goo blog サービス終了のお知らせ 

もんく [とある南端港街の住人になった人]

スペインかポルトガルの港町に住みたい
日本→インドネシア→台湾→マレーシア→日本
since Oct. 2004

考えるだけ無駄って事が多い

2018-10-22 23:48:05 | マレーシアでニャー2018
考えると言う行為は良い事のように聞こえるけれども、実際はそれ自体が無駄だったり、もっと言えば逃げだったりすると言うのが本当だろう。

そのネガティブな方向でマレーシア人ってのは良く考える。ひたすら考える。考えて考えて出てくる答えは「困難」が定番。考えた結果、難しい。またはできないとなる。じゃ、一体何の為に考えたの? 簡単に言うと、やらなくて良い方法を探す為。やって失敗して批判されない為、なのだ。

最初の大学へ行ってたとき、ある先生が言った。コンピュータは何してるのだと思う? 「…計算かな、普通に考えて」 いやいや、そんな事じゃない。電気のエネルギーを熱に換えているんだ。コンピュータは動かないだろ?、何も仕事らしい事しないだろ。つまり、電気を食って浪費してるってわけだ。

おー、そんな事考えてもみなかった。コンピュータって何か立派な事やってるかと思ってた。でも良く考えればその通り。電気食ってデンと座ってて何もしてない。

話は逸れちゃったけど、人間も時々それと同じ事になっている。


だいたい考えたって答えなんか出てくるわけがない。なぜなら、もともと考えている事に関して知っている事なんて少ないのだ。知識が無い事について考えて何がわかる? わかるわけが無い。考えるだけ時間の無駄だ。ダメ人に限って考えて時間延ばしして結局何もしない。そんなもの。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。