム返却工事が必要なので申し込みました。

ソネットのブロードバンドコースに申し込んでいますが、NTT光だけ解約してもソネットの契約はそのままになるので、メールだけは維持されます。ソネットは一番安いコースにコース変更しようと思っていますけれど、そうするファミリー会員(無料でメールアドレスなどの複数アカウントが持てる)が維持できなくなるのでどうしようかなあ?


(※)飛行機が取れました。
10月31日(土)の11時位に出発するJALのKL直行便。
10日FIXで6万円ほど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。