
仕事の関係である日本人の方と話をしていた。マレーシアでやっていると日本とはちょっと、いや、だいぶ勝手が違うと言う話。
仕事は自分の範囲だけで済む事ではないのでいろいろ他との関係が難しい。マレーシアだと、いつも書いているように普通に仕事が進まない。マレーシアの場合つまらない事でけっこう時間がかかったり躓いたりしてしまう。もちろん、それは人に起因するのだ。
その人、初めてマレーシアに来てマレーシア人の仕事ぶりを観察して言う。誰か右腕になる人がいてくれたら良いですね、と。うーん、もしかすると、マレーシアで誰雇ってもあまり変わらないかも知れないなあ。良い人材はもしかしたらいるかも知れないけれど、製造業なんて流行らないし、日系企業はうま味がなくて人気無いし、ましてこの埃っぽい郊外の工場地帯に来たいなんて.....考えられない。
あれ、もし、現実的にはコスト高すぎて有り得ない可能性が高いけれど、主要なスタッフ全員(と言ってもそう多く無い)日本人だったらどうなんだろう?、とちょっと想像してみた。機能的には相当便利になるなあ。仕事の効率良くないかも知れないけれど、何だかんだって日本人なら自分で動いてやるだろうし。
反面、長期になるとちょっと面倒くさいかなあ? マレーシア人だったらあまり考えないからサラッとしてるってのは日本人と違って楽だ。日本人だと考え過ぎる分、腹の探り合いみたいな事にもなって面倒かも知れない。マレーシア人だとそもそも考えるって習慣が無いから放って置くと何もしないしなあ。どっちを取るかだなあ.......
仕事は自分の範囲だけで済む事ではないのでいろいろ他との関係が難しい。マレーシアだと、いつも書いているように普通に仕事が進まない。マレーシアの場合つまらない事でけっこう時間がかかったり躓いたりしてしまう。もちろん、それは人に起因するのだ。
その人、初めてマレーシアに来てマレーシア人の仕事ぶりを観察して言う。誰か右腕になる人がいてくれたら良いですね、と。うーん、もしかすると、マレーシアで誰雇ってもあまり変わらないかも知れないなあ。良い人材はもしかしたらいるかも知れないけれど、製造業なんて流行らないし、日系企業はうま味がなくて人気無いし、ましてこの埃っぽい郊外の工場地帯に来たいなんて.....考えられない。
あれ、もし、現実的にはコスト高すぎて有り得ない可能性が高いけれど、主要なスタッフ全員(と言ってもそう多く無い)日本人だったらどうなんだろう?、とちょっと想像してみた。機能的には相当便利になるなあ。仕事の効率良くないかも知れないけれど、何だかんだって日本人なら自分で動いてやるだろうし。
反面、長期になるとちょっと面倒くさいかなあ? マレーシア人だったらあまり考えないからサラッとしてるってのは日本人と違って楽だ。日本人だと考え過ぎる分、腹の探り合いみたいな事にもなって面倒かも知れない。マレーシア人だとそもそも考えるって習慣が無いから放って置くと何もしないしなあ。どっちを取るかだなあ.......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます